dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MediaImpression(画像、動画編集管理ソフト)について

PENTAX OptioH90(コンデジ)
KODAK PLAYSPORT Zx3(小型ポケットムービーカメラ)を所有します。

上記の機種は同じソフト(厳密には似ているソフト)を使うようなのですが。

PENTAXのほうは付属のCDROMでソフトをインストール
KODAKのほうは本体をつなげると自動的にソフトがインストールされます。

ここで問題が…

最初にKODAKを使い始め、ソフトも軽快に動いていました。
しかし
PENTAX付属の上記ソフトをインストールしたら

カメラを接続しても、ソフトが立ち上がらなくなりました。
両機種共に立ち上がらなくなってしまいました。
仕方ないので、SDカードから直接PCへ取り込んでいるのですが…
管理や編集が大変です。

現在は仕方ないので
動画についてはVideoStudio Ultimate X3
静止画についてはCANONのDPPを使用しています。
使い勝手を重視したいので、できれば両機種にそれぞれ付属のソフトを使用したいです。

両者ソフト、微妙に違い、KODAKのほうは動画重視のソフトになっています。
YouTube等への動画も容易にアップロードできます。
PENTAXのほうは静止画処理管理に重点を置いています。

しかし
現在は両者ソフトが立ち上がりません。
手動でアイコンをクリックしても立ち上がりません。

メーカーHPで確認しても、そのような不具合情報はかいてありません。

何が原因でこのようになってしまったのでしょう。
また同じような経験されたことのある方、いらっしますか?

名前は同じでも、両者ForPENTAX、ForKODAKと2種類のソフトです。
両者同時にインストールしたいとおもってます。

A 回答 (1件)

デジタルカメラに標準添付するアプリを、今日まで一貫して自社開発しているのは、キヤノンとニコン位。


一般的には、ソフトハウスから購入し、自社のUIを被せているだけが多い。
また、対象のカメラを自社機器専用にカスタマイズするのが一般的です。

> 最初にKODAKを使い始め、ソフトも軽快に動いていました。
> しかし
> PENTAX付属の上記ソフトをインストールしたら
> カメラを接続しても、ソフトが立ち上がらなくなりました。
> 両機種共に立ち上がらなくなってしまいました。

> 何が原因でこのようになってしまったのでしょう。

・レジストリ(システムインデックスファイル)がメチャクチャに壊れたため。
直後ならば「システムツール=>システムの復元」で、ペンタックス導入前の状態に戻せたハズ。

> 名前は同じでも、両者ForPENTAX、ForKODAKと2種類のソフトです。
> 両者同時にインストールしたいとおもってます。

・単純なユーザー分けでは、この手のソフトは、思い通りに切り分けできません。

1・ウインドウズ7(プロ、ウル)の場合。
ウインドウズXpバーチャルマシンを2台作成。
各々のウインドウズXpバーチャルマシン上に、ForPENTAX、ForKODAKをインストール。
以上で、ForPENTAX、ForKODAKを一台PC上で同時起動、ファイルの共有が可能。

2・ウインドウズXpの場合、デュアルブート化、PC起動時にForPENTAXまたはForKODAKの導入したマシンを起動。

http://www.pasoble.jp/windows/7/08854.html
http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に有難うございました。

通常のやりかたでは
両者ソフトを同時にインストールできなさそうですね。

お礼日時:2010/11/19 07:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!