
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
本来市場流通する商品には原産国表記をするよう法律で義務付けられています
殆どが目につかない場所を表示ポイントにしていますから見逃がすことがありますが
殆ど守られているとおもいます
ただブランド品によっては、ブランドが原産国を表せる場合省略しているかもしれません
本来は原材料・組立・縫製・加工など国を跨いで分散しているのが普通ですが
MAID IN XXX という表記がされなくなったような気がします・・・
日本の場合本当にMAIDE IN JAPAN が少なくなりました
いずれにせよ原産国表示は法律で決まっているので無印は法律違反です
この回答へのお礼
お礼日時:2013/04/20 23:05
それなんですよね。やましいことをしてないなら、中国製だろうが、日本製だろうが、アメリカ製だろうが、ヨーロッパ製だろうが表にでかでかと表示して欲しいんですよね。
No.4
- 回答日時:
製品には表示義務がありますが、通販カタログに表示義務はあるのかな?
日本製、中国製、 原産国は気にする人が多いから大概書いてあるでしょう?
みなさん言われている通り、「原産国表示」は最終加工場所のことです。
インドの綿を中国で紡績してイタリアで縫製したらその服は原産国イタリア。
インドの綿を使用している、なんて明記するのは、それがメリット表示の意味を成す場合だけですね。
めちゃくちゃナンセンスだなと思うのは、日本でアッセンブルするPCです。日本製と謳うでしょう。
いろいろな国製のパーツを仕入れて日本で最終組み立てるのですが、、、、、
「組み立てる」作業者は中国でも「普通工」といって、何も特別な技術を持っていない中卒の女の子が工程表通りに流れ作業で行う超単純作業なんです。
「普通工」は技能がないから給料だって工場の中で一番安いですよ。1か月3万円。
まさに、これこそが中国のお家芸、得意技なわけでしょう。
それを、わざわざ日本に持ってきて1か月10万円のパートのおばちゃんに作業させて、コストをわざわざ上げてしまう。
「安心、信頼の国産PC」
って名目で売るわけですよ。超ナンセンスですね。
「パーツはオール日本製だけど組み立ては中国なので中国製」なんて実は信頼性が高いPCを高い金出して買う人はいない。
つまり、消費者がイメージ戦略に騙されて真実を見失っているわけです。
日本製と書いてないと価値がない。多くの中国人観光客と同じ発想。
イタリアの職人が縫製した、とか、スイスの時計師が、とか、そういう世界とは分けて考えた方がいいですね。
パナソニックの技術者が作った設計図、工程表、品質基準、には日本製の魂が入っています。そこに価値があるでしょう。
メイドインパナソニック、ですね。
でも、その通りに作業するのはどこの国でもいいのです。
中国の日本メーカー工場なんて「顧問さん」と呼ばれてる日本からの技術指導員ががうじゃうじゃいるんですよ。
No.2
- 回答日時:
カルティエの時計は全てスイスでの工房で製造しています
※過去はエルベと言うブランドが一手に制作していました
フランスやイタリヤの高級皮革製品及び有名なドイツのアイグナー等は
全てイタリヤの工房で制作しています
※イタリヤの皮なめし技術は他国の追随を許さぬ高精度な仕上げが特徴です
デュポンのラッカー仕上げの漆は全て中国産の漆の製品です
※これも40年前から漆だけは中国製です
ブランドの生産国と商品の生産国には以上の様な相関関係が御座います
No.1
- 回答日時:
>私は高価なものを購入するときに、その商品の製造国とメーカーの本国が一致しているのかを購入時の判断基準に決めています。
それも一つの考え方かと思いますが、
本国と製造国とが一致していないために品質にばらつきがあるのであれば、それは品質管理ができておらずブランドの価値が低いと言うことです。
>ですから、雑誌や通販サイトに全ての商品に対して製造国を明示して欲しいと投書しましたが、その意見は反映されませんでした。どうしたら明示してくれるのでしょうか?
ブランドの本来の意味からすれば、製造国がどこであろうと同じあるいはある基準以上の品質を維持しているはずです。
ですから、aniki315 さんの要望はわからなくもないですが、単に手間がかかるだけです。
製造国がメーカーの都合でいつ変更になるかわかりませんし、カタログに掲載するタイミングと商品発送のタイミングまで管理し切れません。商品の値段が例えば10倍になっても良いのであれば、やってくれるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨーロッパの国の長さの単位に...
-
日本最好的 什麼是美味的食物?
-
このプリントの新五代史の書き...
-
スペイン語がわかる方、教えて...
-
日本の山に登山に行って、落ち...
-
日本沈没,,,至急お願いします。
-
巨乳の女性が多い国
-
貴重品を海外へ送る方法
-
日本と同じ緯度の国は インドネ...
-
日本はつまらない国になったと...
-
蛸と蟹、外国人が毛嫌うのは?
-
1965年の「ツタンカーメン...
-
なぜ欧米人は年上や上司などを...
-
tankyの意味教えてください。
-
アメリカ人?海外の人や帰国子...
-
米軍基地に詳しい方に質問です...
-
世界一エッチな国は?
-
なぜ時間をきっちりと守らなけ...
-
サンスター本社をスイスに移転
-
青ペンと黒ペン 日本と海外
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報