dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

震災時の荷物の輸送方法についてお尋ねしたいです。
私が聞いた限りでは、シーツに荷物を包んで運んだというお話を聞きました。
車を使用してそれを運搬しているのか、それとも何かに包んで運搬しているのか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ご質問の状況は良くわからないのですが、震災後であれば、いつも使えるものが使えないので、仕方なくシーツを使って荷物を運んだ、ということではないかと思います。



想像するに、被災した家から布団、衣類、家財道具などを避難所へ運ぶような状況ではないでしょうか。かさばるものを運びたいのに車は使えない、自転車やバイクには乗らない、リヤカーや台車は無いという状況です。

そこで、シーツに荷物をくるんで、昔の行商人や、もっとわかりやすく言えばサンタクロースやマンガに出てくるような泥棒のように、背中に背負って運んだということではないでしょうか。つまり、シーツを大きな風呂敷代わりにしたのでしょう。

シーツは、実は災害時の応用範囲がとても広いものです。ご質問のように風呂敷代わり、両側を丸めて持ち手を作って担架代わり、引き裂けば包帯、三角巾、マスク、帽子代わりになり、それを繋げばロープ代わりにもなります。さらに木などに差しかけて広げれば日よけ、身体に巻けば防寒用や夏場の寝袋代わりなど、実に便利なものですから、そんな使い方を覚えておくのも良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
やっぱりシーツの汎用性は高いですね。。
詳細まで教えていただきありがとうございました!

お礼日時:2013/04/24 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!