dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3週間前にebay USにて購入したクッションカバーが
10枚、UPSからクロネコヤマト宅急便経由で届けられましたが、
受け渡し時に関税と消費税合わせて13000円請求されたので、おかしいと思い、
一度、受け取りを拒否しました。
その後UPSに配送ナンバーを連絡したところ、
「関税に関しては関与できない」とのことで、
再度配達時にしぶしぶ13000円を支払い、商品を受け取りました。
送り状の下に張り付けてあったビニルの中に輸入申告控えが入っていたので開封してみると、
170.1ポンド日本円にしてその当時のレート14665円に対し記載金額が一ケタ多い146650円の金額で記載されていました。それに対し関税がかけられていたので、
UPSに連絡を取ったところ、
「お店の記載ミスによるものはお店に直接交渉したほうがよいのでは?更正請求をするとなると手数料がこの金額くらい高額になり、時間もかかる」とのことでした。
東京税関に問い合わせしましたが、手続きのためには愛知県在住の私が発送先の関西国際空港の税関まで出向かなければならないとのこと。
購入したショップにメールを送ったところ、
「税関に関することに対する手続きの書類を送る助けはできますが、かかった税金の払い戻しはできない」との連絡を受けました。また、ミスも認めていらっしゃいました。
泣き寝入りしかないのでしょうか?
何かそのショップとの良い交渉の仕方もしくは他の対策などありましたら教えていただけると嬉しいです。
13000円余分に払った分にプラス、大阪までの交通費や時間手間を考えると納得がいかないので困っています。
どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>●「税関に関することに対する手続きの書類を送る助けはできますが、かかった税金の払い戻しはできない」


>●手続きのためには愛知県在住の私が発送先の関西国際空港の税関まで出向かなければならないとのこと

おかしいと思って一度拒否されたのであれば、再度受取時に申告控えを確認してから、支払えば良かったですね。
いずれにしても、ショップのミスでこのような事になったのだから、手続きの為にかかる“手数料+交通費”を請求することはできないでしょうか?
諦めるには金額が大きいですものね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温かいアドバイス本当にありがとうございます!!
今思うと受け取り拒否すればよかったと後悔です。

ショップのほうに一度そのような交渉をしてみようと思います★

ご回答くださいまして誠に有難うございました(#^.^#)
勇気が出ました!

お礼日時:2013/04/20 07:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!