dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

いつの間にか月日がたっていて
GWになってしまいました。

7日に保健師さんが部屋を見にきます。
なのでGWで片付けたいのですが
どこからどう片付けて行けばいいかわかりません。
正直なところ余り気力もありません・・・

「やる気にさせる家事」のような本を借りたのですが読めないでいます。

さっき、パソコン周りの資源ゴミだけはゴミ袋に入れました。

台所はゴミと洗い物で溢れています。
これから暑くなっていくので洗い物は毎日片付けないといけないのですが
どうにもやる気が出なくてためがちです。

5月2日から6日が空いています。

部屋は8.5畳のみです。
効率の良い片付けの計画の仕方を教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

まず、引き出しの整理をしましょう。


座り込んで。
一つか二つずつなら、明日からでも出来そうじゃない?

いらない物を捨てて、引き出しのスペースを空けて。
いざとなったら、片付かない物をそこへ押し込めちゃう。
そのうちやる気に加速度がついてきます。

まずは、一つの引き出しから。
何とかなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

引き出しですか。
座り込んでできるの良いですね!

なるほど。
スペースを開けて、
片付かないものを押し込むのも手ですね。

やる気がむくむく出てくると良いなぁ。

何とかなりますと言ってもらえて
とても嬉しいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/29 16:44

こんにちは。



片付け方というよりヤル気の問題。
私もヤル気が中々出ないタイプですが、
片付ける時はとにかく使わない物はとことん捨てる。
それしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

回答ありがとうございます。

やはり「やる気」の問題ですか…
難しいですね。

使わないものを捨てるんですね。

やってみます。

お礼日時:2013/04/28 17:19

片づけたいなら全部捨てちゃえ


んでいるものが出たらまた買えばいいよ
いるのと要らないのが分けられるならそんな散らからないよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

以前、やましたひでこさんの本「断離捨」を読んで
かなりの量の物を捨てました。

ふと困ったのは何故だかジャージを捨ててしまっていて
2,3着あったのに…運動にジムに行けないことです。

これって断離捨に失敗したということでしょうか?

また買うお金が厳しくて…
余計に物を捨てられないでいます。

お礼日時:2013/04/28 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!