
21坪程度の家を新築しようと考えています。
ヘーベルハウスに相談したら、当初は坪単価70万円台中ごろで提示されていましたが、その後詳しく見積もりしたら税抜きの坪単価で約87万円になるとのことでした。
敷地が狭いため、窓などが準防火対応になり、また面積も少ないため、多少は割高になると覚悟はしていましたが、税込みで90万を超えるのはさすがに高いのではと思っています。オプションなどはつけていません。
ヘーベルですと、21坪程度では、この単価で妥当なのでしょうか。
また、今は40周年と言うことで3月までなら特別に5%程度まで引けるとのことですが、この値引きは本当に特別な値引率なのでしょうか?
3月を過ぎると、一般に、何%程度の値引きになるのでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>ヘーベルですと、21坪程度では、この単価で妥当なのでしょうか。
妥当という表現が良いかどうかはわかりませんが、一契約2000万円以下は嫌っているようです。
>今は40周年と言うことで3月までなら特別に5%程度まで引けるとのことですが、この値引きは本当に特別な値引率なのでしょうか?
全ての種類の値引きは「特別」ということになっています。
>3月を過ぎると、一般に、何%程度の値引きになるのでしょうか?
3月を過ぎても5%~12%の特別値引きはあるでしょう。
質問者さんを特別扱いしてくれるかどうかは別問題ですが、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モデルハウスとして貸すことに...
-
【相見積り】・・ 仕事で見積書...
-
積水ハウスの値引きについて
-
新築のオプション 手すりつき...
-
新築分譲住宅購入契約後のモデ...
-
最近のお施主さん
-
CADデータの著作権は?
-
汲み取り式トイレの便槽の後処...
-
契約時の見積書間違いの差額を...
-
確認申請で質問です。検済み前...
-
住宅契約後の営業担当者変更に...
-
引渡しと施主検査と竣工式
-
新築の役所検査前の荷物運び入れ
-
確認申請後に図面を1からやり...
-
施主が受け取る設計図面について
-
何回もごめんなさい教えて下さい
-
水道の申請料の内訳について
-
注文住宅、基礎のずれについて
-
工事請負契約見積りミス
-
図面と実物、窓位置が違う
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モデルハウスとして貸すことに...
-
NETの意味教えて
-
残土処理費用について
-
大手住宅メーカーの値引き額の...
-
システムキッチン 搬入組付け...
-
着工後の内装カラー変更
-
セキスイハイムbjベーシックの...
-
太陽光 見積りについて
-
営業マンは原価を知ってますか?
-
住友林業の坪単価60万と70万の違い
-
ハウスメーカー(HM)より新築引...
-
新築住宅の適正価格を教えて下...
-
住宅メーカーの利益について
-
ミサワホームの評判を教えてく...
-
ミサワホームの各商品の単価と...
-
新築分譲住宅購入契約後のモデ...
-
家の建て替えに当たり大幅値引...
-
注文住宅、最初の見積もりより...
-
石膏ボードの価格
-
積水ハウスの建売住宅の価格と...
おすすめ情報