1つだけ過去を変えられるとしたら?

ペンタックスの「K-30 18-135レンズ」にオートストロボ「AF360FGZ」と「AF200FG」を所有しています。
モーターショー等のイベントでコンパニオンさんを撮るのに数年間、「AF360FGZ」を使って来ました。
しかし「AF360FGZ」は少々重くて大きい感じがして、先日「AF200FG」を購入しました。
「AF200FG」は小型で持ち運びも良く、チャージも早いです。

お聞きしたいのは「AF360FGZ」と「AF200FG」の性能差です。(性能差と言っても私の使用用途でですが)
「AF360FGZ」はガイドナンバーが倍近く違うのとオートズーム機構を装備。
当方はバウンスは使わないので「AF200FG」でも問題ないと思っているのですが、ガイドナンバー36とオートズーム機構が備わった方が写真に差が出るのかと疑問が出て来ました。
実際に撮影して違いを確かめれば良いのですが、室内でコンパニオンさんを撮影出来る様なイベントは数ヶ月無いみたいなので、詳しい方にアドバイス貰えればと思っています。

因みに被写体までの距離は2~5メートルほど、ISOは200~400のオート設定です。
二つも所有しても無駄なのでどちらか手放そうと思っています。

A 回答 (2件)

追申



>二つも所有しても無駄なのでどちらか手放そうと思っています。

手放しても二束三文。
用途に応じ使い分けや、多灯ストロボ調光など無駄ではありません。
    • good
    • 0

ちなみに、露光モードは?


例えば、Pモードだと、SSは1/60s~1/Xsの間で制御されます。
これをAvモードで、絞りを開放または所定の絞り値に設定すると、定常光重視のSSになるので、背景とバランスの取れたストロボ調光になります。
あるいは、TvモードでISOオートに設定すると、、絞りが開放でも露出不足になると、適正露光を保つようにISO感度が追従します。
このように、周囲の露光に合わせてストロボを焚くテクニックをスローシンクロと言います。

要は、この時、ストロボのガイドNoが足りていれば、発光量の多寡は問題ではありません。
ただし、Avモードでは、SSがスローになるので、手振れ被写体ブレにならないよう、マニュアルでISO感度を上げか、SSの低限設定を行うなどの対策もお考え下さい。

この回答への補足

早々のご回答感謝致します。
露光モードはAv固定で絞りはギリまで開放です。
5メートルくらいの距離ならばオートズームが付いてなくても差は無いと思って良いのでしょうか?

*そのほかの説明と対策、参考になりました!

補足日時:2013/04/17 13:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報