
No.1
- 回答日時:
バッハの「主よ人の望みの喜びよ」とか好きですよ^^
他にも「G線上のアリア」とか・・・
あ、「アヴェ・マリア」なんかも名曲ですね。
ちなみにカノンも演奏形式などによってずいぶんイメージの変わる曲ですので、いろいろお試しください。
100円ショップで癒しのクラシックCD売ってます(笑
あとは、バッハのフーガとか・・・癒しじゃないですけど。
ご回答アリガトウございます。
やはりG線上のアリアって有名なんですね~
一応題名には癒しの曲としたのですが、癒しじゃなくてもコレはいいよ!って曲教えてくれませんか?
例えば勢いがある曲とか(?)
とりあえず癒し以外の名曲を教えてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
普段クラシックを聴かない人でも、得られる効能を知れば聴きたくなる!?
音楽の中でもクラシックというと、なんとなく敷居が高そうなイメージがある。しかし実際には、普段からいろいろなところで耳にしていて、大衆的な側面も。そんなクラシックだが、最近はリラックス効果を目的に聴く人...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最初に5拍子及び、7拍子の曲を...
-
ジンマンのマーラー交響曲の「...
-
クラシック音楽をロック調にア...
-
好きな音楽
-
リポビタンDのCMで
-
イギリス風のクラシックの曲
-
「威風堂々」のような曲
-
出だしにガツンとインパクトの...
-
曲名がわからないです。
-
この曲の名前教えてください(...
-
ドビュッシーの『亜麻色の髪の...
-
ドビュッシーのオススメピアノ...
-
これは誰のなんという曲ですか?
-
知能が高い人はどうしてクラシ...
-
無調音楽が聴けない…
-
「メタムジーク」というCDを...
-
本来Seven Elevenは(セヴンイ...
-
クラシックの曲名が知りたいです。
-
一管編成、小編成オケでも演奏...
-
どのソナチネアルバムがおスス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報