重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スマートフォン(iPhone)でサイトを見たり、アプリを使ったりした時に
出てくるフローティング広告が邪魔で、何とか非表示にしたいです。

サイトを見るときはSleipnir等のブラウザの機能で消していますが、
アプリの方の広告は今のところ消す手段が見つかりません。

もし、Wi-fiルータに特定URLのみブロックする機能があれば、
自宅のWi-fiを使用している間だけでも広告だけをブロックできるのではないかと考えました。
そのようなルータはあるでしょうか?多少値が張っても構いません。

通常サイト:A、サービスに必要なサーバ:B、広告サーバ:Cとしたとき、
Cを登録し、Cとの通信のみを遮断し、アプリの機能は問題なく使えるのが理想です。

できれば、メーカーの月額サービスで勝手にフィルタリングされるのではなく、
自分でURLを登録できるタイプがいいです。

A 回答 (2件)

個人で現実的なのは、Proxyサーバーを家庭内に立てて、iPhoneの設定でProxy設定をすることでしょうか。

Linuxで動くsquidというProxyサーバーを使えば、URL単位で拒否ができます。

ただ、拒否したときにアプリが正常に動くかどうかはわかりませんね。広告データがとれないと動かなかったりして。
ブラウザなら大丈夫でしょうけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

Linuxはあまり得意ではないのと、フィルタリング専用で
サーバを1台常時起動させておくのはできれば避けたいです。

やはり、ルータのオプションでお手軽に、というわけにはいかないものでしょうか。。
もう少し、他の回答も待ってみたいと思います。

お礼日時:2013/04/15 15:47

No1です。



>やはり、ルータのオプションでお手軽に、というわけにはいかないものでしょうか。。

明示的に書いた方が良かったでしょうか。ルーターでは無理です。だからこその現実解。


>多少値が張っても構いません。
企業向けのフィルタリング機能付きのファイアーウォール機器を買えば良いと思いますが、数十万円以上です(業務上不適切なサイトへのアクセスをさせないために使われています)。

中古ノートPCにソフトを入れる方がずっと安いです。
探せばWindows用のソフトもあるかもしれません(無いかもしれない)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> ルーターでは無理です。だからこその現実解。

そう・・・だったんですね。
需要はあると思うんですがメーカーさんが作らないのは大人の事情ですかね。

> 数十万円以上です

さすがに予算オーバーです。
Linuxで検討してみます。

お礼日時:2013/04/16 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!