dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたび長年付き合っていた彼との結婚が決まり
彼のご両親の自宅へ、この週末にご挨拶に伺うこととなりました。
結納等ではなく、ただご挨拶に行く感じです。

義父母とは普段はフレンドリーな関係で
普通に軽くふざけながらお話が出来るくらいです。

ですが、礼儀としてするとことはキッチリとと思っております。
そこえお伺いしたいのですが
このような場で、正しい礼儀作法としての挨拶の仕方ってありますでしょうか?

内容は「結婚します」「これから宜しくお願いします。」という二点だけです。
ただ、結婚後は夫が私の姓を名乗ってくれることになっています。

何か良い案がありましたら、お聞かせ頂ければ幸いです。

A 回答 (2件)

めでたい.comの結婚式の話術に「婚約の言葉」というのがあります。


http://www.medetai.com/file/wa_1.html
新郎新婦のための婚約の会話集。親への結婚相手の紹介、結婚のお願いなど。
ご参考にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/04/02 14:56

それで充分でしょう



きちんとけじめをつけたいと仰るなら、スーツもしくはワンピース(チャラチャラしていないもの)=正装でお伺いするのが良いですね

いくらフレンドリーだからって挨拶=ジャージ?

そりゃないわってのはわかっていただけますよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
正装で伺おうと思います。

お礼日時:2013/04/02 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!