

結婚14年目、夫が自営で長男なので同居です。
毎年長期休暇には転勤族の義弟が帰ってくるのですが、一昨年からGWにBBQをするのが恒例になってきました。
準備などおにぎり10人分を一人で早起きして作るのは大変ですが、楽しいし私も毎年楽しみにしてたんですけど。。。
今年は次女が学校の友人家族に誘われて日帰りキャンプへ行くことになりました。(他にもクラスメート何人か誘われて、友人夫婦が面倒をみてくれますので私達夫婦は行きません)
義弟達とはいつ都合があうか話合った結果、なんとその日とぶつかってしまったんです。
なので、夫と長女にはBBQに参加してもらって、私は次女の見送りやあと帰りもいつになるか分からないし、翌日は他の友人家族とBBQもするので買い物をしておいたりできるなあと、義弟達とのBBQには参加せずに家に残ろうかと夫に相談したところ、何があるか分からないし残念だけどいたほうがいいかもね、という結果になったんです。
そのことを義母に告げると、「そんなBBQは何時間もしないし、せっかく義弟ちゃん達(名前にちゃん付け。。)楽しみにしてやるんやから、来てあげてよ」と言われましたが、友人が車で次女を迎えにきてくれるまで待たないとだめだし、翌日もBBQするから買い物にも行きたいと告げると、
「そんなにイヤなら別にええけど!」
といわれ、唖然です。義弟夫婦とは仲もいいし私だって今回残念に思ってます。なのにそんなこと言われてすごく悲しくて。
ムカつかれても承知で家にいたほうがいいのか、BBQ参加で家の空気を和ませたほうがいいのか。。悩んでます。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
親なら子供の行事を優先したいですよね!!
お気持ちわかります!!
まわりの理解がほしいですね
別に嫌とゆってないし
ちゃんとした理由でいけないっていってんだから
その言い方はないですね
なんだか根に持ちそうなセリフ…
おうちからBBQをする場所まで距離がありますか?
すこ~し顔出せるなら
『今回はバタバタしててすぐ戻らなきゃなんだけど
顔だけ見にきました~お久し振りですね~』
くらい言って、
さささっと帰るのはダメですかね?
No.7
- 回答日時:
まだ娘さんは小学生くらいでしょうし、
送りだす時にお友達の親御さんに会ってきちんと挨拶しておきたいとか、
先方に迷惑かけないように、すぐ迎えに行けるようにしておきたいとか、
(家まで送り届けてもらうにしても、家にいたほうがいいですよね)
そんな気持ちなのではないでしょうか。
お姑さんとしては
息子夫婦が帰ってくる、
迎える側(ホスト側)のお嫁さんがBBQに行かない・・っていうのは
自分の顔をつぶされる?みたいな気持ちになるのかも・・
なんて少し思いました。
単なる推測ですけど・・。
個人的には
これからだって、そんな事はありえるでしょうし、
ご主人がそれでいいと言うなら、
おにぎりを作るなど、用意はされるのだと思いますし、
お姑さんの言うことに唯々諾々と従わなくともいいでしょう・・
と思いますが、
他の方の回答のように無理してでもBBQに出れば
波風立てずにすむかもしれません。
そこはご自分で決めるしかないですよね・・。
No.6
- 回答日時:
友人家族とのバーベキューには参加するってイメージが 強いです。
たまたま そうなったんでしょうけど
ゴールデンウィークって 学校もあるから
カレンダー通りでしょ?
そうなれば キャンプ一日 弟一日 友人一日でしたら
重なっても おかしくない感じですから
本当は 遠方からくるお客さまである
義弟をメインに…お母さんもしてほしくて 当然だとは思いますよ。
同行してくれるご夫婦に 訳を話し
顔だしたいのでと
上手く言えば 面倒は見てくれるのでは?
買い物は 早めにして冷凍すればいいのでは?
No.5
- 回答日時:
「そんなにイヤなら別にええけど!」
は確かに傷つく一言ですが・・・
お母様も貴方が不参加と聞いて「えーーショック!」って思ったのでは?
つまり嫁なんて居ても居なくても良いという事じゃなくて
あなたも参加するBBQを楽しみにしていたんでしょう
つまり好かれてるわけですよね。ですからそんなに気になさらずに・・・
次女を送り出してから、遅れて参加するのが良いのかなって思いますよ
相手のお母様には外出するので何かあれば携帯にって言っておけばいいし
帰りも娘さんに鍵を持たせるのが心配なら、帰る時に電話してほしいとお願いしたら良いかな
そしてお義母様には「やっぱり一人で留守番はさみしいのであとから参加します」
って可愛く伝えてみてはどうでしょうか・・・
質問者様が本当に行きたいお気持ちがあるのならですが
なんとなくですが・・・
「結婚14年目、夫が自営で長男なので同居です。
毎年長期休暇には転勤族の義弟が帰ってくるのですが、一昨年からGWにBBQをするのが恒例になってきました。
準備などおにぎり10人分を一人で早起きして作るのは大変ですが、楽しいし私も毎年楽しみにしてたんですけど。。。」
この冒頭の文章を読んだ限り、行けば楽しいけど別に行かなくてもいいし
たまには家でのんびりしたいわぁ~って言う雰囲気が漂っています
まぁ、嫁としてはそれが普通の感覚だと思うし、私も不参加にしたいかな
でも行くしかないかなぁ~
多分いろいろ焼いたり片付けたりを考えるとお義母さんも貴方がいないと不安というか面倒なのでは?
みんなが休みの時こそ忙しいのが主婦ですから諦めましょう・・・
No.4
- 回答日時:
私なら「何かあったら携帯で・・・」とママ友に頼んで、買い物は帰りにすればいいし、 まだ「中一日」あるな・・・と思うなら、家で単に待っているなら参加する方にしたいな。
顔出しだけでもできない距離なら仕方ないけど、そうでもないみたいだしね。
ちょっと要領が悪いというか、時間の使い方が悪いというか、心配のしすぎだというか・・・・。
まあ・・・・・、年に一回くらいのことが偶然にも重なるってことはあり得ない話ではないので、今後の為にもどうにかする工夫はしてみてもいいかなと感じます。
家に居たらいたでむかむかしませんか?自分で・・・・。
No.3
- 回答日時:
それじゃ結局行きたくないって言ってるのと同じだよね~。
買い物はその日にしないとダメなの?
何かあったら、いつ戻ってくるかとかってそんなの外出してたって自宅にいたって変わらないでしょ。
迎えにきてくれるなら、あとから参加っていうのもできるはずだし、買い物だってそんな丸一日やるわけじゃないんだから終わってから買いにいけばいいじゃん。
第三者から見ても、いっつも同居で窮屈なんだから、少しは楽させろ、行きたくないから言い訳つけてこじつけてるようにしか見えませんね。嫌味言われて当然だわ。
これがまだ子供が熱出してるから家で看病させますってなら別だけど。
せっかくいい嫁演じてきたのに一瞬で信頼損ねたね~要領の悪い嫁。
No.2
- 回答日時:
まあね、こんな時は中庸案を撮るのが一番良いですね。
翌日の他の友人とのBBQの生もの以外の食材は前々日に買い出しを済ませておく。
次女の見送りまでは家に居て、迎えに来た友人にBBQ後に暫くは次女を預かってほしいとお願いをする。
その後に生ものの買い出しに行き、次女を預かってくれえる友人へのお礼も購入する。
それから遅れて一人で、家族のBBQに参加する。
足が無いのであれば、最寄りの駅まで自力で行き、ご主人に迎えに来てもらう。
遅れて行く事で、義母にも顔が立つし、実際に遅れた事で次女の関連で手の話さない都合が有ったのだとの照明にも成る。
貴女は前日から大変でしょうが、貴女が駆けずり回る事で周囲が丸く収まるのであれば、それで良しとしましょう。
GW明けに、こっそりとヘソクリから自分への御褒美を自分自身に渡してあげましょう。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
困った状況になりましたね。
ご主人とは話がついているようなので、今回は残念ながら不参加でいいのではないでしょうか。
直接、義弟夫婦に行けない旨を連絡するとかして、事情をお話すればいいのではと思います。
義母にもこのような会話をして、都合をつけて行ったとしても、「結局、来れるんじゃないの!来れるなら最初から色々言わずに気持ちよく参加すればいいものを。結局、来たくなくて、あれこれ言ってただけなんでしょ。」とおもわれるのではないでしょうか?
状況は、改めてご主人から説明してもらうとかして、ご自分の予定を変えて参加したとしても、あまり変わらないように思います。
どちらを選択しても、スムーズに事が運んでいる訳ではないので、あとは二者択一しかないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画に誘いたい人がいるのです...
-
次の芸能人を「今後テレビで観...
-
"芸能界にいそうな顔"って褒め...
-
勢いのある芸能人
-
「あげまん」の男性版はなんて...
-
プライベートの芸能人を見かけ...
-
10分は”じっぷん”と”じゅっぷん...
-
みんなが知っているような芸能...
-
色んな人に似ていると言われま...
-
「長男」か「次男」か
-
彼女がAVをやりたいと言って...
-
日本最恐の心霊スポットはどこ...
-
自分だけ話題に入っていけない...
-
「セカチュー」ヒロイン対決?...
-
芸能人 アーティスト よくsnsで...
-
貧乳は性欲強いですか?
-
末兄
-
上品な雰囲気ってどんな雰囲気...
-
インフルエンサーって辛くない...
-
自分がいなければ世の中うまく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報