A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>付属のROMが無いため、質問させて頂いた次第です。
中古で買ったの?
画像ファイルだけ貰ったの?
中古で買ったのなら、DPPやEOS Utility・ZoomBrowser EXが無いと、レンズ収差補正やデジタルレンズオプティマイザー(DLO)など、細かい説明は省きますが、カメラ性能の半分も生かせませんので、何としても、CD-ROMを入手しましょう。
(シリアルNoが有れば、再販売して貰えると思う)
これが無いと、正規ユーザー認証のためアップデートすら出来ません。
質問にはありませんが、カメラのファームウェアも、最新版にアップデートしておきましょう。
画像ファイルだけ貰ったのなら、他の方回答どおり、汎用ソフトの試用版でも一時凌ぎにはなります。
No.4
- 回答日時:
カメラ付属のROMがない場合、市販の対応ソフトを使用することになりますが、市販ソフトには試用版のダウンロードができるものがありますから、一時的にはそれを使って現像(RAWファイルをjpgファイルに変換)することができます。
例えば、Sylkypixシリーズ(30日間試用できます。主なカメラはほぼ対応しているはずです)
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/download/
試用期間を越えて使用する必要がある場合は、そのまま購入手続きをとりましょう。
もし、カメラメーカーの純正ソフト(キヤノンならDigitalPhotoProfessionalやZoomBrowserやImageBrowser)が欲しいなら、ROMが付属している中古カメラをどれか購入しましょう。例え古いバージョンでも、インストールした後でアップデートすれば最新版にできます。
No.3
- 回答日時:
CR2というのはキヤノンのデジタルカメラのRAWファイル。
カメラに付属してきたCD-ROMから専用ユーティリティをインストールすればJPEGにすることができます。
キヤノン純正のユーティリティはネットからダウンロードして新規インストールすることはできません。カメラ(CD-ROM)所有ユーザーのみが新規インストール可能。
メーカーホームページから最新バージョンのインストールフアイルをダウンロードしてインストールを実行すればわかりますが、インストールされていないパソコンだとCD-ROMの要求が来るはずです。
CD-ROMを所有していない人(誰かからファイルだけをもらった人)の場合、SILKYPIXやAdobe Photoshop、Adobe Lightroomなどのソフトを使用してJPEGにします。
ちなみRAWファイルというのは機種固有になっているので、最新デジカメのCR2ファイルを古いバージョンのソフトでJPEGに変換することはできません。
必ずソフト側の対応機種を確認してください。
No.2
- 回答日時:
そのファイルはキャノンのデジタルカメラで撮影したRAWファイルというものです
ご自分のカメラで撮影したものであれば
No1の方が言われている付属のソフト(Digital Photo Professional)をインストールして
開きJpegで保存すれば可能です
そうでない場合となるとややこしくなってきます
一応、扱えるソフトというと
Photoshop
Photoshop Lightroom
Paint Shop Pro
などがあるようです
これらのソフトを使ってRAWファイルを開きJpeg
ですがRAWファイルというのは同じ拡張子でもカメラ種類によって仕様が細かく違っており
ソフトのバージョンによっては扱える機種が限られてくると思います
ですので自分で撮影してないなら撮影されたカメラの種類を確認をして
それを扱えるバージョンのソフトで開くということが必要になるかと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- その他(Microsoft Office) iPadのMS-Wordでファイルを編集したいですが、読み込めません。 3 2022/12/08 10:10
- その他(ソフトウェア) 画像のファイル形式、拡張子が変わると、性能が変わると思うのですが、ファイル名の「jpg、png、do 8 2022/08/10 13:37
- その他(プログラミング・Web制作) Excel vbaでフォルダー内のpptをpptxにdocをdocxに変換 6 2022/09/01 21:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 拡張子の選択方法について 4 2022/09/22 22:04
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Chrome(クローム) スマホはauのアンドロイドです。 GoogleChromeの拡張機能としてKeepaを使いたいです。 2 2023/04/08 20:08
- その他(コンピューター・テクノロジー) wavとmp3の拡張子の変更について 4 2022/05/31 23:42
- iPhone(アイフォーン) ケーブルをパソコンに差し込んだ時に、消したはずのAAEファイルを復活させない方法は? 1 2022/08/01 12:22
- その他(教育・科学・学問) シリパラICのビット数拡張方法 3 2023/01/28 14:15
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
集合写真に欠席者の写真を入れる
-
写真をDVDに入れてテレビで...
-
CDRでもらった写真がパソコンで...
-
PhotoStitchが欲しい…
-
アルバム作成のフリーソフトに...
-
蔵衛門アルバムが作れなくなり...
-
モアレ除去のソフト
-
人物写真の周りをぼかすには
-
ニコン ピクチャープロジェク...
-
画像のビット数を調べるには?
-
「VIXファイル」って何?
-
wavファイルをcsvファイルに変...
-
DCIMとPRAIVETEの意味を教えて...
-
PhtoshopでEPSファイルが開けな...
-
写真にコメントを入力できる写...
-
jpgの写真の加工方法は?
-
JPEGの画像ファイルのEXIF情報...
-
ISOファイルのクローンの素朴な...
-
jpeg画像を元に戻すには
-
フォルダ内のファイルの一覧名...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジカメ画像の修正
-
ZoomBrowser EX のCD無くなりま...
-
キャノン フォトレコードのような
-
ニコン ピクチャープロジェク...
-
CDRでもらった写真がパソコンで...
-
フラッシュで白く光った目の直し方
-
PhotoStitchが欲しい…
-
写真をDVDに入れてテレビで...
-
集合写真に欠席者の写真を入れる
-
モアレ除去のソフト
-
iPhoneで撮った写真を、撮影し...
-
DVDから画像を取り込む
-
miniDVからPCへ画像を取り込む...
-
CD-Rのデータが消えました
-
海外で日本のUSBカードリー...
-
1度焼いた音楽CD-Rを消してま...
-
枚数制限のないスライドショー...
-
aviファイルをCD-Rに焼く方法
-
mpg4へのエンコード可能なフリ...
-
MP3をCD-Rに焼く方法 その他
おすすめ情報