
No.4
- 回答日時:
カメラのレンズが超広角ですから写っている像も歪みます。
特に車体中心に付いているわけじゃないでしょ?(ナンバーの横)
なので画面の右寄りと左寄りでは距離が異なります。(また死角対策で真後ろではなくやや左向きにセットされている可能性も有ります)
車体中心にセットできない以上、上下方向の微調整ではどうしようもないでしょう
寸法精度に付いては妥協するしかないかと思われます。
No.3
- 回答日時:
>映像は綺麗に映るのですがガイドラインで同じ線で止めるのですが
>止める場所によって、後ろの障害物と車の距離(寸法)が多少違うのです
そりゃ当り前です。
レンズの中心から、バンパーなどの車体の縁の延長線上までしか地面は見えるわけないのですから。
カメラが内側に引っこんでいれば、平らな場所でのモニターに映る車体との同一上になる地面位置は車体の縁から離れた位置になりますし、地面から立ち上がっているものなら、それより近くなります。
理想は、車体の縁とカメラが同一垂直線上になることです。(現実的には無理ですが。)
また、カメラをつけたからとカメラに頼った駐車をして接触させて、「駐車場側が悪い!駐車場管理者に万象させる方法はないか!」なんてここに書かれていた人も過去にはいらっしゃいましたが(^^;
遠くなればなるほど不鮮明になりやすく、またレンズの問題で、画像は湾曲するものですので、実際とのずれが発生します。
あくまで目安程度であって、カメラの画像での駐車はされないほうが良いですよ。
ミニバンなどで、カメラを下に向けているために、上の障害物がモニター見えず、ルーフをぶつける人が結構いるんですよ。
また、左右をぶつける人もいます。
No.1
- 回答日時:
メーカーやディーラーにも言われたか、言われると思いますが
バックカメラは飽くまで「後ろに何かないかな?」程度に使ってください。
アレで正確な位置に停めようとか、駐車しようだとかは思わないことです。
映り方や映る範囲、調整できるかできないかはカメラによって違います。
角度調整可能なものでかつ自分で調整できるのなら、
コーンや石など目印を置いて自分で良いように調整すれば良いし、
そうではないのならメーカーなりディーラーなりに、
自分の要望を伝えてそれに沿うようにさせれば良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の時計
-
三菱自動車工業に関して
-
東京周辺でレプリカが色々と見...
-
ミニバン嫌いな理由とは?
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
車のエンブレム。これは?(画...
-
やっぱり、セダンでスキー場や...
-
ハンドル中央付近の遊びについて
-
WRXstiやランエボは煽られやす...
-
ヴォクシー AZR60G 電圧低下/...
-
ブレーキランプが消えない
-
車についてです。 セダンで三年...
-
ガソリン入れ口のふたが閉まら...
-
検討していた車種を、嫌いな奴...
-
このバンパーの車の車種を教え...
-
ナンバープレートから車種を調...
-
大型ミニバン大嫌い人間です
-
車のバイザー(雨除け)取り外し...
-
セダンかSUVかで悩んでいます。
-
バックで車が止まります。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヴォクシー AZR60G 電圧低下/...
-
OBD関連の質問です。
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
三菱自動車工業に関して
-
グローブボックスの裏に免許を...
-
ブレーキランプが消えない
-
ディーラーにとって一番うれし...
-
短距離なのですが、サイドブレ...
-
シエンタは幅2300の駐車ス...
-
自慢について 何かで、ある心理...
-
深夜のドライブはもうやめた方...
-
大型ミニバン大嫌い人間です
-
国産のFRステーションワゴンは...
-
なぜ最近、ジムニーが流行って...
-
ブリーダーボルトの規格
-
上抜きに適さない車種(危険)...
-
3列シートで、車高1550以下の車...
-
大きい車に乗ってる男性は結婚...
-
セダンで 16.3
-
車のナンバーには欠番がある?
おすすめ情報