
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
国鉄時刻表にはこう書いてあります(旅行に必要なきっぷ)
特急列車
A寝台…特急券、A寝台券
B寝台…特急券、B寝台券
指定席グリーン車…特急券、指定席グリーン券
指定席普通車…★特急券
自由席グリーン車…★ありません
自由席普通車…★自由席特急券
急行列車
A寝台…急行券、A寝台券
B寝台…急行券、B寝台券
指定席グリーン車…急行券、指定席グリーン券
指定席普通車…★急行券、指定席券
自由席グリーン車…★急行券、自由席グリーン券
自由席普通車…★急行券
「特急」と「急行」の文字の違い以外に★印の点が違います。
No.7
- 回答日時:
鉄道会社で電車運転士をしております。
急行も、特急も、広い定義ではどちらも「急行列車」になります。
急行列車の中で特別(more)になるから「特別急行」、略すと「特急」になるのです。
その特別が、
○旅客接遇設備が、より良いモノになる。(より豪華、より乗り心地が良い)
○「急行」より早くなる。
これらのプラスアルファがあるから、特急になります。
ただ、単線の宗谷本線に入ると対向列車とのすれ違いが必要なので、途中ですれ違いの停車が必要になります。
上り列車も下り列車も、それぞれ事情がありますから、すれ違い駅の変更は難しい事もあります。
急行が特急になっても、すれ違い駅が変わらなければ、所要時間の差は出しにくいのも事実です。
No.6
- 回答日時:
一応急行が基本で、何らかの形で急行より「特別」といえる物が「特別急行」すなわち特急です。
特急のほうが必ずしも速いとはいえませんが、同じ区間同じ時間区分(夜行・昼行)に特急と急行があれば特急の方が速いことは確かです。
で、何が特別かというと、国鉄時代は目安として以下のようなものがありました。JRもその流れはあります。(明確な定義はありません)
・急行は使用する車両に制限がない(普通列車と同じ車両を用いてもよい)
特急は、原則として特急用に導入された車両を用いる。(その車両を普通にも用いていいが、あくまでも特急に使うために作られた車両であることが大事、そのため、事故等でやりくりが付かずに特急に特急用の車両が使われなかった場合、料金の一部払い戻しの特例まである)
・急行は自由席が原則(指定席は急行券に指定席券を買い足す)
特急は指定席が原則(特急券は指定席となっており、自由席の特急券は指定席より安く販売される)
まあ、これは客から見れば大した違いではないですけどね。昼間の特急の大半は自由席がありますし…
No.5
- 回答日時:
厳格な決まりはありませんが、原則は、以下のとおり。
急行は、速達列車。
特別急行は、速達列車に快適性を付加した列車。
快適性には、車輛の設備、着席保障も含まれます。ゆえに、特急は専用の車輛で運用されます。
また、急行の座席指定サービスは、急行料金+着席保障料金に対し、特急料金には着席保障料も含まれます。
が、時代が下り、特急が増発され急行が削減されると、予約なしでも乗りたいと言う需要が増え、一部車両を自由席として開放するに至ります。
その時の特急料金は、一部割り引く形を取ります。
要約すると、急行列車は、一般車両。特別急行は、特別急行仕様の車輛で編成。
急行の指定席は、加算方式に対し、特別急行の自由席は割引き方式の料金体系が基本です。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
お客さんから見れば同じです。
単純に「値上げしただけ」。まあ、趣味的・部内的に見れば、「使っている車両が、元々
特急用として製作されたものか、急行用(または普通用)
として製作されたものか」という差があり、ダイヤを決める
ための速度も微妙に違っているんですけどね。そんなもの
内装がほぼ同じで、所要時間もあんまり変わらないんじゃ
同じと言っていいかと。
昔は、内装に大きな差があって、所要時間も違ったんで、
意味があったんですけどね・・・。
お客さんから見て「同じ」になっちゃったので、今やJR線で
「急行」って「絶滅危惧種」だったりします・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JRで特急列車が止まらない駅に降りたい時、その駅が手前の特急列車の止まる駅から非常に離れている場合、 6 2022/06/04 18:09
- 電車・路線・地下鉄 宗谷本線の必要性って何? 名寄~稚内間とかいらなくない 6 2022/04/04 07:38
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
- 電車・路線・地下鉄 新宿~大月は特急しか選択肢が無いのですか? 4 2023/08/16 01:25
- 電車・路線・地下鉄 特急ときわは、水戸、友部などで乗り、柏で下車する人はどの位いるのですか? 2 2023/08/21 01:00
- 電車・路線・地下鉄 高崎線の特別快速は何のために存在しているのですか? 4 2023/08/08 00:46
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本のえきねっとチケットレス割引について ある特急電車が、A駅から途中B駅に停車して、C駅まで 3 2023/04/13 07:37
- 電車・路線・地下鉄 グリーン車の座席で不満がある人が多いですが、どう思いますか? 4 2023/05/15 00:12
- 電車・路線・地下鉄 鉄道に詳しい方にお聞きしたいです。 JR東日本のダイナミックレールパックというものについてなんですが 3 2023/08/03 22:10
- 電車・路線・地下鉄 京葉線の快速運転について 2 2022/08/12 18:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
JR特急わかしお号について
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
-
ムーンライトながら
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
急行「はまなす」と接続列車の混雑
-
JRの特急しおさいについて
-
5人以上って・・・
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
無人駅から乗車して途中で特急...
-
JR特急の同一列車内における指...
-
5月22日の日曜日にある東京ドー...
-
特急の降り方
-
予約の特急券よりひとつ早い時...
-
三連休パスで寝台特急北斗星に...
-
新潟駅発東京行特急トキの混み具合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
5人以上って・・・
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
-
特急の降り方
-
JR特急わかしお号について
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
列車の号車番号について
-
新幹線でそれぞれ出発地が違う...
-
【 大至急⠀】 現代文の、「発車」...
-
JR大阪駅・桜橋口改札に行きた...
-
JR特急の同一列車内における指...
-
「特急券」と「指定席特急券」の違...
-
新青森駅から青森駅への乗車券
おすすめ情報