
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ペイントは簡単に言うと絵の編集ソフトなので、一度jpgやtiff形式のファイルに書いてしまった文字の編集はワードの様にできません。
しかし塗り絵と同じなので、周辺を囲って塗りつぶしてしまえば字は消えます。
その後テキストツールで文字を書き直すしかありません。
移動ならば、文字を大きく囲ってコピー、移動したいところにペーストすると見た目上移動できます。
※元の字は周りから無地の部分をコピーして文字の上にペーストして消します。
No.4
- 回答日時:
結論から申し上げると、そのような操作はできません。
ペイントではあくまで文字の形に絵をかくだけなので、いったん確定させた部分はただの絵としてファイルに記録されており、文字の変更はできません。
こういった形式をスカラ形式と呼びます。
対して、illustratorやWord、PowerPointなどでは各要素を個別に管理しているため、一度確定させた後でも文字列や配置、色を変更することができます。
画像編集の観点から、こういった保存の形式はベクター形式と呼ばれています。
No.3
- 回答日時:
フリーソフト『 JTrim 』の紹介です。
http://www.woodybells.com/jtrim.html
(JTrim のダウンロードはセットアップ版です。)
Vista でも7でも動作します。
もちろん、これも既に保存済みの画像の処理では文字ではなくなって
いますので文字として見えても変更はできません。
◆ 文字入れ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtr …
JTrim 011 / 文字入れ、文字を隠す & 画像の一部を枠線で囲む
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtr …
JTrim 039 / 保存オプションの設定を確認しよう
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtr …
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
参考
JTrimを使ったフォトレタッチ、画像加工支援サイト
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtr …
加工メニュー別 基本テクニック
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtr …
新たなソフトの紹介ありがとうございます。
jpgをペイントの代わりにWORDに挿入し、WORDのテキストボックスを使うことを思いつきました。
やってみると、テキストを確定後も修正できることわかりました。
No.2
- 回答日時:
既に保存済みの画像の処理では文字ではなくなっていますので
文字として見えても変更はできません。
あえて変更しようとするのなら、その部分に文字入れし直します。
ただし、同じ大きさの領域でいい場合です。
現在処理中に文字を入力したのなら、
(1)確定前ならカーソルを一番前に持っていき「Del」キーを押せば
やり直せます。
(2)確定後ならば一度入力前の状態に戻してからしかできないと
思います。(「編集」をクリック「元に戻す」を選択です。)
文字の位置を変える方法は確定前(添付画像のように点線で囲まれて
いる状態)なら添付画像の※のところをクリックしながらできます。
以上は Vista のペイントの場合です。
ペイントの文字入れは使いにくいし、保存品質も落ちます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) マクロで作った ワードエクセル かけ線や コピペなど 修正や色々な方法を教えてください 2 2023/07/07 22:27
- Word(ワード) Microsoft Word2023で、修正箇所を表示させたい 1 2023/02/09 10:07
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- PDF I LOVE PDF利用 pdfからWordに変換について 回答お願いいたします。 無料のI LOV 1 2022/05/13 13:24
- PDF PDFのテキストを追加機能 1 2022/06/18 12:45
- その他(ソフトウェア) LibleOffice Calc のテキストボックス 4 2023/08/16 09:37
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- C言語・C++・C# C++のcinの動作 5 2023/02/26 00:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Notionが、テーブルビューを一...
-
1MBでドレくらいの文章を書くこ...
-
Excel csvから開くと上限文字数...
-
作ったマクロを複数のシートで...
-
スペイン語で「i」や「o」の上...
-
RIGHTの関数で、指定した文字数...
-
テキスト型は何故255文字ま...
-
ペイントでのテキスト修正
-
フォトショップの文字ツールで...
-
TeraPadで環境依存文字を入力す...
-
A4のレポート用紙1枚で2000文字...
-
マル秘マークを入れたい
-
10分間で1200文字打てる...
-
イラストレーターで、円に沿っ...
-
イラレ。文字のバウンディング...
-
パソコンソフトのシリアルナンバー
-
ラベルマイティの使い方で
-
タイプライターの打ち間違い処...
-
VerticalEditorでセリフ部分の...
-
筆まめの宛名氏名に数字があり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Notionが、テーブルビューを一...
-
1MBでドレくらいの文章を書くこ...
-
Excel csvから開くと上限文字数...
-
フォトショップで、スキャナ取...
-
スペイン語で「i」や「o」の上...
-
作ったマクロを複数のシートで...
-
A4のレポート用紙1枚で2000文字...
-
イラストレーターで、文字ツー...
-
ペイントでのテキスト修正
-
マル秘マークを入れたい
-
イラストレーターで、円に沿っ...
-
TeraPadで環境依存文字を入力す...
-
VB6 String型変数の文字数制限
-
イラレで縦方向のずれを揃える
-
Lotsu Notes7 同一文章内リン...
-
テキスト型は何故255文字ま...
-
英文の字下げ、について
-
添削文字の色の変更(一太郎)
-
10分間で1200文字打てる...
-
ドキュワークス文書にて、フリ...
おすすめ情報