アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

男子大学生です。
私は、相手との距離が遠くなると疎遠になる人間です。

具体的にいうと、
・小学校1・2年生の頃、同じクラスにとても仲のよかった友人がいたが、3年生に進級して、クラス変えでその人と別れた途端に疎遠になった

・中学1年生の頃、同じクラスに好きな女子がおり、その人とは友人としても仲がよかったが、2年生に進級してクラス変えで別れた途端に疎遠になり、恋愛感情も冷めてしまった
(中学2・3年生のときも同じ現象が起きました)

・高校は3年間同じクラスであったので、3年間仲のよかった友人がいたのだが、別の大学に進学に進学した途端に疎遠になった

以上の通りで、顔をあわせることがなくなるほど距離が遠くなると、途端にその人と疎遠になるのです。
最初は友人関係だけかなと思っていたのですが、恋愛についても同じことが起きるので、自分でも尋常ではない気がしてきました。

「疎遠になる」といっても仲が悪くなるわけではなく、顔をあわせれば話すことはするのです。
ただ、違うクラスに会いに行ったり、年賀状やメールなどで連絡をとりあうのが億劫で、ふだん顔をあわせないような人と人間関係を継続する意思が薄弱なのです。

こんな調子ですから、高校時代までの友人はいませんし、恋人もいたことはありません。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1116/364327. …
私と同じような方はいらっしゃるようですが、この方と違って私の場合、恋愛関係まで冷めてしまうので、配偶者を持つことは難しいと感じます。
幸い、今まで恋人がいたことはないので、相手を傷つけて別れたことはないのですが。

他にもこういう方はいらっしゃるのでしょうか。

A 回答 (4件)

既に回答がありますが住んでいる所が物理的に遠いとそれだけ親密な仲にはなりにくいです。


さほど遠くなくても生活サイクルの中で顔合わせない人とは疎遠になります。
社会に出るとよりそれを感じると思います。

わかれた彼女は隣県に住んでいましたが、なかなか会いにいける距離ではありませんがうまくいっていた頃は毎週会っていました。でもぎくしゃくすると遠さから気軽に会いに行けないことや、仕事が忙しいからと突っぱねられっると打つ手がありませんでした。距離が仲を引き裂き易くするのはあると思います。


当方は20代なかばになって友人も増えましたが、色々な何かを一緒にやったという実績が増えるとその中の何割かは関わりを続けていますし、親密な関わりの人もいます。


ただ疎遠になることは当たり前のこととして、是非とも大事にしてほしいことはその時その時の関わりを大事にして欲しいのです。今その瞬間に合っている人は今後会うことがあるのだろうか?かなりの確率でないと思ったほうがいいです。
連絡先を知りましたか?
facebookなどでもリンクできるならするといいでしょう。
何も共通点がないのなら連絡をするきっかけを無理やりでも作るといいでしょう。

何もしなければそのまま疎遠になるだけなのでアンテナは張るようにしないと恋人をつかむチャンスも逃しますよということです。


そう言いながらも当方も同様な悩みを持っています。
なので自分から何かアクションを起こそうと思案中です。

高校生の時に今ほどネットがない時代に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

> 住んでいる所が物理的に遠いとそれだけ親密な仲にはなりにくいです。
> さほど遠くなくても生活サイクルの中で顔合わせない人とは疎遠になります。
> 社会に出るとよりそれを感じると思います。
おっしゃる通りです。
私の場合、これが顕著なのでしょうね。
「同じ学校の違うクラス」とか生活サイクルの中で会おうと思えば会える距離であっても、会うのが億劫です。

> わかれた彼女
ご愁傷様です。
ちなみに、現在は結婚されていますか? あるいは、恋人はいらっしゃいますか?

> 今その瞬間に合っている人は今後会うことがあるのだろうか?かなりの確率でないと思ったほうがいいです
おっしゃる通りだと思います。

しかし、私の場合はなかなか「その瞬間に合っている人」と交換する気にならない、というのがありますね。
偶然にも趣味が一致したりする人の場合、衝動的に交換することもあるのですが、本当にごくわずかです。

お礼日時:2013/03/24 14:51

No.2です



遅くなりましたが質問の返信です

きっかけはとある「会合」ですね、たまたま近くにいて
その時に同じく知り合った女性が「飲み会しよう」と集合かけて老若男女が定期的に
集まってました なんとなく、お互い猛プッシュもなくですね
趣味が偶然同じだったのもありますが
その人が再集合をかけなければ縁はあったかな?と思います
不思議なものですよ

これから同僚になる女性達だって出会って別れての繰り返しですからフリーの人も結構いたりします

「休日返上でデートしたりするのはめんどう」ならば無理にしなくて良いんです
その人と居ると楽しいと思える人に会えたら、その時考えましょうよ
会えなかったら、それはそれで自分の人生を納得して生きていけばいいではないでしょうか
今、「無」状態なのにあれこれ頭で想像しても仕方有りません

ふと思ったのですが、傷つけられるのが嫌で他人との関係に距離を置いている、や
自分にイマイチ自信が持てなくて他人と距離をとっているとかなら
なんだか勿体ない気がしました

ほんと~~~~~に興味が無いのなら興味がないでいいじゃないですか
まず、そういう人はそういった事で悩みません

色々と違っていたらすいません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

> 会合
なるほど。
趣味のイベントか何かでしょうか。

> その人と居ると楽しいと思える人に会えたら、その時考えましょうよ
難しいですね。
今まで好きになった女の子も、「居ると楽しい」とは思えたのですが、プライベートでまで一緒にいたいとは思いませんでした。
学校で一緒にいれば十分かな、なんて思います。


> 傷つけられるのが嫌で他人との関係に距離を置いている
> 自分にイマイチ自信が持てなくて他人と距離をとっている
これは私には当てはまらないかなと感じました。

私は恋愛で傷つけられた経験はありませんし、自分に自信が持てないこともあまりないかなと思います。

強いていえば、「意味のないつきあいが苦手」というのがあるかもしれません。

「意味のないつきあい」というのは分かりにくい言葉ですが、
「目的もなく一緒にいるだけで居心地がよかったり、ぐだぐだとだべっているだけで楽しい」
というつきあいです。

「仕事について話す」とか「趣味について話す」とか、何か目的があればいくらでも話せるのですが。

お礼日時:2013/03/24 14:19

同じタイプです


何年ったっても友人関係が続く人が羨ましいとは思いますが
出来ないので仕方が無いかなと思っています

連絡取り続け合うのも努力ですよね
ほかっておいても向こうからじゃんじゃん連絡が来るならいいですけど
自分は出来ないけど、あなたからヨロシクって言っても誰もしてくれませんし

異性の場合
自分から一生懸命になれる人が「まだ」見つかっていないんじゃないでしょうか
おこってもいない未来の事を今から気にしすぎても仕方有りません
もし本気になれる人が現れたらラッキーで
現れなかったらその時はまたその時です

自分は、あなたタイプですが結婚してます
学生時代は自分が他人と結婚するなんて考えてもいませんでした
よくまあ相手もこんな奴と結婚したなと今でも思っているくらいです

こんな訳で未来は予測不能です
社会人になると面倒な付き合いもしなくてはならず、ご自身の考え方や性格が変化していきますよ

そんなクールな感じが好きと突撃してくる女の子が現れるかもしれませんしね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

> 自分から一生懸命になれる人が「まだ」見つかっていないんじゃないでしょうか
しかし、見つけることにも努力が必要ですよね。

中高時代は同じクラスの人を自然と好きになったりしたものですが、大学生・社会人になってくると、合コンにでも行かないと出会いがなくなってきますよね。
同僚などは既に恋人がいたりしますから、こちらからアタックしないと恋愛関係に発展するのも難しいでしょう。
しかし、わざわざそんなアクションをとるのがめんどうだなあと思ってしまうのです。

質問文にも書いた中学時代の恋愛経験ですが、私は告白やデートなど一切しませんでした。
その度胸がなかったからというのもありますが、
「つきあうことになっても、休日返上でデートしたりするのはめんどうだから」
というのが理由です。

> 自分は、あなたタイプですが結婚してます
どのようなきっかけで知りあったのでしょうか。
また、unbpa様のほうからアプローチされたのでしょうか?

お礼日時:2013/03/20 22:30

それはザイアンスの心理法則が働いているからです。


簡単に言えば「人は会ったり見たりする回数が多ければ多いほど好感を持つ」という単純な心理です。
だから遠距離恋愛は、身近な距離の人間関係に負けてしまうのです。
更に、いつでも簡単に会える身近な人と比べて遠いというだけでリスクが伴いますね。
会おうにもお金がかかるし、時間もかかるからいろいろ現場の調整も必要になりますね。
そういうリスク自体が重荷になってしまうから、遠距離というのは難しくなるわけです。
あなたに限らず人間なら誰しもそうなると思います。
逆に言えば、そういうリスクを越えてまでも進展させられたなら、それこそ本物だといえますね。
ザイアンスの法則など吹き飛ばして、人間はそんなに弱くないことを証明してみるのもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

> ザイアンスの心理法則
このような法則があるとは存じませんでした。

お礼日時:2013/03/20 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!