dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文です。

20代後半、女性です。高校生のときに、通学途中のバスで知的障がいの人から胸をさわられたことがあります。別の日にも、同じ人が隣に座って話しかけてきたりしました。
知的障がいの人なのでやめてくださいと言ってもわからないと思ったのと、16歳だったので何も言えず、怖くなり、そんな自分が嫌で誰にも話していません。
何回かバスで一緒になって、怖かったのを今でも覚えています。

そのあと、21歳の時に、一人暮らしを始めたのですが、昼間、家の近くを歩いていたら、知的障がいの人から声をかけられました。その人は私に特に用事もなく、ただ私についてきてたので、高校生の時を思い出してしまって、早歩きで逃げたのですが、先回りされてまた追いかけてきたので、怖くて家を知られたら嫌だったので、その日は遠回りして駅に行き、夕方まで家に帰りませんでした。それから1年経つまで追いかけられた道を歩くことができず、6年以上経った今でも、当時のことを思い出すと涙がでます。

一人暮らしをしている時は、知らない人から食事に行きませんかと話しかけられたり、ファーストフード店では、壁と壁の間から携帯で写真を撮られたり、、、そういうことが多々あったので、隙がある自分が悪いとは思いますが、なんでこんな目にあわなければならないんだろうと悩んでいました。
どれも、直接被害にあっているわけではないので警察にも言えず、気をつけなきゃと思うだけなのですが、怖い、いつかもっと怖い目にあうんじゃないかという被害妄想が大きくなってました。

そのあと実家に戻ったのですが、実父の存在が怖くなったんです。肩を触られたり、すぐ後ろから顔を近づけて話しかけられたりすると、すごく気持ち悪く思えてしまいます。父としては娘とのコミュニケーションのつもりでしょうが、私はもう20代後半なので、小さい子と同じようにされても困りますし、上記のようなこともあったので、男性が密着してくると拒否反応がでます。
追いかけられたことは、母には話してあります。でも、覚えているのかはわかりません。

そして、最近のことなのですが、テレビで性被害にあった人が、犯人から損害賠償として数億円を払ってもらい、他の被害者救援のために法人を立ち上げたとニュースになっているのを観ていた時、

父が『お金もらえてよかったね、もらえたらそれでいいじゃない、そのことについてまた法人とか立ち上げてグチグチ言うな』と。言ったんです。
『世の中結局お金が大事なんだから、お金で解決するしかないんだよ。心の傷は治らないとかはキレイ事。』『若いからまだお金の大事さを知らないんだ』とも言いました。

そもそもの論点がずれているとも思いましたし、とってもショックでした。私は、テレビでよくみる酷い性被害にはあっていませんが、胸を触られたり、追いかけられたり、そういったことでも怖いなと思うんです。ずっと覚えているんです。私がこんな思いなら、強姦や性虐待にあった人たちは、どんな思いでいるのか、、、仮に犯人が逮捕され、お金を払ってもらったとしても、被害者の心の傷は消えないと思います。私が想像するよりももっともっと苦しいことだと思います。そういう人たちの気持ちを考えると、父の言った言葉は許せなくて、信じられないです。

酷いことをされて泣き寝入りする人もいますよね。
父は、娘である私が、上記のようなことをされたのは知らないと思います。
知らないからそう言ったのかな、自分の周りとは関係ないことだからそう言えるのかな、と思うと本当にショックですし、もし私が性被害にあったら、同じコトを言うのかなと思うと、本当に被害に遭いそうで。。。

父とは少し口論になったのでその後は喋ってません。父は、最近世の中結局金だ、と言うようになりました。お見合い番組を見てると、『お金さえあれば結婚してくれる、年収書けば良いのに。』と言ったり、自分はお金を持っているというアピールが最近増えました。(世間で言うと小金もち程度なのですが)
お金が大事なのはわかります、でも、それをあえて口に出さなくてもと思いますし、お金もらえたんだからもういいでしょという考え方には納得いきません。『お金もらえたから、もういい』という言葉は、第三者が言うことではないと思います。

それと、専業主婦である母の弱みを握っているようにも思えて、母がかわいそうでなりません。
母は、あきれてます。

長くなりましたが、
(1)父とは今後、どのように接していけばいいのでしょうか。私が高校生のころに遭ったことなどを言ったほうがいいのでしょうか。言ったとして、昔のことだろと言われたらもっとショックなんです。もし、私が今後、性被害に遭ったとして、犯人が捕まり、損害賠償をもらったときに『もうお金もらえたし、いつまでメソメソしているんだ』などと言われそうです。そんなことを言いそうな父とどう接していけばいいのでしょうか。


(2)母には、高校生のころのことは言ってませんが、言わないでおくことが私の中で負担になってきています。言ったほうがいいのでしょうか?娘を持つ母親からの意見はどうですか?ショックを受けませんか?

長くなりましたが、以上です。
読みにくかったらすみません。

A 回答 (4件)

質問内容、読みましたが共感するところが多かったです。



とりあえず、痴漢にあってから男の人に拒否反応がでる→父親が近くに寄るのが気持ち悪くなる。
これは、仕方ないことだと思います。もともと、女性は父親を生理的に嫌うようにできているんだと思いますし。

これの、対処としては結婚をして家を出るとか、また一人暮らしを始めるとかがいいんじゃないかと思います。

家族というものは、時にとても手に負えないものです。
価値観も違うし、相容れない意見をそれぞれに持っています。
私も「若いひとと、年寄りの考えは違う」と家族に何度云われたことでしょうか。。

質問者様のお父様は、テレビを見たとき「世の中はお金」と話しをしましたね。
確かに、お金はなくてはならないものだと思います。貧乏では、生活が立ち行きませんから。

でも、やはり論点がずれてしまった感は否めませんよね。
そこで、いきどおる気持ちも分かりますが、お父様になにを言っても無駄でしょう。
新たな口論となるだけです。

また、父親に痴漢のことを話したらどうなるかですが、、
「知的障がいの人だから、そんな訳のわからないことをするんだ」とか「頭がおかしいから、仕方ない」とか「なんで逃げなかったんだ」とか言われるような気がします。

知的障がいがあっても、痴漢をする人しない人がいて、一律に知的障がいの方が危険だとは思いません。
結局は、人それぞれの人柄だったりしますから…。


最後に、お母様に話そうとしておられますが、もしお母様が無関心だった場合はとても後味がわるいですよ。だから、友人とかに話したほうが理解してくれ、なぐさめてくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
痴漢の話はしないでおきます。母にも、変な期待を持ちそうなので話さないでおこうと思います。

お礼日時:2013/03/19 22:20

(1)お父さんが高校生の頃、あなたがそういう目に遭っていたと知っていたら


 ちょっとは発言も変わったかも知れません。
 ただ、今言うと、お前の方から誘ったんだじゃないか、みたいなことを
 言われると傷口は広がるのでつらいですね
 やはり、直後にいうべきでしたし、通学バスということであれば、警察に
 行って私服の方と一緒に乗って貰い、補導してもらう(といっても知的障害者
 でどうなるのかな、と思ったりしますけど)と方法を取らなかったのも
 拙かったです。

 今のところは迷案しかうかびませんが、お父さんが近付いてきたら
 「不潔」とか別観点で逃げるしかない気がします。「何故、不潔」となったら
 かくかくしかじか、と「実は」お父さんいえども近付いて欲しくない、
 という事しか言えない気がします。

(2)心理的には言った方が楽になる言った方がよいです。
 ショックはうけますが、事実は事実ですし、時間はかえってこないので..

 私は鬱の寛解状態ですか゛昨日、診療があり、同じ様な事を質問しました。
 内容としては、姉の家が火事で焼け・甥が死に・姉はICUは入る重傷だった
 のですが、幸い一命を取り留め、お見舞いに行った時に、声を押し殺し
 ながらも号泣したのですが、泣きたいのに泣くのを止めるのはとても危険な
 行為と言われました。
 逆に鬱が最高潮に悪い時は、母親が亡くなったのもかかわらず、何の感慨も
 なかったです。他人事のようでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
当時すぐに言うべきでしたね。そしたら違っていたのかもしれませんね。
自分の気持ちを溜め込んでしまうことがほとんどなので、言いたくなったときは必ず言おうと思います。

お礼日時:2013/03/19 22:23

とても辛い体験をされたと思います。


お父様には痴漢のことを話さない方がいいです。
なぜかというと痴漢にあった話をしても貴方のことを悪く言ったり馬鹿にされたりする可能性はありませんか?
実の親だからと言って、そんなリスクを冒してまでなにもかも知ってもらわないといけないわけではないと思います。
お父様も色々苦労されたのかもしれないですが、お金のことや女性のことに関してそんな発言しかできないというのは可哀想な人だと思います。
貴方が無理してまで関わらないといけない人間ではないと思いますよ。
お母様には貴方が話したいと思うなら話してもいいのではないでしょうか?
でも話したからと言ってすごく同情してもらえたり優しくしてもらえるとかは期待しない方がいい気がします。
母親って妙に娘に対して冷たい人が多いですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
父には話さないでおきます。母には、今は話すのは控えます。やさしくしてほしいという願望があるので、冷たくされたときにツラクなりそうです。。

お礼日時:2013/03/19 22:25

これから自分を変えたい、変わりたいとおもいます?



今のままの自分でよければ見ないようにしてください。

(1)の答えですが、自分の考えを人に強要しないようにしましょう。

貴女がもし、強姦されたときの父親の行動なんて誰も分かりません。
烈火の如く怒り、犯人を許さないかもしれません。
その行動を勝手に予測して、一人で怖がり落ち込む。
これは貴女の人生において非常にマイナスです。

(2)怖かった思いでは溜め込まず言いましょう。

痴漢等にあった時に逃げてばかりいると、人生そのものが恐ろしく思え、生きにくくなります。

痴漢にあったら大声を出したり、助けを求めると、克服し恐怖が無くなります。

貴女がもし、16才の出来事を克服したいのであれば、立ち向かう事です。

でないと一生怖がり続けないと行けませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
見えない不安や起きてもないことを怖がる癖があるようです。おっしゃるとおりです。直していきます。
そして、起きてしまったことにトラウマを持たず、立ち向かいます。ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/19 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!