
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずフードですが、専用のEW-60Cが良いと思います。
http://cweb.canon.jp/camera/ef/accessary/lens/ef …
レンズ保護目的のフィルターは、Protect.Skylight.UVなどが有りますが、私は、有害な反射光を除去するこのフィルターを常用しています。
上記URLで研究してください。
上記の3種類のどれを付けても撮影後は、素人目には判断できません。又PLフイルター(反射光の除去やコントラストを高める)も必要になるかと思います。
三脚は、重ければ重いほど良いとされていますが山登りには向きません。どの辺で妥協するかだと思います。
カーボン製のもので留め金の簡単で確り止まるものを選んでください。
それと重要なのは、エレベーターを使わずに、最大に伸ばした時、カメラのファインダーが自分の目の高さに来るもの選ぶことです。
三脚のエレベーターはあくまでも補助です。
花を撮るのであれば、アングルファインダーが有るととても便利です。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessar …
とりとめの無い回答ですが、参考にしていただければ有り難く思います。
早速回答をいただき、ありがとうございました。早速今夜から買ったカメラを使い始めるところです。週末は山にも登りますので大変助かります。
No.3
- 回答日時:
三脚についてちょこっと。
山では、三脚を置ける平面がそれほどありません。
このため、三脚のそれぞれの脚が独立して動く物が便利かと思います。
また、花を撮るとき、ローアングルに出来る物もよろしいかと。
このような条件で私は、VelbonのMountainChaserを買いました。
http://www.velbon.com/jp/catalog/chaser/mountain …
言うほど軽くないですし、微妙な大きさしてますが(^^;)
私の条件では、これが一番ベストでした。
ご参考までに。。。
参考URL:http://www.velbon.com/jp/index.html
ご回答ありがとうございました。山では一日に6時間から10時間ほど歩きますからシンプルでしっかりした物をと考えています。ローポジションからでも使える物があるんですね。実は高校生の頃写真部に属していましたが、一眼レフを扱うのは28年ぶりぐらいなんです。嬉しくてドキドキしています。
No.2
- 回答日時:
個人的にお勧めするのは・・三脚より一脚ですね
今は三脚を買われて大体分かった頃に一脚を買われて良いかもしれません。
人からも勧められて購入してみましたが・・・機動力では三脚は重すぎますし、かさばりますので一脚の機動性は良いですね
あと標準レンズでは物足りないので
出来れば・・・たむろんの28~200mmXRもしくは28~300mmXRを買われるとものすごく重宝すると思います。
フィルターに関してはPLは青い空を青々撮れたりするので便利も良いのですけど・・・使い方もありますので・・・
ありがとうございます。三脚についてはかなり迷うところですね。一脚がトレッキングのステッキタイプになっている物もあるようですし、これなら便利でしょうね。幕営することも今年あたりから始めようと思います。レンズも追々揃えていきたいと思っています、かなり参考になりました、近い将来に実現したいところです。今は本体購入で出費がかさみましたので、フード、フィルターと三脚か一脚を購入するつもりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ キヤノンかソニーのデジタル一眼カメラ(エントリーモデル)で、以前発売された未使用の商品を買う方法は? 1 2023/03/06 23:48
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- 一眼レフカメラ デジタル一眼レフでマニュアルフォーカスがしやすい機種について。 お時間頂戴してすみません。 デジタル 4 2022/11/14 20:15
- その他(趣味・アウトドア・車) 無知なので質問させていただくのですが、一眼レフのレンズについてお聞きしたいです。 私は現在、cano 2 2023/02/20 10:29
- 一眼レフカメラ SIGMA/レンズ 70-300mmF4-5.6 DL MACRO 3 2023/06/03 22:40
- 一眼レフカメラ Cannon kiss m2につけれる16-300mmぐらいまでのレンズはありますか? ニコンの一眼 5 2022/07/16 14:06
- 一眼レフカメラ カメラバッグについて 3 2022/08/05 19:45
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラ canon eos kiss x7を使用しています。 購入時に標準ズームレンズと望遠 8 2022/12/02 23:31
- 一眼レフカメラ nikonの望遠レンズ 5 2023/05/27 15:14
- 一眼レフカメラ ミラーレスカメラのレンズを出したり引っ込めたりする事をなんと言うのでしょうか? 5 2022/09/22 10:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリックのスプリントプロEZの...
-
カメラ3脚の高さは?
-
とある中古のお店にこういうも...
-
4K@30Hzと 4K@60Hzの違いは何で...
-
video信号からs-video信号への変換
-
20~30万円で買えるおすすめ高...
-
アドエスでWEBカメラの映像監視...
-
ネットワークカメラへの外部ア...
-
仕様表の測距輝度範囲 EV-3~1...
-
GoProについて 買い時のタイミグ
-
カメラで撮影した人と、その撮...
-
MPEG4とは?
-
暗い夜でも、屋外を録画出来る...
-
来月彼氏と県外のラブホに行き...
-
8cmDVD-RAMの事
-
メモリー内蔵のセンサーカメラは?
-
ポートレートに使える広角レン...
-
一眼レフカメラ「AF停止(AF-OF...
-
スピーカーネットの保管方法
-
デジカメじゃないカメラは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
滑りを悪くする方法
-
自転車で動画を撮るには....
-
ミニ三脚の使い方
-
コンパクトな三脚でオススメの...
-
ローアングルに強い三脚を探し...
-
三脚自体の水平を出す方法
-
三脚ケースの持ち方というか、...
-
一脚の機内持ち込みについて
-
社外品 EF70-200用三脚座につ...
-
シルイ三脚にボール雲台取付
-
マイネッテ社の三脚
-
C1-ZOOM用三脚
-
スリックのスプリントプロEZの...
-
カメラの三脚購入に関して
-
三脚を購入したいのですが、何...
-
ベルボンの三脚について
-
オススメの三脚を教えてください
-
おすすめの三脚を教えて下さい...
-
EOS kiss デジタル・レンズキッ...
-
三脚と一脚を組み合わせた、マ...
おすすめ情報