dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GW(27日~)に北海道に旅行に行きます。
元々北海道民なのですが数年間関東に住んでいてわからないので教えて下さい。

まず旭山動物園に28日(日)行くのですが、GWなので激混みかと思います。
レンタカーで行くのですがなるべくスムースに入るにはどの駐車場が良いのでしょうか?
また、入園券は新千歳空港であらかじめ購入しておけますか?
だいたい午前11~12時くらいに行こうと思っています。

旭川と札幌に行きますが雪が降っているそうですね。
コートは真冬のものがいいでしょうか?それとももう少し薄手のもので大丈夫ですか?
夜は外は出歩かないです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

旭山動物園の、人気施設(アザラシ館、シロクマ館、ペンギン館)は、西門前駐車場が一番近いです。



だけど、その時間帯なら、行列がピークの時間帯です。(各施設の行列がです)


かえって、もう少し遅い方が良いかもしれない。

2時か3時位ですね。

その頃なら、暖かいと思いますよ、桜は平年より早いと言われますし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
遅いほうがいいんですね!
そうすると、2時か3時まで旭川で観光しようかと思います。

お礼日時:2013/04/21 11:18

 服装の件だけですが。


 どうも気象の変化が激しく、確たることは言えませんので、下記URLを参考に出発ギリギリまでチェックしてみてください。
 四日前に京都観光もして帰ってきたところです。暖かかったですね。こちらの6月といった感じでした。

参考URL:http://season.tenki.jp/season/indexes/dress/area …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのようなサイトがあったのですね。
どちらにしろコートは持って行こうと思います。

お礼日時:2013/04/22 23:49

私は関西に住んでいる北海道大好き人間です。


旭山動物園の公式ホームページを見て下さい、駐車場のことが書いてあります。無料もありますが、11:00頃到着では無料は無理かもしれません。有料といっても、私が行ったときは500円でした。札幌市から行くとき、旭川市内から行くとき、美瑛方面から行くとき等方面別に案内があります。
園内は混雑していると思われますので、必ず、弁当を持参して下さい。園内の食堂で食べようと思わないで下さい。近くのコンビニでも良いから、とにかく持参して下さい。
園内は坂もありますので、そのつもりで。入る前にはぐれたときにどうするかを決めて下さい。どちらかが移動しないとか、待ち合わせ場所を決めるとか。携帯電話を利用するとか、とにかく決めて下さい。
時間的には朝一番よりは夕方の方がすいているとゆう情報を以前読んだことがあります。
服装に関しては私は解りません。レンタカーは連休がすんでからタイヤを交換するとゆう情報しかありません。そのころまで雪の心配があるとゆうことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
11時では難しいんですね。なるべく早く行くようにします。
弁当、迷子の件は了解しました。
また冬の運転は経験があるので大丈夫です。もちろん安全運転を心がけます。

お礼日時:2013/04/21 11:16

http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyama …
空港で券は変えません
民間駐車場になるので空いてるところにどーぞ
11時だったら入場制限で入れないでしょう
コートは?
 本当に元道民なの?
暖かければ昼間はTシャツでも過ごせます、寒かったら真冬用のコートが必要です。

4月の27,28に地に雪が降ってるかどーかなんて誰にもわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  

お礼日時:2013/04/21 03:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!