
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「楕円形選択ツール」ではなく「楕円形ツール」でパスをシェイプレーヤーにしているようですが、
一番簡単なのは、パスではなく、選択範囲の指定が出来るように、「楕円形選択ツール」を使うことです。
バージョンが分からないのですが、ツールボックスの上の方に点線で囲われた四角または丸がありませんか?
四角になっていたら右下の小さい三角をクリックして「楕円形選択ツールにします」これでドラッグすれば、そのまま選択範囲になります。
どうしても「楕円形ツール」でやりたいのなら、オプションバーで「パス」(四角の中にペンが書いてあるもの)を選択して、パスを描いたら、パスパレットを表示させて、下の「パスを選択範囲として読み込む」で選択範囲にします。
No.4
- 回答日時:
原因及びどうすればこのようにならないのかという
対策は、すでに他のかたがたから良回答が示されていますので、
『うっかり作ってしまった真っ黒な円』を、
『輪郭線のみの透明なパスにする方法』を書きます。
※『レイヤーウィンドウ』と『パスウィンドウ』を
アクティブにして下さい。
※『パスウィンドウ』に『シェイプ(数字)クリッピングパス』があると思うので
それを、ダブルクリックして『パスを保存』ダイアログがでたらOKしてださい。
※パスウィンドウに『パス(数字)』という新たなパスが生成されたのを確認したら、
レイヤーウィンドウに有る『シェイプ(数字)』というレイヤーを、
下のちいさなアイコンのゴミ箱アイコンへドラッグして
破棄して下さい。透明なパスのみが残ると思います。
文章だとわかりにくくて申し訳有りません。
少しでも作業のお役にたてれば幸いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/03/16 14:50
わかりにくいなんて、とんでもないです!
試してみました。
ちゃんと透明になりました。ありがとうございます。
たすかりました(^_^)
これからもがんばって勉強します☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GIMPでハートマークを書きたい
-
Illustratorについて教えてくだ...
-
「4:3」の四角を切り抜く(フォ...
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
デスクトップアイコンの文字
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
-
イラストレータで「ファイル」⇒...
-
白抜き文字の背景透明画像デー...
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
新聞紙をPDFにスキャンした際の...
-
選択ツールを回転させたり、自...
-
イラストレーターでCtrl+Fでペ...
-
エクセルVBAについて
-
イラストレーターCS2頂いた...
-
Photoshopのデフォルトのブラシ...
-
フォトショップで青の下書き線...
-
塗りつぶしすると全部塗りつぶ...
-
photoshopかイラストレーターで...
-
photoshop マッティングの使い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「4:3」の四角を切り抜く(フォ...
-
photoshopのレイヤーが自動で増...
-
illustrator10 テキストボック...
-
Illustratorについて教えてくだ...
-
画像をカット分割したいのです...
-
GIMPでハートマークを書きたい
-
【Photoshop】アクセサリーの切...
-
photoshopで部分角丸長方形を作...
-
Photoshopで立体的な枠をつくる
-
Illustrator 消しゴムツールの...
-
警告:50%以上選択されている...
-
Illustratorの画面上で2点間の...
-
photoshopで枠は黒だけど透明の...
-
Photoshopで角丸長方形の枠を書...
-
希望縦横比で切り抜くには?
-
Photopeaでぼかす方法
-
[photoshop]点線の枠を作りたい
-
Photoshopでピクセルにスナップ...
-
フォトショップ なげなわ・切...
-
Photoshopでの曲線
おすすめ情報