dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Air PrintではないHPプリンターとIpadを接続コードを使って接続し、Ipadからプリンターの使用に必要なドライブをインストールすると、プリンターを使えるようになりますか?
ずっとネットで調べているのですが,検索するとAir Printに関することばかりがひっかかり、答えが見つかりません。
なおHPプリンターは、Deskjet 1050 J410シリーズです。すみませんが、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

HP Deskjet 1050 J410用には、MacOS X用のドライバは用意されていますが、Ipad用(IOS用)のドライバは用意されていません。


それに限らず、一般的にはIPadは有線で直接プリンタと接続して印刷する、ということが想定されていません。
AirPrint経由での印刷しか考えられていない設計となっています。

残念ながら、AirPrint対応のプリンタを新規に購入するか、「AirPrint For Windows」等のソフトを別途用意して、WindowsPC経由で印刷するか、のどちらかの方法しかありません。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AirPrint for windowsの存在はしりませんでした。大変わかりやすく説明していただきありがとうございました。大変参考になりました!!

お礼日時:2013/04/24 00:08

無理でしょう、どう見ても。

hpのプリンターって、5千円くらいで買えるので、買い替えた方が安いのでは。

AIRプリンター、、、にしたけど、それでも、、、iPadとは、、、相性が良くないような、、、。基本的に、、、

印刷は、私は諦めました、、、必要なデーターは、pc二、転送しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございました。Airプリンタにしても相性がよくないのは残念ですね。大変参考になりました。

お礼日時:2013/04/24 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!