
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
要するに、昼夜の区別を明るさでしたいけれども、自分も一緒に寝たいときは明るいと寝にくいので電気を消したい、でもそれだと昼も暗くなって意味がなくなってしまいそうなので心配?ということでしょうか?
まず思ったのですが、質問者さんのおうちというか、赤ちゃんの寝ている部屋は、昼間電気をつけていないといけないほど日当たりの悪い暗い部屋なのですか?
普通に窓があって外の光が入ってくるなら、昼間も電気をつけないとならないようなことはないと思うのですが・・
電気をつけないと昼間暗くていられないようなお部屋なら、陽の光も入らず、湿気も逃げませんし、赤ちゃんにとってあまり良い環境のお部屋ではないような気もしますが・・。
昼夜の区別は、蛍光灯とかだとそんなに意味はないような気がします。
もちろん暗くしたりということは大事かもしれませんが、電気で判断させるよりは、生後一カ月たっているのであれば日中あたたかくして少し家の外に出してあげるなどしてお日様の光を感じさせてあげるので十分かなと思います。
もし、お部屋が普通に外の光が入ってきている部屋なのであれば、昼間電気をつけるのはほとんど意味がないと思います。
昼寝するときは、あまり直射日光などでまぶしくならないように窓のレースやカーテンをしめるだけでも暗くなりますし、それだと完全に真っ暗でもありませんし適度な暗さにもなるのでお母さんも落ち着いて眠れるのでは?
ご回答ありがとうございます!
おっしゃる通りですね、外気浴などで十分かなと感じてきました。しょうもないことに神経質になっていました^^;
ちなみに日当たりは南西向きなので悪くなく、窓もありますが、遮光カーテンで、基本寒いので閉めきっているため、カーテンを開けるという根本的なことを忘れていましたーー;また、昼間電気をつけるのは日当たり関係なく普通につけてます。変なことなんでしょうか?!
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
質問者様の家の回りは、昼間静かなのでしょうか?
昼間ある程度、車通りがあったり、人の声があったり、電気を付けなくても明るいなら、昼間は電気を付けなくても、昼夜の区別はついてくると、思いますよ。
夕方、電気を付けないと暗い場合は、付けっぱなしで、一緒にねてましたよ。
ご回答ありがとうございます!家の周りは静かです。でもわたしが家事などして普通に騒がしい昼間にしていこうと思います(今は起きるんじゃないかと思ってそ~っと家事している部分があるので・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 育てやすい子ってどんな子ですか? 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母の為、2ヶ月頃までは夜中も頻回 5 2022/05/07 18:32
- エアコン・クーラー・冷暖房機 1か月、昼夜ずっとエアコン付けていたら、電気代幾らぐらいになりますか? 5 2022/07/09 17:11
- 赤ちゃん 生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 正直、低年齢の赤ちゃんは寝かしたら ずっと寝ているイメージがあったの 1 2022/09/10 04:27
- 父親・母親 これって虐待?毒親? 8 2022/07/27 16:50
- 赤ちゃん 新生児の唸り声や睡眠が心配です 5 2023/02/24 18:35
- 子育て 赤ちゃんが朝4時半に起きます。 生後6ヶ月です。 前までは6時半起床だったのですが、 さいきんになっ 4 2022/06/15 09:30
- 赤ちゃん 5ヶ月の赤ちゃんの育児、かまってあげてない。どうすれば? 6 2023/07/09 19:30
- その他(暮らし・生活・行事) 帰省中の食事 6 2023/07/19 09:45
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- 子育て 嫁が1人で育児できないのは育児放棄ですか?それとも産後鬱が原因ですか? 僕達には1歳2カ月の娘がいま 7 2022/04/08 19:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性って好きな男性が近くに居...
-
ゴキブリの赤ちゃん!?
-
彼女の性癖に悩んでおります
-
10ヶ月の私の赤ちゃんは私の事...
-
赤ちゃんが母親になつかない理...
-
恋人と赤ちゃんプレイしたこと...
-
彼女の性癖に悩んでます
-
生後2ヶ月の赤ちゃんとカラオ...
-
S keep O ~ing と S leave O ...
-
赤ちゃんが、私の合皮のベルト...
-
アパートでお隣の赤ちゃんがう...
-
ちっちゃい子供や赤ちゃんでも...
-
なぜ抱っこしているときに赤ち...
-
彼氏に赤ちゃん扱いされます。 ...
-
生後二ヶ月赤ちゃんがいるおう...
-
人間の赤ちゃんってなぜあんな...
-
ハグの時にパートナーの背中を...
-
犬が赤ちゃんに
-
総合病院に勤めています。 先程...
-
機内で、赤ちゃんの泣き声から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートでお隣の赤ちゃんがう...
-
総合病院に勤めています。 先程...
-
彼氏に赤ちゃん扱いされます。 ...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんとカラオ...
-
恋人と赤ちゃんプレイしたこと...
-
ハグの時にパートナーの背中を...
-
人間の赤ちゃんってなぜあんな...
-
赤ちゃんが母親になつかない理...
-
人間の赤ちゃんて股から出てく...
-
赤ちゃんを抱くと、女性はなぜ...
-
彼女の性癖に悩んでおります
-
なぜ男性よりも女性の方が子供...
-
新生児でまだ4日目です。 先程...
-
生後1ヶ月の赤ちゃんをいじめて...
-
ゴキブリの赤ちゃん!?
-
S keep O ~ing と S leave O ...
-
「赤ちゃんみたい」は褒め言葉...
-
眠っている新生児の赤ちゃんを...
-
胎嚢の中の白のボヤボヤはなん...
-
近所で子供の泣き声が何時間も...
おすすめ情報