
通信講義で購入したDVDで、資格取得のための勉強をしています。
いつもは自宅で、DVDプレーヤーからTVに映して勉強していました。
ところが、4月で勤務先が異動になり、通勤時間が長くなりました。
そこで、講義内容を録音して、外でも勉強できるようにしたいのです。
アナログ世代ですので、昔のやり方ならわかるのですが、(講義をテープや
CD・MDに録音して、そのプレーヤーを持ち歩いて聞く)、今は皆さん
どうしてらっしゃるのでしょうか?
自宅にあるのは、PC(ウィンドウズ7)、スマホ、IC録音器、です。
今まで、電車の中で音楽を聞くこともなかったので、よくわかりません。
PCでDVDを録音できれば、何かSDなどにコピーして、それを携帯で聴けば
よいのでしょうか?サイバーリンクDVDなるものがPCに入ってますが、録音
できそうにありませんでした。
こんな初心者ですが、DVD講義の内容を、ぜひ通勤電車で聴きたいのです。
やり方を教えてください。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>講義のDVDをパソコンで再生できますが、そこからどうやって
>パソコンに落とす、もしくは録音したらよいのでしょうか?
手順は
(1)『 WavePad 』を起動して録音します。(後述)
(2)DVDをパソコンで再生します。
(3)必要とするところの再生が終わったら、再生ソフトは最小化するなり
閉じるなりしてください。『 WavePad 』の録音を停止して、
まずパソコンに「ファイル」を「名前を付けて保存」します。
(4)『 WavePad 』で録音したファイルを編集して保存し直します。
(余分なところを削除したり、もし音が小さ目なら増幅とかです。)
(5)編集が終わったら、SDカードなりにコピーします。
No.3 の回答ではヘルプに記してあったように
>> 『 WavePad 』を起動して、録音するには F5 キーを押してください。
と書きましたが、“”
『 WavePad 』を起動して、“コントロール”をクリックして“録音”を
選択でも同じです。その画面を添付します。WavePad のバージョンが違う
かもしれないので、少し画面は違うかもしれません。
そこで、“OK”をクリックします。
もう一度 F5 キーを押すと録音がスタートします。

詳細に教えて頂き、本当にありがとうございます。
実際にやってみました。
できました。感動です!
たいへんありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
(3)必要とするところの再生が終わったら、再生ソフトは最小化するなり
閉じるなりしてください。『 WavePad 』の録音を 停止して、
まずパソコンに「ファイル」を「名前を付けて保存」します。

No.5
- 回答日時:
>今は皆さんどうしてらっしゃるのでしょうか?
プロテクトがかかってないなら、
1.PCに取り込む
2.音声を取り出す
3.MP3に変換
4.マイクロSDにコピー
5.スマホで再生
No.4
- 回答日時:
『 Moo0 ボイス録音器 』1.33 (フリーウェア)
http://jpn.moo0.com/?top=http://jpn.moo0.com/sof …
http://all-freesoft.net/mm9/record/moo0voicereco …
Windows7のパソコンでも「ステレオミキサー」の機能のないパソコンを
持っています。パソコンでDVDを再生できるのならこのソフトで録音はできます。
(マイクからの録音もできます。)
No.3
- 回答日時:
パソコンでDVDを再生できるのですね。
DVDを再生できるものとして回答します。(再生できない場合はDVDプレーヤーの再生音を
パソコンのマイク端子から録音する方法もあります。)
Windows7のパソコンに「ステレオミキサー」の機能がある可能性が
あります。
その機能があればパソコンで再生している音を録音ソフトで録音・
保存できます。
超図解!Windows Vista/7のサウンドコントロール
http://www.atamanikita.com/SC-Vista/
6.ステレオミックスによるパソコン内部再生音の入力/録音方法
http://www.atamanikita.com/SC-Vista/vista-6.html
7.ステレオミックスでパソコン内部再生音を取り込む設定と音量調整方法
http://www.atamanikita.com/SC-Vista/vista-7.html
無料ソフトの『 WavePad 』音声編集ソフトです。
http://www.nch.com.au/wavepad/jp/index.html
Windows/Mac OS X 対応のフル機能完備のプロフェッショナルな
ミュージック編集ソフトです。
音楽、音声または曲の編集と録音が可能です。
オーディオファイルの編集中に録音の一部分を切り取り、コピー、
貼り付けたり、エコー、増幅、ノイズ除去、イコライザなどの
エフェクトを加えることができます。
WavePad はwav または mp3 専門の音楽編集ソフトのようですが、
wav、vox、gsm、wma、au、aif、flac、real audio、ogg、aac、
m4a、mid、amrなど、ほとんどのオーディオファイル形式を
サポートしています。
WavePad は、操作が簡単な上、直感的に音楽編集ソフトを使用
することができるよう設計されています。
時間を掛けてその他の機能を見てみると、プロの音響技師が
満足するほどの様々な強力ツールを発見することができます。
無料版は営利目的で使用することはできません。この無料版は、
無制限で使用でき、有料版とほぼ同じ機能が含まれています。
含まれています。
“お試し版”がインストールされます。
2週間後に、‘期限がきましたと’いうようなメッセージが
現れると思います。アンインストールする時に“無料版”に
ダウングレードします。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
『 WavePad 』を起動して、録音するには F5 キーを押してください。
この回答への補足
ご回答、ありがとうございました。
追加でぜひ、教えてください。
ステレオミキサー、ありました。そこで、既定のデバイスにしました。
講義のDVDをPCで再生できますが、そこからどうやってPCに落とす、
もしくは録音したらよいのでしょうか?
何もわからなくて、お手数をおかけしますが、ぜひどうやってPC自体や、
PCに挿入したSDカードに録音するのか教えてください。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
そこまで詳しくは無いのですが、
簡単に手順を説明しますと。
DVDのデータをPCに保存(落とす)
↓
そのデータから音声だけ抽出。
↓
それを聞きたい端末に移動
こんな感じですね。
(1)CDで聞きたいなら抽出したデータをCDに保存(焼く)
(2)MDで聞きたいなら(1)のCDをMDに保存
(3)スマホで聞きたいならmicroUSBケーブルを使って抽出データをスマホに移動
IPhoneなら付属の充電ケーブルで。
ざっとこんな感じだと思います。
使用するソフト等、具体的なことは
http://wayohoo.com/ios/tips/dvdfab-hd-decrypter- …
こちらのサイト様を参考になさってはいかがかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- ドイツ語 ドイツ語・音声学 2 2022/07/03 21:26
- 事件・犯罪 盗撮、録音の線引き 4 2022/12/22 14:04
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 外では何を使って音楽を聴いていますか?ウォークマン?スマホ? 3 2022/10/18 21:59
- 国産車 CDのタイトル名が表示されない 3 2022/05/15 14:36
- 中古車 中古車のDVDナビ 中古車を購入しようと考えています。 個人的にメモリーナビのような、CDを録音でき 1 2022/04/25 19:53
- カスタマイズ(車) カーオーディオからCD、DVDが消えていく! 6 2022/06/17 20:01
- スピーカー・コンポ・ステレオ AVアンプで映像を視聴しています。 4 2022/07/31 05:10
- 楽器・演奏 外付けマイク録音一辺倒PCM WAV録音レコーダー選び(内蔵マイクは一切使わないのでその性能は無視) 3 2023/07/12 12:22
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクからパソコンに音声ファ...
-
ステレオミキサーについて(VAI...
-
相手の音声に相手のPCの音が...
-
マイクの音量がかなり小さいで...
-
PowerDVDの音量が変えられません
-
Windows7でのPC内の音の録音が...
-
ヘッドセットのマイクが、どう...
-
PCの左右の音のについてなの...
-
音量を大きくしたい
-
録音コントロールのマイク音量...
-
「更新」の際に鳴るピコンという音
-
音がモノラルになってしまいま...
-
PC上で流れてる音を相手にSkype...
-
サウンドレコーダーの音がでない
-
Win メディアプレイヤーで...
-
再生中に音量を勝手に調節され...
-
サウンドレコーダーの音が小さ...
-
いわゆるエロゲのムービーの音...
-
PCの音量を0にしても音が出る
-
Windows11 サウンドレコーダー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクの音量がかなり小さいで...
-
pcのマイクについて マイクがパ...
-
相手の音声に相手のPCの音が...
-
windows付属のボイスレコーダー...
-
PCの音量を0にしても音が出る
-
イヤホンで視聴時の録音
-
音がモノラルになってしまいま...
-
サウンドレコーダーの音が小さ...
-
Windows11 サウンドレコーダー...
-
PowerDVDの音量が変えられません
-
ステレオミキサーが水の中よう...
-
いわゆるエロゲのムービーの音...
-
サウンドレコーダーの音量は大...
-
Windows Media Player の音量...
-
マイクの設定が勝手に変更される
-
PCの内蔵スピーカーから出る音...
-
ラジオの放送を録音してCD-Rに...
-
Windows10のマイク音量が勝手に...
-
サウンドレコーダーで録音する...
-
windows8.1の音量の設定
おすすめ情報