
初めて知床に行きたいと思っています。2名でいきます。
教えてグーはとてもご親切でお詳しい方がいらっしゃってとても頼りにしております。箇条書きにしましたので、教えてくださいませ。
ちなみに、車が必要であればレンタカーしようと思っています。旅行のときくらいしか運転しないペーパードライバーに近いですが。北海道に冬以外で行くときは車を大体使います。
1.まずはなんといっても、一番の目的は世界遺産なのですが、お勧めのプランはありますでしょうか?例えばツアーがいい、個人で行ったほうがいい、など。私は大自然や動物を見たいです。
2.知床以外に行けそうな場所はありますでしょうか?網走刑務所なども行ってみたいです。
3.車はやはりあったほうがいいでしょうか?
4.6月7月のどちらがいいなどはありますか?
5.穴場スポットなどはありますか?
6.美味しいお店や、お土産は何がありますか?
などなど、みなさまの意見、アドバイス、どしどしお願い致します!お礼は必ずします。
沢山お話して、やり取りさせていただきたいと思っております。

No.2
- 回答日時:
私はキャンピングカーなので、公共交通には疎いですが、根室中標津空港と言うのもありますよ。
北海道はツアーで回るかレンタカーですね。
自由に回ろうと思ったらレンタカーですし、効率よく回ろうと思ったらツアーですね。ただし、お好みのコースがあった場合ですが。
時期は6月でもいいと思います。網走の途中にある「小清水原生花園」が盛りでしょうね。ただし、天候が安定しているのは7月の方ですが。
http://www.town.koshimizu.hokkaido.jp/hotnews/de …
女満別空港に降りたなら、最初は「網走監獄」ですが、根室中標津空港なら、目指すのは「羅臼町」ですね。
羅臼には道の駅「知床・らうす」があります。食事やお土産に利用するといいでしょう。
羅臼から知床峠の間に、無料の露天風呂「熊の湯」がありますが、ここは主に漁師さんが管理しています。寒い海から上がって入る風呂ですから、熱めです。
女性の方は囲ってありますが、男性の方は自然満喫できます。
でも、2日や3日では時間がもったいないので、次です。
羅臼から知床峠に向かうと、鹿が出迎えてくれます。
道のわきに車を止めて写真を撮っている方を見かけますが、カーブの連続した上り坂ですから、要注意ですね。
峠にはトイレもあります。
峠の下り坂は急だし曲がりくねっていますから、運転は慎重に。
知床自然センターから、半島のほうに曲がると、「岩尾別温泉」があります。
ここまでの道にはあちこちに鹿の親子が見られますから、見たいーと思ったらこの寄り道ですね。
ユースホステルもありますよ。
終点の岩尾別温泉ですが、駐車場の近くに無料の露天風呂があります。囲いはありませんから女性だったら勇気が必要ですね。
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/iwaobets …
次は知床五胡ですが、説明は省きます。
峠を降りたところに、道の駅「うとろ・シリエトク」があります。
私はここのレストランの食事が好きですね。
知床先端までの遊覧船もここから出ています。
近くに「ゴジラ岩」と言う岩もあります。
http://www.tabi-hokkaido.co.jp/shiretoko/
ここから網走のほうに向かうと「オシンコシンの滝」があります。
そして網走監獄です。
http://www.kangoku.jp/
網走刑務所は犯罪を犯して裁判で有罪にならなけりゃ行けませんが、網走監獄は入場料さえ払えば入れます。
割引券が道の駅などにおいてありますから、それを利用しましょう。
網走刑務所のほうは街の真ん中にあります。昔は極刑の人ばかりだったそうですが、今は軽い人が多くて、脱走して再逮捕されたのでは合わないと、受刑者が働く農園などは開放的なものです。
北海道を車で運転したら、お勧めは「開陽台」ですね。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei= …
空中と言おうか、海中と言おうか何処までもまっすぐな道、ぜひ体感してもらいたいですね。
えっ、時間がない? でしょうね。
北海道は広いですからね。
また来年も計画してください。
で、網走から、女満別空港ですね。
とてもたくさん教えていただき本当にありがとうございます!
1.6月は濃霧という方がいらっしゃいましたが、28、29、30日とかでも濃霧はすごいでしょうか?
2.羅臼いいですね!ところで、温泉が、2日や3日では時間がもったいないので、次です、とはどのような意味でしょうか?
3.岩尾別温泉いいですね!でも行くのは男女ですしユースホステルも無理ですね。すみません。
良い温泉ほかにご存じないですかね??
4.開陽台いいですね!ありがとうございます!
5.他におすすめがあれば教えてくださいませ。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
まず、何処の空港からINするかは不明ですが、
ベストは女満別空港です。
1)については、個人で計画した方が良いと思いますよ。
自分で自由にプランを立てられますし、
お勧めは、ホェールウオッチング
http://www.rausu-cruise.com/
http://www.e-shiretoko.com/
http://www.rausu-shiretoko.com/activity/ship.html
羅臼側ですけど、動物好きなら、
時期的には、7月の方が良いでしょうね。
あっ、知床峠には普通に鹿を見られますよ。
知床五湖は、ネイチャーガイド付きです。
http://www.goko.go.jp/
2)女満別空港利用なら、網走監獄は行けますよ。
他にお勧めは、知床から近い、「さくらの滝」
ここも、7月位がベストですね。
そこからほど近い(と言っても20~30km位はありますが)、「神の子池」
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%A5%9E%E3%8 …
3)
知床を観光するなら、車はあった方が絶対に便利ですよ。
バスは走っていますが、時間が合わないと超無駄時間が発生しますし、
サクラの滝や、神の子池は車がないと行けないです。
4)は、前にも言っているように7月です。
5)の穴場は、温泉好きですか?
好きなら、無料で入れる「熊の湯」ですね。
http://www.hikyou.jp/hokaidou/doutou/rausu/kuman …
それと、熊の湯からほど近い、間欠泉
http://www.rausu-shiretoko.com/activity/sights.h …
その他にもありますけど、この時期はやめた方が良い。
熊にあったら困るから、
あっと、熊の湯近くにも熊は出るみたいですよ。
自分は、一度近くで、熊の糞を発見しましたから、
6)は、ウトロの「ウトロ漁協婦人部食堂」、
http://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011002/1001184/
と、道の駅「知床 らうす」の食堂でしょう。
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/63/each.htm
珍しい、「ブドウエビ」が食べられます。
お土産は、やはり海産物でしょうね。
珍しいところでは、「サケブシ」です。
http://www.umaissho.jp/name/p0537.htm
道の駅「知床 らうす」で蟹なども買えますよ。
自分の知っている情報はこれ位かな。
それでは、良い旅を
sujika様。
まずはご回答本当にありがとうございます。
早速、私もお答えさせていただきます。再度の質問お許し下さい。
1.羽田から女満別に行きたいのですが、女満別に朝早く着きたいのですが、その便が全然無くて困っております。乗り継ぎ便ですと高くなってしまいますし、何か良い案はご存じないでしょうか?
2.ホエールウオッチング!ありがとうございます!すごく魅力的ですね!ベストは7月ですかあ・・。7月からすごく高くなってしまうのですね。北海道って。。6月下旬とかでも大丈夫でしょうか??
3.そうです、世界遺産といえば知床5湖でしたよね!ネイチャーガイドの方に案内してもらいたいです!だいたい満喫するにはどのくらいの時間がかかるものなのでしょうか?
4.女満別空港利用でそこでレンタカーして、網走監獄、さくらの滝、神の小池!ですね。了解しました。ちなみに、道などは運転しやすいでしょうか?あと、滝のぼりしている魚も見れるんですね!!
5.温泉大好きです!ありがとうございます。ちなみに、6月下旬とかでも熊の湯や間欠泉は安全なのでしょうか?大丈夫なのでしょうか?
6.おいしい食事が食べられるお店やおみやげ情報、本当にありがとうございます!
おじかんのあるさいに、またお話できたら嬉しく思います。お待ちしております。
6.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
千歳経由知床行き
-
来週、道東(知床)。このプラ...
-
知床五湖の混雑について
-
知床岬クルーズ(クルーザー)に...
-
関西から網走までのアクセス
-
摩周湖と屈斜路湖どっち?
-
夜間の阿寒横断道路走行
-
北海道:室蘭→釧路(道東)への...
-
道東4泊5日のプランを教えてく...
-
紋別~層雲峡間の移動方法を教...
-
北海道ドライブ旅行 3泊4日...
-
釧路から根室までのルートにつ...
-
高齢者を連れての 道東の旅プ...
-
釧路の高校生は何で自転車にス...
-
帯広から釧路?屈斜路湖?
-
帯広or釧路or旭川・・・どこが...
-
阿寒湖から十勝川温泉への行き方
-
摩周湖から知床のオススメルー...
-
明日、10/9に苫小牧から阿寒湖...
-
北海道って九州と違って駅前の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
とうもろこし直売所について(女...
-
道東4泊5日、どう回ればいいで...
-
網走・知床コースと稚内・利尻...
-
6月か7月の土日月に知床2泊3日...
-
知床五湖について
-
知床五湖の混雑について
-
札幌から知床までの最短距離
-
釧路 知床 2泊3日を予定し...
-
知床クルーズについて教えてく...
-
知床観光船 船酔いしますか?
-
お盆 北海道旅行 釧路or旭川...
-
知床旅行の服装について教えて...
-
知床ウトロ付近での昼ご飯につ...
-
連休に北海道ツーリング
-
知床のウトロでおすすめの民宿
-
北海道2泊3日 女1人旅
-
知床観光船についてどちらの航...
-
女満別空港から知床に旅行で行...
-
ウトロから釧路へのお勧めコー...
-
GWの知床横断道路はスタッド...
おすすめ情報