dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

foobar2000においてwasapi排他モードで音楽を再生しています。

再生後foobar2000を閉じた状態でも、youtubeなどの動画の音声が再生されないのですが、どうすればいいのでしょうか。

色んなワードでググってはみましたが全くヒットしません。
誰かお願いします。

こちらの質問http://otasuke.goo-net.com/qa7957005.htmlを見てみました。
『再読み込みすれば直る』とありますが、なにを再読み込みなのでしょうか?

お願いします。

A 回答 (2件)

No1です。



つまり今の状況だと
foobar2000で再生→foobar2000を閉じる→ブラウザ起動→Youtube
の順番でも音が出ないということでしょうか。
それならば申し訳ありませんが、お役に立てません。

サウンドデバイスなどによって動作が変わるのかもしれませんね。
一応OSやPCの構成を補足しておいた方が回答がつくと思います。

この回答への補足

質問主です。
"回答の補足"での追記で、申し訳ないです。

解決しました。
Audio Devise|スピーカーをDisable|スピーカーをEnable|OK|
の手順で元に戻りました。

補足日時:2013/03/29 22:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、何度も回答をありがとうございます。

いったんサウンドデバイスいじってみて、それでもだめなら
アドバイスのようにPC構成を載せてまた投稿してみます。

お礼日時:2013/03/29 21:40

私の回答ですね。



再読み込みとはYoutubeのページのことです。
foobar2000で音楽を聴いてるとき(WASAPI排他モードで)、Youtubeの動画を開くと、その後foobar2000を閉じてもYoutubeの音は出ません。
その時はブラウザを再読み込みすることで、音が出ます。
また私の場合はfoobar2000を閉じずに、音楽を停止(一時ではありません)するだけで、他のソフトや動画サイトなどの音を聞くことができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の場合直良なかったんですよ;;
違いはなんなんでしょう。
もっと例があれば...

お礼日時:2013/03/29 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!