dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場いじめについて、質問します。
主に精神的なダメージを与えるからかいを装った嫌みなどのいじめに対して、その行為を止めさせるのに有効なのはどちらだと考えますか?

1 言い返す。
2 黙って聞き流す(一切反論しない)

ちなみに私は1を行いたいと考えています。これまで、はっきり抗議したら止んだ経験もあるし、言わないでいるとストレスが溜まるからです。
しかし、中には、いちいち言い返すと反応を面白がってまたやるから流す方がいい(相手にしていないというメッセージを与える)という意見も散見されます。挑発に乗って喧嘩になっても居づらくなるだけ、とする考え方です。
しかし、言い返すことで相手にストレス返しをして、これ以上やると自分も損だと思うことも考えられます。
一体どちらがいいのでしょうか?

A 回答 (8件)

どちらがいいかは状況によるので難しいですが・・・・



私なら基本聞き流すけど、状況によって言い返します。
言い返す場合は絶対に感情的にならず(これ絶対です)
冷徹に静かに、場の空気が変わってしまう感じでいいます。
一切笑わず低い声で

『仕事と関係無いんで止めてください』
『そんな事言って誰が笑うんですか?』
『楽しいですか?』
『相手の気持ち考えた事あります?』

などなど、ぇ・・・・・・という空気になってしまう位の
低いテンションで言いますね。周りに人が居れば居るほど
気まずくなるので効果大です。

相手が『冗談だよ~』『冗談通じないんだね~』

なんて言って来たら
『これが冗談?これが?え?本気で言ってます?』
『私なら相手の気持ちを考えて絶対言えないですが』
『冗談って言葉は、相手の気持ちなんて無視出来るから
便利な言葉ですね』などなど。

ここまで言ってもさらに茶化してくるなら『私は真剣に
話してるので茶化さないでもらえますか?』

と、ひたすら空気を重くします。
とにかく重~い空気を出す事です。

トドメをさせるなら『止めて欲しいって言ってるのに
止めて貰えないんですか?』など言います。

言葉は正直何でもいいと思いますが、大事なのは絶対に
興奮しない事と重~い空気(真剣さ)を出す事です。
笑ってこういう話をしてしまうと、場の空気で流され
結果、悪化したりするので・・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。具体的なのでかなり勉強になります。
冷静に重苦しい雰囲気で、言うといいということですね。
どうしても程度が酷いようなら、真剣にそのように返すことを考えます。

お礼日時:2013/04/10 12:35

そこは、あなたのお好きなようにw



私からは、ストレス解消の方法を伝えます
私の場合は、胸にバイブレーターの様な振動を与えると、緊張や不安がある程度収まります
例えば、小型の携帯用マッサージ器とか、オマモリズムというアイテムも売っていますね
場数を熟して、自信をつけていけば良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ストレスをいかにうまく解消するかで、いちいち言い返さずうまく生きていけることには同感です。
バイブレータを当てる、とはなかなか斬新ですが、マッサージなどで凝りをほぐすのは有効ですよね。
あらゆるストレス解消法を探してみます。

お礼日時:2013/04/10 12:54

1は形が変わるだけになる可能性もあるし、やはりもっと態度が悪くなる場合がある。


2はストレスが溜まるし、大人しくしているのをいい事にかえって調子に乗られる場合がある。
吉と出るか凶と出るかはリスクも覚悟でやってみないとわかりません。

結局はその人の性格に問題があるので、相談してもきれいに解決するかどうかすら微妙。
職場はそこにいる限り縁を切れないし、他の人を巻き込んで後々まで影響が及ぶ可能性があるから厄介なんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。結局いじめをしつこくする人については、人間性に帰属する問題だから、こちらの対抗策が意味のないあがきになることが多いかも知れませんね。何をしても改善しない場合、上司には相談し、とにかくストレス解消だけはして、明るく気持ちを保つ方策を考えます。

お礼日時:2013/04/10 12:51

私だったら相手にしないで自分の健康を第一に考えます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。言い返さないで相手にしないのですね。

お礼日時:2013/04/10 12:46

 実は我が会社でも職場のいじめが有り辞めた人がいるのですが、話を聞くところ影でこそこそと嫌味を言う様ですね。

一度朝礼でみんなの前で話をして注意を促したのですが、実際に無くなるとも思えないです。会社の人材定着に一番大事なのが教育ですから、会社の人材教育に問題が有るのでしょう。私がその立場ならはっきりと自分の意思を伝えますが、一度上司に話して見てはどうでしょう。ただ気を付けなければいけないのは、やり返すつもりなら止めた方が良いでしょう。ただの喧嘩に成ります、貴方のされたいじめによりどれだけ辛い思いをして来たか伝え、それは人として正しい事では無いと言うべきでは無いでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに、言い返すことでただの喧嘩になってしまい、仕事上の嫌がらせが増えたら嫌ですね。
ただ、淡々と迷惑でいじめは人として間違っていることを伝えるのは、その後仕事をやりづらくされるかも知れませんが、やりづらくされたら上司に相談しようと思います。

お礼日時:2013/04/10 12:45

3.上や人事に言う

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/10 12:40

1,は応戦的防御とも云うが、その悪態に付き合う程、暇なのと、貴方のレベルを落とすだけ。


負の連鎖の典型です。

2.は君子危うきに近寄らずといいますか、アホには近寄らずと解くと健全な考え方でしょう。

2.を貫き通しても、親の仇みたいに、どんどんと付け上って、しつこいくらい性懲りもなくやり続けてくるのなら、ここで1.の応戦常套!となる。
それで、泥沼化してしまう嫌いがあるが、そいつは他人に嫌がらせする為に職場に来ているの?ということで、この件を露呈して、部署異動が出来るのなら申し出る。
異動した後もつきまとってくるのなら、暇人に付き合うのが苦痛だと上長をも巻き込む。

上長たるもの、職場環境を整えるのが使命であるので、これに呼応出来なければ異端者を認識していながらの放棄として、更に、その上に報告。

つまり、段階を踏んでの行為と対応を講じることです。

相手が、ストレートすぎるので、貴方は巧妙に交わす術を身につけて行きましょう。
これを身につければ、貴方の方が上の常識人という意識で良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。理路整然としたご意見ありがとうございます。
あまり正面衝突せず、上司に相談することも視野に入れるということですね。
それが吉と出るかわかりませんが、何も誰にも相談しないよりは気が済みそうなので、考えます。

お礼日時:2013/04/10 12:39

大きな会社で部署がたくさんあるようなら


3 然るべき係に訴えて、いじめをしている社員の部署転換など、職場環境の改善をしてもらう
…という選択もあるような気がしますが、だめですかね~

言い返す、もいいんですが、言い返したって疲れるだけなんですよね
学生時代なら言い返すことによって改善されそうですが、いい大人になってそんなことする人に通じるかどうか
周りを巻き込んでその人が居づらくなるような空気を作るとか、自分は仕事を黙々と行いその人なんて相手にならないくらいレベルをあげていくとか…
子供っぽい人には大人の対応が一番効くんじゃないかなと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに言い返すのは疲れますよね。次から関係が余計に難しくなる不安もあります。
しかし、私は過去にリストラいじめを受けて、いじめてくる人に対し強い憎しみ憤りがあります。だから、もう我慢してトラウマを積みたくないです。
しかし、居づらくなるのは困るので、ストレスを溜めないようにする方法ももっと考え、大人の対応をしようと思います。

お礼日時:2013/04/10 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!