
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
笛の音、ではないんですけど、京都や奈良、あるいは東北など、日本の原風景的な旅もの番組や映像なんかによく使われている曲をいくつかあげてみます。
リンク先はその曲と”それっぽい映像”です
姫神(楽器はシンセサイザーです)
白鳥招来~春萌え
姫神
千年の祈り
https://www.youtube.com/watch?v=Ppoqn28jqc8
姫神
風の旅
https://www.youtube.com/watch?v=Hx6M6l0mT-Y
東儀秀樹(楽器は篳篥ひちりきかな? 元宮内庁の雅楽奏者です)
蒼き海の道
https://www.youtube.com/watch?v=NWKpifXKmx0
呉汝俊ウールーチン(楽器は京胡です。中国の人間国宝みたいな方で、日本でも活躍しています。
春夏秋冬
https://www.youtube.com/watch?v=GuwivInmcUg
日本のHP
http://www.avexnet.or.jp/wu3/index.html
S.E.N.S (ピアノやシンセサイザーです)
優しさの選択
https://www.youtube.com/watch?v=upDw5engDQU
宗次郎(楽器はオカリナです)
すべては森の神にまかせて
https://www.youtube.com/watch?v=qoSZjGJFXmI
紹介しているサイトは詳しくわかりませんが、上記のアートチストは歴が長いのでかなりたくさんのCDを出しています。レンタル店にもまずあると思いますよ。
収録のCDは通販のHMVやタワーレコード、Amazonなんかで検索すればいろいろとヒットします。とりあえずHMVを
http://www.hmv.co.jp/
こういったヒーリング系ばかりを集めたシリーズCDもあります
ソニーのイマージュシリーズ
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/image/i …
この回答へのお礼
お礼日時:2013/04/24 23:50
ご回答ありがとうございます。
普段クラシックをよく聴くのですが、
こういう和風?な音楽も好きで、色々聴きたいと思っていたので沢山紹介していただき、とても参考になりました。
東儀秀樹さんが演奏する蒼き海の道という曲が、探していたものに近い雰囲気だなと思いました。
知らないアーティストの方ばかりでしたが、どれも素晴らしい演奏ですね。
CDも出ているとのことですので、早速レンタルしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中の上と上の下の違いは?
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
部活で使っている楽器の修理代...
-
習い事 辞めたいけど辞めたくな...
-
高校からの楽器変更。どうすれ...
-
楽器(笛)の種類 教えてください...
-
T-SQUARE
-
口だけで演奏できる楽器を、知...
-
「遠い世界に」で使用されてい...
-
第2抜き差し管しか抜けないユー...
-
楽器を吹くと汗がひどい
-
エピフォン 生産国による規格...
-
中国のお祭りで聞くシンバル音?
-
おりんの代わりに音叉を使って...
-
勝手に楽器を購入した夫。
-
ベースの運搬
-
フルートの頭部管が、
-
ポルトガル語で「サインお願い...
-
ホルンの臭いを和らげる
-
DTM FL STUDIOで普通の楽器の音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中の上と上の下の違いは?
-
楽器について
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
先生への選定料について
-
吹奏楽に所属していますが、部...
-
フルートを始めたいのですが。
-
部活で使っている楽器の修理代...
-
習い事 辞めたいけど辞めたくな...
-
小6女子です。ユーホニアムの...
-
ビービッビーと鳴るホイッスル...
-
エピフォン 生産国による規格...
-
吹奏楽部です!パーカッション...
-
アメリカでギターの試奏
-
トランペット初心者がXenoは厳...
-
サンバホイッスルの吹き方
-
ポルトガル語で「サインお願い...
-
オブリガードについて
-
楽器店での電子ピアノの購入
-
楽器持ち込み禁止のマンション...
-
ボンゴ、コンガについて
おすすめ情報