
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も、宿泊先ホテルのフロントで小額紙幣に両替してもらうのがよいと思います。
本物かどうかの確認に時間をかけられる可能性はありますが、他人を待たせたりして迷惑をかけることなく、手数料もなしであっさり交換してもらえる、唯一の方法だとも思います。
格安ホテルだからやってくれない、とかいうレベルのものではなく、紙幣両替はホテルのフロントの業務として基本的なことだと思います。
スペインではありませんでしたが私も先日、チップ用の1ドル札をたくさん、宿泊先ホテルのフロントで両替してもらいました。当たり前のことのように対応してもらえましたよ。
旅行会社に聞いても、「ホテル次第」とか曖昧な返事しかもらえないと思います。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
無事旅行から帰って参りました。
少し小額のお札も用意してからスペインに向かい、
皆さんにアドバイスを頂いた通り、ホテルのフロントで両替してもらえました。
今度外貨へ両替するときは気をつけます!
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私もユーロの現金レートが101円になった1月17日に1000ユーロ替えてきました。
実は8月から9月にかけてギリシャにハネムーンに行くのでレートの安いうちにと思いました。
今日なら113円ですから12000円も余分に円が必要ですね。
それで日本国内で券種の変更はできません。どうしてもやるのなら、その500ユーロ紙幣を売って
新たに50ユーロ10枚などを買うということになりますから、手数料で大損します。
ユーロ圏の国でもスペインの事情は知りませんが、イタリアやフランスなどの一部の店舗では、
500、200ユーロ札はもちろん、100ユーロ札の受け取りも拒否するところがあるようです。
また、オーストリア、ウイーンの空港では500ユーロ札は使えない状況がありました。
今はどうかわかりませんが、偽札が見つかったことがあるからです。
他の方が仰るように、現地に行ってからホテルや郵便局、銀行などで、崩してもらえばよいでしょう。
これは手数料もかかりませんよ。
アメリカでもそうですが、ヨーロッパもスイスを除いてクレジットカードメインですから、
お札は20ドル、20ユーロまでしか一般に流通していません。500ユーロって6万円近いお札ですよ。
日本にだって5万円札はありませんからね。
余談ですがスイスはユーロを使っていませんがここは現金社会の国ですから1000フラン札という
10万円札に匹敵する高額紙幣を出しても、余程の事が無い限り受け取りを拒否されることはありません。
ユーロ紙幣は5ユーロからありますから、できれば、5、10、20の組み合わせが良いと思います。
私は半分は非常用の現金という意味でしたから、500ユーロ札も1枚替えましたが、おそらくこれは
使う事が無いと思います。あとは5ユーロ20枚、10ユーロ、20ユーロそれぞれ10枚、50ユーロ2枚です。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
無事旅行から帰って参りました。
少し小額のお札も用意してからスペインに向かい、
皆さんにアドバイスを頂いた通り、ホテルのフロントで両替してもらえました。
やはり500ユーロ札はイチ旅行者が持ち歩く金額ではないんですね。
今度外貨へ両替するときは気をつけます!
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
金券ショップって額面指定できないんですね。
欧州近隣国滞在の方が回答されているよう、
基本的に流通している札は50ユーロまで。
100ユーロ札もあんまり使っている人を見たことはありません。
(その金額はクレジットカードを使う金額です)
500ユーロは小切手決済(欧州では大抵当座口座を持っている)の金額です。
一般的な小売店で利用するとかなり面倒だと思います。
基本偽札かと思われますし、大型店ではないと本当に釣りが無い恐れ大です。
日本国内の金融機関では、同じ通貨での外貨両替は断られると思います。
皆さんご提案のホテルで両替が一番現実的かと思います。
銀行や両替屋で手数料を払って崩す(手数料はお勉強代です)。
釣りが確実にあるであろう大型小売店で使う(手間取るのはお勉強代です)。
こんな順番で敷居が低いと思います。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
無事旅行から帰って参りました。
少し小額のお札も用意してからスペインに向かい、
皆さんにアドバイスを頂いた通り、ホテルのフロントで両替してもらえました。
500ユーロ札は人気がないせいか、金券ショップでのレートが少し良かったので
それで両替してしまったそうです。
やはり500ユーロ札はイチ旅行者が持ち歩く金額ではないんですね。
今度外貨へ両替するときは気をつけます!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
近隣国在住です。
500ユーロ札を日常で見ることはほとんどありません。
先日2度続けてスーパーで500ユーロ札を出した韓国人(か中国人)に遭遇しました。
皆の注目の的でしたね。
キャッシャーの方も本物か偽物かを判断するのに時間がかかってブーイング物でした。
20ユーロ以上は偽札検索機に掛けるお店も多いです。
取敢えず外貨を扱っている銀行に行って50ユーロ札以下に替えてくれるか聞いてみてはいかがですか?
聞くだけならタダですし。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
無事旅行から帰って参りました。
少し小額のお札も用意してからスペインに向かい、
皆さんにアドバイスを頂いた通り、ホテルのフロントで両替してもらえました。
やはり500ユーロ札はイチ旅行者が持ち歩く金額ではないんですね。
今度外貨へ両替するときは気をつけます!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 外貨(ユーロ)の円への両替
- ロサンゼルス1週間旅行します 出国前にドルに両替したいんですが それぞれいくらずつしたら無難でしょう
- 外国にいる家族への仕送りにつきまして。
- ユーロを日本円に両替したい
- 7月に沖縄に行くのですが航空券の予約を私ではなく、 一緒に行く人が予約してくれました。 LINEでエ
- 今日、1$129円でした。新宿とかにある町中の両替ショップで交換の場合、幾らになれば儲けがでますか?
- 日本国が、円貨を放棄して、米ドルやユーロに切り替えた場合、日本の未来はどのようになりますか?
- ドイツ人の平均可処分所得は2017年頃2万2657€(当時レートで290万円)でしたが今いくら?
- キャンセル保険の申し込み
- 【 シンガポール行き ANA特典航空券について 】 2023.8月下旬に東京(全て)-シンガポールへ
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手数料無料で50ユーロ札を20ユ...
-
シェレメチェボ空港・モスクワ...
-
中央ヨーロッパ周遊旅行をする...
-
ヨーロッパでの「ドル」通貨の...
-
ユーロを一番安く買える時期を...
-
フランスの硬貨はイタリアで使...
-
イタリア・リラは使えますか?
-
現地での服装とユーロの数え方
-
ロシアはなぜ、帝国復活の野心...
-
ドイツクリスマスマーケットで...
-
ドイツ クリスマスマーケット...
-
フィンランド人は日本がお嫌い...
-
パスポートとクレジットカード...
-
冬のヨーロッパでの服装
-
ロシアの冬将軍
-
イタリア、ミラノのドゥオーモ(...
-
高校生のフィンランド旅行で国...
-
何故ドイツや北欧諸国は日本よ...
-
ロンドンのロイヤルバレエ鑑賞...
-
遼東半島にこだわった理由を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手数料無料で50ユーロ札を20ユ...
-
ユーロの表記について質問です...
-
イタリア・リラは使えますか?
-
ヨーロッパでの「ドル」通貨の...
-
ドイツは何大陸ですか
-
イタリアに8日間、いくらユーロ...
-
パリでの両替~ユーロ→小額のユ...
-
現地での服装とユーロの数え方
-
エジプトで使えるお金は日本で...
-
円・ユーロの換金場所について
-
ユーロを一番安く買える時期を...
-
中央ヨーロッパ周遊旅行をする...
-
ドル→ユーロへの両替は可能ですか
-
パリ市内で500ユーロを細か...
-
中欧旅行における外貨両替と持...
-
ユーロになる前の通貨のコイン
-
外貨の両替、秋葉原のインター...
-
成田空港免税店でのユーロ利用...
-
中欧7カ国周遊旅行両替の方法は?
-
2月のヨーロッパ周遊プラン
おすすめ情報