dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春・夏・秋・冬

各時期、一品だけ食材(料理)選ぶとしたらそれぞれなんですか?

(それに合わす酒等、もしこだわりがあれば一緒にお願いします)

A 回答 (6件)

1品だけ、ですかあ・・・。



★「春」
北海道なら、やっぱり『アスパラ』でしょうか。
サッと茹でたモノなら「日本酒」に合いますし、「天ぷら」なら「ビール」にも合います。
b(^.^):

★「夏」
「飲ン兵衛」の自分は、「ビール」に「枝豆」!。
コレしか無い!。

★「秋」
「秋刀魚」と「日本酒」でしょう、やっぱり・・・。
(「銀杏」も捨て難いのですが・・・)

★「冬」
「アン肝」と「日本酒」でしょう、やっぱり・・・。
(「タラ鍋」も、捨て難いのですが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

「北海道アスパラ」憧れです♪(^^)うちはいつもスーパーの、「メキシコ産」とかです^^;

焼いたり、シチューに入れたりばかりで、茹でたのは試した事ありません。

早速今度、茹でたのを日本酒で食してみます。(でも多分メキシコかなぁ…^^;)


昨日は九州南部は暑くて私の晩酌はまさに「ビール」に「枝豆(冷凍)」でした(笑)

「秋刀魚」「あん肝」私も大好きです♪ あ、でも日本酒では合わせた事ないかも。

次のシーズンで真似しちゃお♪(^^)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/02 18:32

春は、タラの芽のテンプラ


お供は、ビールでしょう。

夏は、茹でた花咲ガニ
日本酒ですね。

秋は、秋刀魚の炭火焼き、お塩で、
焼酎の水割り。

冬は、鱈の白子鍋。
焼酎をお湯割りで、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

4人目ですね(笑) いえ、なんでもありません、こっちの事です(^^)

北海道は、アスパラもタラの芽も人気ですね。タラの芽私も大好きです♪

「花咲ガニ」こっちでは見かけないなぁ^^; 

こないだ、タラバを丸ごと買って家族と食しましたが、味は近いのかなぁ?

そのときは芋焼酎で合わせました(^^) 最高でした♪

「秋刀魚」、私も秋No1です。芋焼酎お湯割りも合いますよ。

「鱈の白子」、酒蒸しは食した事ありますが、鍋は無いです。羨ましい


よしっ!絶対北海道行こう!(笑)


回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/02 21:06

3人目の北海道です。


春は、やっぱりアスパラですね。
この時期のものは、特にホッコリしていて美味しいです。
バターで炒めると、ビールにピッタリ!


夏はジンギスカンです。北海道では、この時期は、あちこちでジンギスカンをやっています。屋外で焼き肉=ジンギスカンです。
これもやっぱりビールですね。


秋は、生鮭を半冷凍にして作るルイベというお刺身です。

サーモンとは、全然違います。


あとは、個人的には大嫌いなんですけど、生筋子が店頭に並ぶと秋だなと思います。

生筋子はイクラの原料で、北海道では多くの家庭で自家製のイクラの醤油漬けを作ります。

ルイベは、何にでもあうんで、ワインにしようかな。


冬が一番悩んだのですが、漬け物にします。
札幌大球という重さ10kg位あるキャベツで作った、ニシン漬けがうまい!

これは、焼酎でいってもバッチリです。

他にも、カキや鱈の白子で悩みました。鍋なら、日本酒ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

やはり北海道の春は「アスパラ」最強みたいですね(^^) いいなぁ~

そういや「白アスパラ」もありませんでしたっけ?こないだ漫画で「北海道産白アスパラ」焼いて食うと絶品!て見たような…。

 こちら(九州南部)では白アスパラは缶詰で売ってます(笑)


ジンギスカン、鮭のルイベ、札幌大球ニシン漬け。いつか絶対北海道行って食します(^^)

その時は良い店教えて下さいね(笑)

とりあえず、地元のデパートで極たま~に開催される北海道物産展に今度行ってみます(笑)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/02 20:40

・春キャベツのパスタ


・冷麦(素麺よりも好きです)
・秋刀魚
・おでん

ごめんなさい、
お酒は飲まないので・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

こちらこそごめんなさい。私の質問の仕方が下手くそで、一品+酒と思わせてしまったみたいで…。

たとえば食材の「産地」とか「調理法」とか「合わす酒」とか、こだわりがある方はそれも教えて下さいって意図でした。

なので酒は全然関係ありません。 どおりで、皆さん酒ばかりだなと…(笑)


春キャベツ好きですが、「春キャベツのパスタ」は恥ずかしながら食したことありません(^^)

次真似しちゃお(^^) 

「冷麦」「秋刀魚」「おでん」私も大好きです(^^) 私も秋No1は「秋刀魚」です♪

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/02 20:11

一品だけですか・・・。



・春
「タラの芽の天ぷら」。ただし、タラの芽はスーパーで購入したものではなく、自生しているもの(香りが違います)。で、合わせるお酒は、意表をついて、スパークリングワイン(できればブラン・ド・ブラン)。

・夏
「海鞘(ホヤ)の酢の物」。これには、やはり辛口の純米酒で・・・。

・秋
「キノコのパスタ」。これも自生しているもの限定。天然のマイタケがあれば最高。合わせるのは、ミネラルの効いた白ワイン(シャルドネでしょうね)。

・冬
「牡蠣フライ」または「生牡蠣」。
シングルモルトウイスキーの「ボウモア・17年」と共に。

すいません。私はひねくれ者でして(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

北海道あこがれですわ~♪(^^)

「タラの芽天ぷら」異議なし(^^)/ (自生物、無理無理(笑)私はスーパーで充分(^^))

「海鞘」なかなかこちらでは見かけません^^; 調べたら北海道では食用が流通してるそうですね。

え~と、これには辛口の純米酒っと、いつか北海道に行った時真似します(笑)

キノコ、自生は羨ましいっす。生牡蠣、私も大好きです♪

酒飲みの先輩に勉強させていただきましたm(__)m

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/02 19:06

おはようございます(^-^)



一品ですかぁ~~~!
食いしん坊なんで、迷います(>▽<)/



「うど」のきんぴら  


平湯葉を皮ににした、生春巻き


「しいたけ」の天ぷら


もつ・じゃがいも・にんじんの、味噌煮込み

ですかねぇ~~~(^0^)

お酒は、日本酒か焼酎で行きたいです!!
最近、全然飲んでないので、GW後半、たまには羽を伸ばしたいですね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

「うどのきんぴら」「平湯葉・生春巻き」芋焼酎にも合いそうですね。

早速今度真似して食します(笑)

実はアンケートの名を借りて皆さんのNO.1を教えて貰い、私の知らない物や食べた事のないものを、

今度こっそり真似して食そうという魂胆です(^^)

「しいたけ天ぷら」「もつ煮込み」私も大好きです♪



GW後半ゆっくり羽を伸ばして下さいね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/02 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!