
率直に皆さんのご意見を教えてください。
私の弟がサボり癖?があり、学校などはきちんと通っているのですが
大学受験用に通っている塾を休みがちです。
大手の予備校で事前に電話連絡を入れればどれだけ休んでも大丈夫だそうで
(面談で担任に本人が少し言われるくらい)
本人はやる気がない日に行っても無駄だ、
家でその範囲を自習してたほうがましだというようなことを言っています。
そのことが親にばれて、親族で集まった際に親戚などに親が話したのですが
ほぼ全員にとても厳しく言われていました。
それで自分のやり方を信じていた本人はだいぶふてくされています。
私も親にお金を払ってもらっているのだから行かないよりは行った方がいいと思います。
が、成績は全教科上がっていて、安定した成績を取っているのでそんなにうるさく言わなくてもいいのかなーとも思ったりしています。
(ほんとに実力?とも思っていた時期もあったのですが、学内模試とかも成績が良いので、おそらく彼の実力だと思います。ただ定期試験は全くできてないようですが)
学校から塾が少し遠く、自宅寄りなので、もしこれからも行かないのならば
私が学校帰りに弟を送れみたいなことまで言われていて
実際大学判定も親の望んでいたレベルよりも高いので、
親と親戚には成績下がってからでもいいんじゃないか
(上がり続ける限りは彼が努力をどこかでしているということを示しているわけで)と言ったところ、
私もこてんぱんに言い負かされました。
どう思いますでしょうか。
サボりは悪と私も認識していますし、できる限り行きなよとは言ったのですが
正直送り迎えはやりすぎだと思いますし、成績が上がっているのならば放っておいてもいいと思うのですが....
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
私も、成績が上がってるなら放っておけばいいと思います。
もちろんサボるのは良くないし、行った方がいいだろうけど、本人が本当にそれを必要としていないなら要らないのでしょう。
塾行ったからって定期テストの成績が上がるわけではないです。
定期テストってのは授業をちゃんと聞いてる人が点をとれるものなので。
まあそれで受かればそれ以上責められないでしょう。勝てば官軍。
そして落ちたら弟が自分の甘さを思い知って考えを変えるなり何なりするでしょう。
No.2
- 回答日時:
ダメな大人の見本市ですね。
大人や教育の一番根っこにある役割は自分から勉強する気を起こさせることです。
上からがーがーいってやる気が出ると本気で思ってるのでしょうか?
例えるならバスケットの試合で足でけってシュートしてるくらい間抜けですね。
勉強というのはやる目的と理由があれば誰でもするし、多少苦しくても努力するものです。
それを18年作れなかった大人の怠慢に自分で気づけてないだけです。
まるで全柔連みたいですね。
ちなみによく秀才タイプと天才タイプとかいいますが、学校の定期試験は悪く模試がいいのは天才タイプです。
しかし世の大人は定期テストばっかり評価し、天才タイプを伸ばすことができてません。
現代日本に偉人と呼ばれそうだという天才をほとんど見かけないのは教育が悪いんですよ。
自分も高校の時、得意の国語は定期テストが40点で全国模試は14万人中1950位、偏差値72くらいのことがありましたが、全然評価されませんでしたね。
もしかして弟さんの夢を「現実を見ろ」「お前には無理だ」なんていってつぶしてきてはないですよね。
それで成績に文句言ってるとしたら何がしたいのかわっぱり分からないです。
成績が上がってるのだから私はむしろ評価されるべきだと思います。
社会には自分のペースでする仕事もあるし、男が集団に取り囲まれガミガミいわれる屈辱なんかも全然頭にない、ああ、昭和の石頭だなって思います。
No.1
- 回答日時:
というか、親戚親戚といっていますが、
結局お金を払っているのは保護者の方ですよね?
親戚の意見ってそんなに大切ですか?
実際それなりの成績も取れているなら、
いっその事、やめることもありだと思いますよ。
これからお金がかかるのに、無駄使いする必要ない。
塾は義務ではないし、塾に行ったからと言って
成績が必ず上がるという保障はないです。
塾に通っても、勉強をしないと成績には反映されませんし。
まぁでもサボり癖は直したほうがいいでしょうね。
大学までサボってしまわないか不安ですね。
返答が遅れてしまいすみません。
実は父はセンター等現行の受験システムよりも
もっと前に受験をしていて母は受験をしたことがないので、
弟は受験に関しては両親を舐めてまして、
受験関連のことは以前から親族に母が相談していたこともあり、
このことに関しては発言権は親族の方が強いため
こういうことになっています。
サボり癖に関しては、私も言うべきだと感じました。
回答本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体力テスト
-
中3の息子 成績が下がりすぎ ...
-
指定校推薦って 0.1 でも負けて...
-
埼玉の中二女子です。学年順位5...
-
中学2年。5教科合計150点~160...
-
英検の成績表必着日が17日なの...
-
偏差値57
-
静岡県の中学二年生です。 どう...
-
成績票と成績表のちがい
-
全くやる気ない部下、営業成績...
-
2019年1月進研模試の結果ってい...
-
中3受験生です 偏差値45は5教科...
-
高校受験面接!! 部活動で学ん...
-
代ゼミ模試 学校申し込み休んだ...
-
受験生カップルのLINEの頻度と...
-
どっちが悪い?
-
彼女がLINEで未読のまま1週間弱...
-
「ポケモン」のパーティ ポケモ...
-
小説家志望の私が授賞式を想像...
-
一目惚れした受験生の先輩がい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高1の初めの定期考査で、9教...
-
埼玉の中二女子です。学年順位5...
-
中3受験生です 偏差値45は5教科...
-
実力テストで合計点105点だった...
-
中3です。 中間テスト、非常に...
-
高1です。定期テストで3教科赤...
-
高校の成績についてなのですが...
-
成績票と成績表のちがい
-
指定校推薦って 0.1 でも負けて...
-
高校2年女子です。 昨日、成績...
-
この学力で偏差値53の高校へ行...
-
中学2年。5教科合計150点~160...
-
先生によって変わると思います...
-
偏差値44で入試5教科50点で受か...
-
実力テストで何点取れば偏差値4...
-
偏差値55って5教科合計何点取れ...
-
成績表の欠課時数?
-
高校3年の成績の付け方について...
-
成績の開示請求
-
高校生です。定期テストで学年...
おすすめ情報