
パソコンを買い換えたのに伴い、古いパソコン(XP)の「マイミュージック」内の「iTunes」フォルダごとUSBに保存し、そのデータを新しいパソコン(Win7)の「ライブラリ」→「ミュージック」へペーストしました。
そして、新しいパソコンにiTunesをインストールした後、iTunesを閉じてから「Shift」を押しながらiTunesを起動しました。
「iTunesライブラリを選択」画面が開いたので、「ライブラリを選択…」をクリックして、ライブラリ内の「iTunes」フォルダを選択後、「開く」をクリックしましたが、アップルのホームページに記載されて記事のようにiTunesが起動してiTunesライブラリが復元されません。
どこかやりかたが間違っていると思いますが、何が原因と思われますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
A.No1です。
>新しいパソコンにiTunesをインストールした後、iTunesを閉じてから
これを気にしていますが、インストール後に一度起動されたのですか?
起動すると、自動的に新たなitunes library.itlが生成されるので、そのファイルをShiftキー押下のまま選択ではないですね?
後は、現在起動した場合に認識しているiTunes Library.itlがどれか判れば、新しいPCにコピーしてきたiTunesフォルダの中に、「previous itunes libraries」があると思いますが、この中にある最新の日付のもの※をデスクトップにでもコピーして、日付を削除した「itunes library.itl」に名前の変更から変更して、このファイルを現在認識しているitlファイルに上書きして起動してみてもだめですか?
※iTunesのバージョンアップの更新時に自動的にバックアップしているのです。
No.2
- 回答日時:
1度でも起動すれば新しい「iTunes Library.itl」を作ると思いますので、iTunesフォルダ内を調べて見て下さい。
新しい「iTunes Library.itl」を削除してもう1度選択するか、既に回答に有る様に直接「iTunes Library.itl」を選択すれば良いと思います。
それでも復元出来ない場合はファイルが壊れた可能性も有るので「iTunes Library.itl」を作り直して下さい。
→http://support.apple.com/kb/HT1451?viewlocale=ja …
この回答への補足
ありがとうございます。
「iTunes Library」を選択して「開く」をクリックしましたが、iTunes画面は開いてもiTunes内のデータが反映されませんでした。
が、「メディアをスキャン」をクリックしたらiTunes内の曲データは何とかリンクされました。
しかし、以前作ったプレイリストなどのデータはすべて消えていました。
プレイリストは新たに作り直さなければならないのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
あくまで参考を貼っておきますが、「次の手順が最も重要・・・」とある項目です。
http://naita.hatenablog.com/entry/20111025/13194 …
「iTunesライブラリを選択」の後は、最終的に、「iTunes Library.itl」を選択しないと起動しないと思います。
この回答への補足
リンク張ってもらいありがとうございます。
「iTunes Library」を選択して「開く」をクリックしましたが、iTunes画面は開いてもiTunes内のデータが反映されませんでした。
が、「メディアをスキャン」をクリックしたらiTunes内の曲データは何とかリンクされました。
しかし、以前作ったプレイリストなどのデータはすべて消えていました。
プレイリストは新たに作り直さなければならないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンのiTunesライブラリにエクスプローラーにある曲を引っ張って来てリンクさせたいのですが、エ 1 2023/04/06 07:49
- iCloud 【iTunes】CDをiPhoneに取り込めません 2 2022/09/19 09:59
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 詳しい方教えてください。 iTunesをパソコンで開いたら初期化されたのか、いつものように曲が一覧で 3 2022/07/28 15:36
- 楽天市場 iTunesについて 2 2022/06/29 20:39
- ドライブ・ストレージ 古いパソコンから新しいパソコンへ外付けHDDで iTunesを移動させようと思っています。 そこで、 2 2022/05/14 01:37
- 音楽・動画 itunes 1 2022/09/25 19:46
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iTunesについて※至急回答が欲しいです。 3 2022/12/22 21:13
- その他(ソフトウェア) Macのミュージックデータの格納先を整理したい 2 2023/04/30 23:30
- 写真・ビデオ iPhoneのプライバシーとセキュリティの写真の項目について 2 2023/06/24 23:11
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのプライバシーとセキュリティの写真の項目について 1 2023/06/24 20:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
HPデスクトップPCのメモリ増設
CPU・メモリ・マザーボード
-
パソコンでCDが聞けなくなりました
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
アプリで電話やメールを盗み見られているかも・・・
SoftBank(ソフトバンク)
-
-
4
mAgicTV GT録画ファイルが見れない
ビデオカード・サウンドカード
-
5
OSの入ったHDDを2台目HDDとして利用
ドライブ・ストレージ
-
6
ノートパソコンのバッテリーの持ちについて
ノートパソコン
-
7
電話帳アプリについて
Android(アンドロイド)
-
8
パソコン上での5.1chサラウンド再生について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
100万円ほどでレンダリングマシンを構築し
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
一般的なデスクトップPCはノートPCより長持ち?
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
ノートPCの裏のカバーがはずれず・・。
中古パソコン
-
12
メールが受信できません
SoftBank(ソフトバンク)
-
13
グラフィックカードが認識されない
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
社内LANのメールが無断で上司に見られている
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
車載用、インバータの出力周波数(Hz)教え
ノートパソコン
-
16
ノートPCの下を斜めにすると寿命が縮むと聞きました
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
CPUの温度が不安定になった原因。
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
パソコン・ディスプレイ立ち上げてもすぐ消える
モニター・ディスプレイ
-
19
PCオーディオで音割れが解消しません
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
プリンタをBluetoothで無線化したいが
プリンタ・スキャナー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在iPhone3seを使ってます。 ...
-
iPhone 16eのケースって、100均...
-
PCからiphoneへ、写真を転送し...
-
iPhoneのキャリアプランについ...
-
iPhoneOSを18.1にアップデート...
-
01だけの番号から不在着信が残...
-
プライベートリレーをオンにすると
-
iPhone8からiPhone16eに機種変...
-
iPhoneOSを18.5にアップデート...
-
iPhoneの画面を下に下ろして検...
-
iPhone使ってる方へ!!! 画面...
-
最近流行りのスマートウォッチ...
-
iPhoneソフトウェアアップデー...
-
iPhoneのアラームを、少ない手...
-
ローソンでの店内放送を録音し...
-
古いiPhoneを音楽プレーヤーと...
-
NFC機能が故障しているのかどう...
-
iPhone6s バッテリー交換につい...
-
+8758237019 この番号は誰です...
-
電話をかけると着信音もならず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ATOK12を使うと
-
こみ箱の中にエクスプローラー...
-
回答欄に回答にいかがわしいペ...
-
新しいパソコンでiTunesライブ...
-
アプリケーションが削除できない
-
Wordについて教えて教えてくだ...
-
MacのMailのゴミ箱が消えたので...
-
OSXでのアプリケーションのアン...
-
ファイルが消せない
-
Word がファイルを開いた後すぐ...
-
osはなぜ重くなるのですか?OS...
-
CentOSが起動時にフリーズ
-
i Movieが終了できない
-
最近ブルスクがでまくります
-
Dellのノートパソコンを使って...
-
androidのリカバリーモードの「...
-
困ってます><
-
HDDからSSDに変更中、クローン...
-
焼いたDVD-Rが「空ディスク」と...
-
CubeUtilityの起動が遅い
おすすめ情報