重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

女性にナメられている?いじられている? 例えば会話中、質問をして「はい…」などのたわいもない返答
わけわからなく嫌な顔をされる。なぜと言えば知らないと答える。
会話は支離滅裂。なのでどう話を進めればいいか打開策を教えてください。
今の若い人たちはお金を出せばまともな日常会話をするんですか?←これであれば個人的に意味不。
それとも自分が嫌いなだけ。嫌だったら近づかなければいいじゃん。何がしたいのか?相手を不快な思いにしている。
自分だけが思っている点かもしれませんがこんな人たちにはどう接するべき?
男性の意見ではなく女性の視点で教えてください。ただ真面目な回答ください。

A 回答 (3件)

具体的に何か嫌なことを言われたんでしょうか。



嫌な顔されたくらいで壁作ってたら、相手とコミュニケーションなんてとれないと思うんですけどね。

文章がすごく読みにくいです。
思い付くままに書いてあって整理されてません。
読む人の気持ち考えましたか?

あなたは相手と話すとき嫌な顔してませんか?

相手の立場に立って考えてみてください。

年も性別も関係ないです。同じ一人の人ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/16 12:53

会話がヘタクソなんだろうね。

つまんない話題、質問するとか。
それとも相手の女性と親しくないのに、込み入った質問する人かも。
女性の視点で教えてくださいとのことなので、真面目に記載します。

「はい」「知らない」と女性が言うのは、これ以上相手と話したくない時にいいます。
質問というのはどういう質問なのでしょうか?
例えばそんなに距離が近くないのに、いつも何してるの?というようなプライベートの質問されると、なんでアンタに答えなくっちゃいけないの?となります。
答えるには、距離を縮めるしかありません。
あと、多いのが自慢話。当人はそうでなくても上から目線で話していたり、こちらの話をきかなかったり、ひどいのは答えられない話とわかると無理やりさえぎって別の会話を入れたり、
そっけない返事しかしてこなかったり。
そういう性質だとわかると、普段の日常においても「はい」で終了させたくなるのです。
「なぜ?」を適切なタイミングで使わないと、それぐらい察しろよ!という気持ちに女性はなります。
    • good
    • 0

失礼ですみません。


たぶんあなたが思っている以上に、あなたに笑顔がなく、言い方がきつかったりするんではないでしょうか?
それか、話が長くて疲れちゃうとか。

部下とかなら、要点をまとめて明るく言ってくれると有難いです。
知らない人から話しかけられた場合は、もちろん警戒してそういう態度にはなってしまいます。

とりあえず、話し方とかを今一度鏡の前で、ご自身で見てみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!