No.7ベストアンサー
- 回答日時:
両替には詳しくないんですけど(自分がいい加減なもので)、基本は、
・両替回数は少ないほうがいい。
日本円から直接現地通貨に両替できるならそれが一番良いです。
理由は他の方々がお書きになっているように、両替するたびに手数料が掛かるから。ギリシャの通貨はユーロです。ユーロは両替しやすい通貨なので、わざわざ米ドルにする必要はないです。米ドルが手元に残っているとかいう場合は持って行っても良いですが。
(日本円から直接両替しにくい通貨の場合は、米ドルで持参して現地で現地通貨に両替したりします)
・米ドルとユーロは日本で両替が得、それ以外の通貨は現地両替が得なことが多い。通貨流通量の関係とからしいです。
・トラベラーズチェックについて。
もともと米国など店で直接使いやすい地域を除けば、直接お店で支払いに使うものではなく、銀行で現金化して使うことが多いものでした。かつては色々とメリットがあったのですが、現在は販売会社も減り、あまり使われなくなった方法です。
今は短期旅行であれば、クレジットカード(できれば1枚でなく数枚)+現金で良いと思います。
キャッシュパスポート、国際キャッシュカードなど併用しても良いです。1つの手段だけでなく、何種類か用意するのはベターなこと。
クレジットカードは行き先で傾向が異なりますが、大雑把に言えば、VISAかMasterで2~3枚、ICチップ付きカードがあればさらに無難(ギリシャは違うかも分からないけど、国によっては必要)。
JCBはグアム、ハワイ、アジア圏などでは良いけど、欧米では使えない場所も多いので、「JCBだけ」だときつい。JCBプラザなどのサービスを使うにはメリットあるかもです。
JCBプラザはアテネにもあるようです。
参考URL:http://www.jcb.jp/ws/plaza/
回答ありがとうございました。
T/Cが廃れた理由は何だったのでしょうか。
何か世の中が変わった影響があるのでしょうか。
ご存知でしたらお教えください。
No.9
- 回答日時:
#7です。
>T/Cが廃れた理由は何だったのでしょうか。
金融機関の「販売終了のお知らせ」説明を幾つか覗いてみますと、やっぱり、クレジットカードが普及したからみたいですよ。
・アメックス社の諸般の事情
・近年の販売状況を鑑み
なんて理由もありました。
クレジットカードがあるので売れなくなっちゃったのもあるんでしょうね。。
確かに、TCを持っていても使わなくなってしまいましたし。
クレジットカードがない時代に、旅行者用の小切手として出来たものでした。
1880年代終わりに当時のアメックスの社長さんがヨーロッパ旅行して、現地の銀行でお金をおろすのに苦労した経験から考案したシステム。だそうです。
「アメリカン・エキスプレス・トラベラーズ・チェック、100年以上の歴史」
http://www.americanexpress.com/japan/personal/tc …
だいぶ使われ続けたものですよね。私も作りました。まだシティバンクで作った米ドル建てが残ってるかも?(^^; さくら銀行(!)のトーマスクックの円建ては何年か前にスペインの空港の両替窓口でとにかく(損でも)現金化しちゃいましたが。
元祖アメックスも最近は取り扱いを縮小しているような話を前にどこかで読みました。100年経ったら確かに、様子も変わりますよね・・・。
※銀行口座を持つ在住者用の「小切手」というシステムも別途ありますが、外国に住んだことがないので詳しくは分かりません。聞いたことあるのは家賃を支払ったりに使うという話。
No.8
- 回答日時:
#7です。
すみません、一部訂正します。>・トラベラーズチェックについて。
もともと米国など店で直接使いやすい地域を除けば、直接お店で支払いに使うものではなく、銀行で現金化して使うことが多いものでした。
「銀行やTC発行会社の支店、各種両替窓口などで現金化・・・・・」です。
現金にする場所は銀行だけではなかったです、失礼しました。
※今現在はかなり廃れているもので、トラベラーズチェックの販売を終了した金融機関も多いようです。作った分の利用はまだ出来ます。
参考URL:http://www.smbc.co.jp/kojin/sonota/tc.html
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
↓のNo.3です。
欧州はクレジットカード社会ですので、といつも回答しているのですが、
ご指摘の通りギリシャの観光地以外の田舎は怪しいですね。
田舎に行くなら現金が必要になる可能性ありです。
3つ方法があります。
1.現金を両替して持っていく
2.インターナショナルキャッシュカードを作る
3.クレジットカードのキャッシングサービスを使う
1.の場合、円~ユーロの両替は、日本でした方が圧倒的にレートが有利なことが多いです。
ギリシャで両替すると相当目減りします。私なら出発時空港でもいいので日本で両替します。
スリ、置き引き、ひったくりにはくれぐれもお気を付けを
2.は円普通口座のキャッシュカードを、海外の提携ATMからユーロでおろせるサービスです。
以前は多くの銀行で発行していたのですが、大人の事情で今新規で作れるのは
新生銀行とCITIバンク位です。両行のサイトをご覧ください。
新生は為替手数料がやや高めなのと、CITIは都度利用手数料がかかり、
口座維持手数料がかかる可能性があります
3.は一昔前まではかなり有用な方法でした。
今お持ちのクレジットカードにキャッシング枠をお持ちなら確認してください。
貸金業法の改正によって、キャッシングサービスを止めたクレジットカード会社が
結構あります(例えばAMEXは止めてしまいました)
収入に対する貸出割合の規制です。枠をお持ちなら、クレジットカード会社に
収入証明を提出しないと、利用できないケースがあります。
既にしていればいいですが、そうでない場合クレジットカード会社に確認してください。
キャッシングサービスを今も続けているクレジットカード会社のカードをお持ちでも、
新規にキャッシング利用枠を申請すると、以前よりは遥かにシビアな審査と
少ない枠しかもらえなくなっています。法律上最大年収の3分の1までですが、
新規でそれだけ枠をもらうのは、相当の利用実績が無いと厳しいと思います。
参照 日本貸金業協会 貸金業法についてQ&A 総量規制について
http://www.0570-051-051.jp/contents/faq/regulati …
同協会 貸金業法についてQ&A 書類の提出について
参考URL:http://www.0570-051-051.jp/contents/faq/document …
No.3
- 回答日時:
T/C自体が2013年に適していないのですが、今お手元にあるのでしょうか。
そうならユーロ一択ですね。
見切って使う覚悟なら米ドルT/Cでもいいですが、超円高時代に作ったものでもなく、
将来米ドル圏やアジア圏に行く予定がおありなら取っておいては?
これから購入するなら、T/CではなくVISAかMASTERのクレジットカード+現金が良いのでは?
わざわざ円安の今、そのまま使えず現金化に手数料を取られることが多い
ユーロT/Cや、両替手数料が2回かかる米ドルT/Cを作る理由を思い当たりません。
事情でクレジットカードが作れない方は、キャッシュパスポートや
VISAデビットカードあたりで代用できると思いますよ。
回答ありがとうございました。
ということはカードは持っていますので
現地の地方へ行った場合(カードが使えない)の準備として
現地に着いたら日本円→ユーロに空港の両替所で両替・・
というのがいいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーロの表記について質問です...
-
エジプトで使えるお金は日本で...
-
Revolutのユーロ口座に入ってい...
-
この時期で7万円→ユーロ両替は...
-
イタリア・リラは使えますか?
-
手数料無料で50ユーロ札を20ユ...
-
ヨーロッパでの「ドル」通貨の...
-
フランスの硬貨はイタリアで使...
-
イタリア、ミラノのドゥオーモ(...
-
こんにちは わたしは今高校三年...
-
北欧と西欧はどちらが物価安い...
-
長時間飛行機に乗る時スカート...
-
ロシア語の起源
-
ドイツ クリスマス市に行く際の...
-
シェーンブルン宮殿コンサート...
-
より細かい金額のユーロに両替...
-
ヨーロッパの宗教施設での服装...
-
スウェーデン料理は不味いです...
-
ベルギー紙幣の100フランを持っ...
-
チチェスター(イギリス)について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユーロの表記について質問です...
-
手数料無料で50ユーロ札を20ユ...
-
Revolutのユーロ口座に入ってい...
-
ヨーロッパでの「ドル」通貨の...
-
ドイツは何大陸ですか
-
ユーロを一番安く買える時期を...
-
成田空港免税店でのユーロ利用...
-
ドル→ユーロへの両替は可能ですか
-
日本でユーロに両替するには。
-
エジプトで使えるお金は日本で...
-
スイスフランの両替はどこでし...
-
イタリア・リラは使えますか?
-
円・ユーロの換金場所について
-
ハワイでユーロは使えますか?
-
パリ市内で500ユーロを両替...
-
イヴァロ空港での両替
-
ユーロへ両替をするのに一番良...
-
今月末にロンドンに初海外旅行...
-
9月下旬の中欧旅行、「気候と...
-
パリ市内で500ユーロを細か...
おすすめ情報