dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アラフォー女子です。

今現在、知人に紹介された男性と数回合いました。ハグ、キス済み。
まだ軽いランチやお茶とかだけです。お支払いは彼がしてくれています。
1000円チョットのランチとかなので、私の分はおいくらですか?なども聞きにくくて・・・。
彼の方が5倍以上の年収があるのと、二度目にお会いした時に遅刻していらした理由が「お財布に入っていないから銀行に行って遅れました。お金忘れたから貸してや払ってなんて言えないでしょ。今まで女性にお金出させるなんてさせたことない」とも言っていたのもあって。

私自身、今までおつきあいしているしていないにかかわらず、学生時代の友人以外、男性とお出かけして割り勘という経験がないです。何年も付き合った人達もデート、旅行すべて彼が出してくれました。

よく「格好だけでも払うそぶりを」と言われます。私も夕ご飯など一人数千円以上の時は言いますが、あんまり安い金額で言うのはどうなんでしょう?

最近は割り勘が多いと言われますが、私は払ってくれるくらいの男気と甲斐性がある人が良いので毎回振りだけするのってどうなんだろう?と思ってしまいます。
極端な表現ですが、口先だけでも言った方がいいでしょうか?

デート代は自分が払うつもりという考えの男性から見て、どうして欲しいですか?
安くても、その気がなくてもマナーとして聞いた方がいいんでしょうか?

A 回答 (16件中11~16件)

自分が払うつもりでデートはしますが、たまたまパートナーさんが『奢られるのは絶対イヤ』というスタンスなので、記念日以外は割り勘になってます。



前の回答にもありましたが、基本的に「払うつもりがないのに払おうとするのは変!」です。
「ウソっぽい」し「性格悪そう」に思います。

今のところ1000円ちょっとなのだから、ニコニコして「ごちそうさま」って言ったらどうですか?
「奢り」の見返りに何を要求するかは 男性次第でしょう?
ある人は、癒しだったり、まったりとした雰囲気だったり、それこそ体目的だったり、あるいは戦士の休息だったりするわけで、奢られて気にするようなら、なにかプレゼントでもしたらどうでしょう。
    • good
    • 0

40代男です。



私や私の友人も基本は「男持ち」のスタイルです。

ただ私の場合は何でもかんでも全部私が出す!!って事でもないんですよ。

実際に支払いの時にレジの前で財布を出して来られても素直に「じゃあ」とは言えないんですよね、所謂「カッコつけてる」のもありますし、ある意味ではプライドが高いとも言えます。

でも少額の支払い、お茶代とか映画を見に行った時に買うドリンク代なんかは先に「私が出すね」って言ってくれれば甘える時もあります。

出すフリってのは逆に良くないと思いますね。

相手の方が出させないと言ってて、あなたもそれでイイと思うのでしたら甘えておけば宜しいのでは?

たまには・・と思うのでしたら形を変えてプレゼントで返すとか、支払いの前に離席して先に支払っておくとかの方法もありますからね。

レジの前でフリをするだけだと「本当は出す気が無いクセに・・」なんて思われる事もありますし、実際にそんな女性は嫌ですし、誘いたくなくなる事もありますから。

出す気が無いのに聞くのがマナーなんて1部のご都合主義の方が勝手に思い込んでるルールでしょ?そんなマナーなんてありません、却って出してくれる方に対して感謝の気持ちが無い失礼な態度だと思いますね。
    • good
    • 0

いちいち聞かれたらウットーシーだけ



デート代は全て男持ちが当たり前
俺について来い 的な発想ではありませんが
ただ同時に 
私は女に金を出させると
別れ際が汚いものになるのが嫌ですからね的人間です

※お付き合い上の主導権は常に俺の物的人間ですので
    • good
    • 0

基本払う方なので参考までに



まずまぁまだ数回なのでなんとも言えないと思うのですが、
付き合っていればそれなりのルールみたいなものができあがりませんか?
ランチは払うけどディナーは払ってもらう とか。

全部払ってくれるから払ってもらう。
確かにそんな太っ腹な人も世の中にいるかもしれませんが
年収が5倍とすればキッチリした人ですよね?
とすれば払った金額や内容はそこそこ覚えているはずです。
だからといって見返りを口頭で言うことはないと思いますが
"全然払う気のない人間だ"とは認識します。

質問者様が心から払う意思がなければフリだけでもした方が
お付き合いを続けたいならするべきだと思いますし、
会計なりが安いと思ったら"ここは払う"と払えば
実害は最小限、かつお付き合いも続くと思います。
    • good
    • 1

好きにすれば?



僕は、毎回言われたら「信用んしんs~」っと思って、引きます。
お金じゃない形で感謝して欲しいからです。
    • good
    • 1

とりあえず、相手の気持ちを聞く(もちろん、あなたの悩みも言う)ってのはダメなんですか?


ちょっと相談するみたいに、「いっつも出してもらっていて申し訳ない。」って。
それで彼が何か提案してくるかもしれないし。逆に、あなた自身が「次は私に出させて!」って言えばいいだけだと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!