
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も初潮は中2のときでした。
5月に来て以来、6月、7月と音沙汰がなく、不安になって、校医に相談したら、「初めの内は、皆、周期が不安定なものだよ」と教えられ、ちょっと安心したのを憶えています。
そして夏休みを迎えた8月、「来ないといいのに」と思っていた外泊期間中に二回目が訪れ、ちょっと焦りました。
でも、質問者様と同じく、いざというときを考え、ナプキンを用意してたので、大丈夫でした。
母からは、「初めの内は量が少ない」と聞いていましたが、私の場合は、念のため、夜用の大きめサイズのナプキン(羽付き)を用意していました。
外出中は自分のペースでお手洗いへ行けないことが多いので、万が一、一日中取り替えられなくても安心できるようにと。
質問者様の場合、二泊三日なので、ナプキンは最低三枚、確保しておいた方が安心できるかなと思います。
私が質問者様であれば、夜用の大きめサイズを二枚、持ち歩き用の小さめサイズを五枚用意します。
修学旅行だと、トイレ休憩は一定の間隔で用意してもらえると思うので、日中は、パンツやスカートのポケットに入れても目立たない、持ち歩き用の小さめサイズを常備し、移動します。
ナプキンも数を揃えるとなると、けっこうかさばるので大変ですが、直接人目に触れないようポーチなどに入れておき、その内のひとつをあらかじめ肌に当てておくと、心丈夫かも知れません。
私も、中3の修学旅行の頃は、まだ周期が不安定なままだったんです。
なので、いざとなって、ナプキンを袋から取り出し、あたふた準備する姿を他の女子に目撃されるのも恥ずかしいと思い、私は最初から、ナプキンをあてたショーツを準備していました(笑)。ガードルと一緒に。
結局、修学旅行中に生理が来ることはなかったのですが、「いつ来ても大丈夫」という心の余裕を持てたので、安心して旅程を終えることができました。
修学旅行、楽しみですね。
せっかくの記念行事ですし、よけいな心配事にとらわれず、お友達との楽しい想い出を沢山つくって帰って来てくださいね♪
この回答へのお礼
お礼日時:2013/04/28 02:40
詳しい回答ありがとうございました(*^^*)
なんだか似てますね(笑)
私も普通のと夜用持っていこうと思います。
でもこないことを祈ります(^^;)
ありがとうございます!
楽しんできますね(*´∀`*)
No.2
- 回答日時:
多くても3枚あれば大丈夫かと思います。
もし不安でしたら、もっと持っていってもいいと思います、そんなにかさばるものでもありませんし。No.1
- 回答日時:
生理が来ない月があると…
翌月は量が多い場合もあります。
薄型ワイドタイプを持って行けば大丈夫でしょう。
薄型だから荷物にもならないかなと
夜も心配ですからね~念のためにタオルを腰に巻いたりして寝ても良いですね。
今は何処にもコンビニはありますし~
同行する保健の先生に何かあれば相談して見て下さい。
ちなみに量にもよりますが~4枚×3日分で足りるかと思いますよ。
楽しい旅行になったらいいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
工場勤務って頻繁にトイレに行...
-
明日仕事で 中学生のトイレ掃除...
-
ナプキン大好き男子
-
トイレのマナー(女性限定)
-
ナフキンとナプキン
-
虫がわかない生理ナプキンの処...
-
職場のトイレを使いました。 生...
-
披露宴でのお持ち帰り用のナプ...
-
生理の時、通話しよと言われた...
-
テープがくっつかない。
-
ファーストフード店での紙ナプ...
-
ナプキンを袋にも入れずに放置...
-
常に生理用ナプキンをつけてる彼女
-
女性の方に聞きたいです。 70歳...
-
寝起きの悪さ
-
女性て閉経しても性欲あるんで...
-
生理中のフェラ
-
彼女が生理前、生理中に冷たい...
-
デート前に彼女から「生理にな...
-
男性の方、彼女が生理の時は言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報