
お世話になります。
一人暮らしの新社会人になった女です。
社会人で車社会の地域の方、特に女性にお聞きしたいのですが、飲み会の時にその足はどうなさっていますか?
一人暮らしで心細く、飲み会に誘っていただけるのがとてもありがたいのですが、車社会でして通勤やちょっとしたショッピングにも車で行くことが多い地域です。
車で通勤している方が多いですし、私も通勤は車です。
徒歩10分の所にバス停がありますが、夜8時半頃には便がありません。
電車の駅までは徒歩30分くらいかかります。
飲めないわけではないのですが、お酒は特に好きではありません。
飲み会なんかに行かないとお酒を飲むことはないです。
でも飲み会の雰囲気は好きで、おとなしめに飲酒して楽しみたいな、とは思います。
新歓の時に車で行って、運転するので飲めないという旨を伝えるとがっかりされました。
とても申し訳なく感じました。
なんでも、「バス停が近くにあるだけマシ。20~30分なら歩いて当然」の地域だそうです。
昼は問題ないのですが、夜はとても怖いです。
もともと夜は家でのんびり派なので暗くなってから外にいると不安になります。(二次会は絶対不参加です。)
飲み会は楽しんで、帰ると決まれば早く帰りたい。そんな感じです。
代行やタクシーを使うには収入が心もとないのでどうしようか迷っています。
車で行ってお酒なしで参加するのが無難でしょうか?
「飲むことはできる」という事で飲みに行こう、と誘っていただいてるのに飲まないのは失礼じゃないでしょうか…。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと疑問だったのですが、飲み会のお店には、無料の駐車場が完備されているのでしょうか?
繁華街などのお店だと、駐車場は共通パーキングとかで有料な気がするのですが・・・代行が2千円で済むなら、駐車場代と大差ないような気もするのですが、どうなのでしょう?
車通勤が多い職場とのことですが、他の車通勤の人は、飲み会の時はどうされているのでしょうか?
新人さんの場合、世間一般に合わせるより、その職場の雰囲気に合わせることが大事なのではないかと思います。
車通勤の人もみんな飲み会の時は車を置いてくるようなら、それに合わせたほうが無難かと思いますし、代行を使って帰るのが職場の常識なのであれば、毎回ではないにしろ、時々はそれに合わせたほうがいいのではないかと思います。
また、同じ方向に帰る同僚などはいないのでしょうか?
もしいるなら、タクシーを相乗りして帰るなどすれば、だいぶ出費は抑えられると思うのですが・・・。
私個人としては、飲み会費用というのは「会費+タクシー代」と考えていますので、それを含めて支払できる余裕のある時しか参加はできません。
職場の打ち上げや歓送迎会などの公式なものであれば不参加というわけにはいきませんが、それ以外の飲み会については支払いがキツイ時期には「すみません、行きたいんですけど今月ちょっとピンチで・・・」と正直に伝えることにしています。←「それじゃあ仕方ないね。また今度」となる場合と、「会費安くしてあげるから行こうよ」となる場合があります。気前のいい上司だったりすると、タクシー代を出してくれたりする場合もありますが・・・時と場合によりけりです。
どうしても車で行きたい場合(平日の飲み会で、翌朝の出勤を考えると車がないと困る場合など)は「今日は車で来ているから飲めないですけど、同じ方向の人は送っていきますよ~」というカンジにしています。
とりあえずは、職場の先輩方が飲み会の時は車をどうしているのか、それを確認することから始めてみてはいかがでしょうか?
アドレスありがとうございます。
新歓の時は、皆さん一旦帰って車を置き、電車やバスを利用して来ている方が多かったようです。
帰りはタクシーの相乗りや電車、家族などのお迎えでした。
その時の駐車場代はコインパーキング二時間半で800円で済みました。
どうやったらいいか聞いてみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
>夜8時半頃には便がありません
通勤にどれくらいかかるかわからないけど
そんない早く飲み会が終るの?
>「飲むことはできる」という事で飲みに行こう、
と誘っていただいてるのに飲まないのは失礼じゃないでしょうか…。
そうおもいます。一度ぐらいなら用事があるので車で来てますって、飲まないのもありだろうけど、
毎回用事があると言うのも不自然だしね。
住んでる場所がわからないけど
車がないと生活できないとこって代行は結構安いと思うよ。
車で行って代行で帰ってくるってのが一番いいと思います。
うちの会社も飲みに行く時は代行か家族のお迎えでした。
アドバイスありがとうございます。
多分飲み会が終わるのが9時過ぎだと思うので、駅前や繁華街まで行けても帰る便がないんです…。
住んでるのは徳島です。新歓の時に代行は2千円だよ~と言ってました。
収入から必要経費差し引いて交際費に回せるがせいぜい月5千円程度なので2千円でも結構きつい…と感じてしまいます。
No.2
- 回答日時:
飲み会するお店に「ハンドルキーパー」というドリンクサービスはありませんか?
大阪とかの都市圏には浸透しているのですが・・・。
「私、ハンドルキーパーなんでウーロン茶」って言えばいいんですよ。
それでも「飲め」と言われたら、「アルハラになりますよ、いいですか?」と言ってみてはいかが。
アルハラ〓アルコール・ハラスメント
酒の席で良くある「俺の酒が飲めんのか!」という言動や無理矢理飲ませる行為。
で、飲み会や場所が恒例になっており、かつ、「俺の酒が飲めんのか!」という行為が良くあるなら、事前に地元警察に通報しておきましょう。
そこまでの詳細が解っていれば、警察も動くでしょうね。
で、あなた自身の事を聞かれたら、「こういった理由で絶対に秘密にしてください」と、頼んでおく。
あと、もっともらしい理由として「みんなの目を覚まさせたい」と{正義}を前面に押し出すと、警察も弱いよ。
それか、電話が嫌なら、匿名で手紙を出す。
表には、「飲酒運転事前情報」と朱書きして、警察に出せば、誰か分からない。
手紙には、飲酒場所、人員何名、何月何日何時開始、何時解散、飲酒運転常習者何名、と詳細に書くこと。
アドバイスありがとうございます。
多分無理強いはされないのですが、「飲みに行く」事が前提の飲み会と分かっているのなら車で行って飲まないのは感じ悪くないかなぁと思いまして。
もし無理やり飲まされそうになったら試してみます。
No.1
- 回答日時:
>電車の駅までは徒歩30分くらいかかります。
飲み会の時だけ自転車通勤でママチャリ風にする
魔除けに、黒淵のめがね(レンズなし)をかけるといいです(夜道など)
>車で行ってお酒なしで参加するのが無難でしょうか?
> 「飲むことはできる」という事で飲みに行こう、と誘っていただいてるのに飲まないのは失礼じゃないでし>ょうか…。
飲まなければに飲み会じゃないよ!
アドバイスありがとうございます。
黒ぶち眼鏡効果ありますか?試してみようかな。
自転車って飲んで運転すると危ない気がするのは私だけでしょうか…。
それに通勤経路はほぼ坂道なんです。電動自転車も考えましたが、金額や雨の日のことを考えると購入に踏み切れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 お酒に強い人の割合について 2 2022/09/10 18:42
- カップル・彼氏・彼女 私はお酒が弱いので殆ど飲めないですが、そのことで彼女に気を遣わせたくないです。 4 2022/07/31 16:54
- 事件・犯罪 コロナ渦での飲み会で泥酔した社員を解雇することの正当性について 2 2022/05/02 09:55
- 片思い・告白 多少は好意があるのか 3 2022/08/10 07:57
- 飲み会・パーティー 日本人でテキーラショットを30杯も飲める人って本当にいるんですか? 1 2022/05/08 14:50
- お酒・アルコール 銃規制はする一方で酒規制が全く行われない理由 5 2022/08/22 17:32
- 飲み会・パーティー 会社の飲み会 行きたくないけど自分だけ誘われないのは落ち込む 私は、会社の飲み会はできれば行きたくあ 3 2023/02/12 19:07
- 夫婦 以前の質問の仕方が悪かったので新たに質問です。申し訳ありません 地方銀行の主人(30代後半)が副支店 1 2022/09/16 16:04
- お酒・アルコール お酒が飲める人と飲めない人はどちらが得をしているか。 8 2022/08/22 14:47
- 飲み会・パーティー 女性でも酒を飲みすぎて吐いてしまう人って珍しくはないんでしょうか? 3 2022/09/04 15:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社の飲み会が年10回以上あります。 地方なので、交通機関が乏しく、帰りはタクシーか代行しかないので
飲み会・パーティー
-
飲み会で飲まない人や飲めない人は、車で来ていたら皆を送迎するのは常識ですか? 会社の飲み会で飲まない
飲み会・パーティー
-
アッシー君
飲み会・パーティー
-
-
4
アッシー君
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
運転通勤者の平日の飲み会について
飲み会・パーティー
-
6
飲み会 駐車料金の負担
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
会社の飲み会がある時、普段車通勤の人は車で出社せず電車で来て、夜はお酒
その他(ニュース・時事問題)
-
8
ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
みんな教えて!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
SUZUKI自販は、借金取りがいま...
-
助けて下さい!車のフロントガ...
-
車の運転時、何かを踏んだよう...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報