
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
考え方が違うような。
>>SessionがTimeoutになる前にダイアログでWarningメッセージを出すような
SessionのTimeout時間設定はありますが、
SessionのTimeoutまでの残り時間をどこかで管理してるわけじゃないです。
そのため、どうしてもそれをやりたきゃ、
SessionTimeoutの管理
ページを開いてからの経過時間の管理
の二つをやる必要があるかと思います。
SessionTimeout設定を20分。
ページ開いてからの経過時間が19分になったらアラート表示とする。
とかみたく。
正直、面倒なんでやらない方がいいと思いますが。
http://www.ajaxtower.jp/js/window/index2.html
なので、JavaScriptの方で、時間経過管理しといて、別管理してるSessionTimeout時間が来るよりも前にアラート出すようにしておいてやる。
ぐらいですね。
個人的には、Sessionなんて切れて当たり前のものなので、システム仕様として、無操作時に○分で接続情報の保持が切れますよ。
と明言しておいていいだろうと考えてます。
(予約系のシステムとか、よくありますよね。そういうの。
ローカルだから気にしない。とか、接続時間を気にしたくない。とかなら、
クッキーに入れてしまってから使う、SessionTimeout時間をもっとのばす。
あたりが妥当かな。と。
課題、だとか、どうしても必要。とかなら、上のように、時間をそれぞれ別管理して、仕方ないからJavaScriptで「もうじき切れると思うよ?」という
メッセージを出すようにする。
もしくは。。。
サーバ上に、アクセス者およびアクセス時間、Session切れ警告時間等のデータを保持するようにし、クライアント側からは定期的に非同期でそのデータを参照させるようにし、
Session切れ警告時間こ超える場合、どうにかしてアラート文を出してやる。とか。
。。。わざわざやるようなことじゃないですね。。。
No.1
- 回答日時:
javascriptで
setTimeout("Alert('そろそろ再読み込みしてね')", 29 * 60 * 1000)
普通はこんなことしない。
metaタグで定期的にリロードするとか
Ajaxで定期的にリクエストを発行するとか(いわゆるハートビート)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- C言語・C++・C# const char** p;のとき、free(p)でC4090エラーとなるのはなぜですか 3 2023/03/31 16:28
- Facebook 自分のフェイスブックのページに入れない。 1 2023/05/11 16:26
- PHP $_SESSIONに渡した後はそのまま使っても問題ありませんか? 3 2022/11/08 22:17
- BTOパソコン DELLのパソコンの電源を入れたところ 以下のメッセージが出ました 3 2022/09/03 21:18
- PHP php 入力画面から確認表示画面へ情報の受け渡しについて。 1 2023/06/07 18:00
- その他(インターネット接続・インフラ) 語学レッスン予約ページを作ろうとしています。 1 2022/09/26 17:43
- Excel(エクセル) vba sendKeysを送る相手のソフトを前面に開くには 1 2023/07/20 16:42
- C言語・C++・C# 参考にいろいろとc言語、c++言語プログラミングでレジストリーを操作したいのですが、無料配布のc++ 3 2022/12/22 01:49
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) “スマホ” は、何が出来るんだ? 4 2022/04/13 20:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仮アップ?
-
JSPの処理の途中で、JavaScript...
-
表示ページによって、aタグ内の...
-
エクセルVBA/ Formatで文字列が...
-
以下のコードを実行しても、オ...
-
Excel365 VBAで初歩的な質問で...
-
javascriptでフォルダ内のファ...
-
オブジェクトでサポートされて...
-
VB.NET2003 テキストボックスに...
-
〔Excel:VBA〕マクロの実行が異...
-
ローカルのレジストリを読みたい
-
VB.netでタイマーがスタートし...
-
javascriptでexcel閉じる
-
JavaScriptで ブラウザの閉じる...
-
Ajaxがおかしいんです
-
正整数の半角数字かどうか判定する
-
VBAによる第3、4水準文字の判定...
-
1つのVBAコードをすべてのコア...
-
入力された文字を1文字ずつチ...
-
「戻る」ボタン使用時のフォー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Session切れ前にWarningメッセージ
-
JavaScriptを使用して、クライ...
-
JavaScriptの負荷について
-
詳しく解説お願いします
-
csv2tableのテーブルを動的に変...
-
3次方程式の実数解をニュートン...
-
リアルタイム表示ホームページ...
-
PHPとjavascriptで共通なエンコ...
-
検索フォームにサジェスト機能...
-
FlashとJavaScriptで掲示板
-
imode用ホームページ
-
JSONPの使い方について詳しい方...
-
javascriptでサーバの時間を取...
-
チェックボックスのチェックの...
-
仮アップ?
-
CSJSとSSJSの違い
-
ブログの更新情報を取得してHP...
-
独自の検索エンジンを作るには!?
-
画面遷移時にデータを次のペー...
-
JavaScriptでダウンロード
おすすめ情報