
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
サランラップは、くっつきすぎて使いずらいです、
試しに他のラップにしてみたらいかがでしょうか。
安いものはくっつく物質の添加が少ないので、使いやすい面もあります。
安いラップをくっつかせるのは手で水を塗るとくっつきやすくなります。
色々なラップを購入して、試してみるのが良いと思います。
価格が高いほどよくくっつくけど、それが使いにくさにもつながると思います。
また、ラップの半分の大きさで足りるとは何に使ってるのでしょうか・
もし、小皿などにかぶせるのであれば、蓋に成るものを買った方が良いですよ。
ちなみに、私は茶碗蒸しのふたなどを被せます。

No.4
- 回答日時:
>カットした部分でラップがくっついて、うまくはがれなてくれません
えっ、どういうことですか?
新しいラップを買ってくるでしょう。
おもむろに、箱の中から、筒状のラップを取り出すでしょう。
カッターナイフで、全体を半分に切るでしょう。(前の回答では「ラップを切る刃物はない」なんて書いてありましたが、カッターナイフで切れますが?)
芯まで切ったら、箱の中に収めるでしょう。
半分だけ、ギザギザの歯のところまで出すでしょう。
片方を使い終わったら、もう片方の先端をギザギザまで出してきて使う。
やったことがないのですが、これで弊害が出るのですか?
くっつくとか、切れないという意味が分かりません。
カッターナイフで切るときは、ナイフの先端を使うのではなく、全体を出して、ナイフの腹で切るようにした方がきれいに切れると思います。
ちなみに「サランラップ」という言葉は、旭化成(だったかな)の商品名で、他のメーカーが出しているラップはそれぞれ「〇〇ラップ」と名前が違います。
でも、すごいですね。一メーカーが市場を制覇してしまうのですから。
こんなのはほかにもありますね。
マジックインキ
シャープペン
ジープ(車)
>くっつくとか、切れないという意味が分かりません。
説明が分かりにくくて申し訳ありません。
>芯まで切ったら、箱の中に収めるでしょう。
>半分だけ、ギザギザの歯のところまで出すでしょう。
この後で、ラップを引き出そうとすると、時々、
カッターナイフで切った部分でラップが
下のラップとくっついてなかなか離れてくれず
ラップの芯が回転しないでラップが芯ごと箱から
飛び出してくるような感じになるのです。
カッターナイフで切った時の切り方が
うまくないのでこのようになるのですが。
今度ナイフの腹で切るようにしてみます。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 サランラップやクレラップってCMやってて有名な割には使いにくい(切れやすい、とっかかりが分からなくな 7 2023/02/12 23:32
- その他(料理・グルメ) 解りますか❓ 2 2022/05/09 10:57
- ホームページ作成・プログラミング グリッドレイアウトHTMLとCSS 1 2023/02/22 02:36
- メンズ ノースフェイス NT12287について。 初めてのノースフェイスでスウェットを 購入しようと思うので 2 2022/10/18 10:28
- 統計学 統計学、エクセルがわかりません!解答と詳しい解説をお願いします! (1)それぞれの地域別に記述統計量 9 2022/08/21 16:30
- 着物・浴衣・水着 男物の浴衣を女性が着る時の注意点 1 2022/07/01 12:40
- 食器・キッチン用品 サランラップをつけたままトースターしてしまいトレーにラップが焦げついてしまいました。 バターを塗る方 5 2022/11/06 00:18
- 一戸建て リビングドアの幅について。 新築検討中です。 リビングに掃き出し窓を付けないため、大型家電の搬入には 7 2022/07/19 21:17
- レディース このコートの形は私に似合うでしょうか? 4 2022/11/25 23:35
- ビデオカメラ カメラのグリップハンドルをつけたまま、三脚にクイックシューで取り付けたいのでアドバイス下さい。 1 2023/02/25 02:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サランラップを真ん中で2つに分...
-
耐熱温度110℃のラップに包ん...
-
ご飯冷凍に適したラップは?
-
作ってすぐに食べない場合のラップ
-
《至急!》ラップ溶けた?食べ...
-
サランラップとリケンラップの...
-
ラップが溶けちゃった
-
溶けたラップを食べてしまいま...
-
サランラップの有害性?について
-
無知を、お許しください。明日...
-
上手なコンビニ弁当の食べ方あ...
-
サランラップが取れなくなった...
-
ラップに表裏はあるのでしょうか?
-
ラップで握ったおにぎり。変色...
-
ノートパソコンのキーボードに...
-
タッパに張り付いたラップの取...
-
サランラップが、何処が切れ目...
-
おにぎりは何で包みますか?
-
しめさばの消費期限について教...
-
業務用ラップの切り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作ってすぐに食べない場合のラップ
-
サランラップとリケンラップの...
-
ラップが溶けちゃった
-
サランラップを真ん中で2つに分...
-
《至急!》ラップ溶けた?食べ...
-
しめさばの消費期限について教...
-
無知を、お許しください。明日...
-
クレラップは途中で切れてしま...
-
溶けたラップを食べてしまいま...
-
耐熱温度110℃のラップに包ん...
-
ご飯冷凍に適したラップは?
-
ラップに表裏はあるのでしょうか?
-
サランラップが変な切れ方をし...
-
くっついてしまったサランラップ
-
サランラップが取れなくなった...
-
業務用ラップの切り方
-
冷めたステーキを温めなおすには?
-
サランラップが、何処が切れ目...
-
タッパに張り付いたラップの取...
-
ラップで握ったおにぎり。変色...
おすすめ情報