dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 イギリスで買った商品の免税なのですが,EU圏内最終地であるフランスを出国した際に税関が閉まっており手続をすることができませんでした(短時間のトランジットであり,到着時にはすでに閉まっていました)。
 日本のフランス大使館に問い合せたところ,フランス国内で購入した物以外はスタンプを押すことができないのでイギリス大使館に問い合せてくれと言われました。そこでイギリス大使館に問い合せたのですが,イギリス大使館では免税の窓口そのものがないとのことでした。
 このまま免税をあきらめるしかないのでしょうか。

A 回答 (3件)

税関のスタンプなしに日本に帰国してしまったのであれば、


商品購入日以降、免税代行会社や英国政府が定める手続き可能期間内に
また英国にでも行かない限り厳しいでしょうね。

トランジットが短時間の場合、免税手続きは事実上不可能です。
特にパリシャルルドゴール空港の免税手続きカウンターは混んでいる事で定評があります。
(ヒースローも混んでいるのですが)
EU最後の空港と言うのは原則なので、EU経由便でも短時間乗り継ぎや
液体持ち込み制限に抵触するものの場合は、英国の出発空港の税関や
免税手続き代行会社のカウンターで手続きしてもらえます。今後のご参照にどうぞ。

英国政府観光庁 (免税)ショッピング
http://www.visitbritain.com/ja/Tax-free-shopping/
上述URLリンクのPermier Tax Free FAQ's
http://www.premiertaxfree.com/ja/index.php/touri …
税関の確認印なしではVAT還付を受けることができないということを覚えておいてください、
なのだそうです
同様リンクのGlobal Blue(旧称Global Refund)FAQ
http://www.globalblue.com/customer-services/tax- …
Remember: No Customs Stamp = No Refundなのだそうです。

封筒や書類に免税手続き代行会社の名前が書いてあると思います。
検索すればホームページがでてきます。多分同じことを言われると思いますが
カスタマーサービスにダメもとで問い合わせてみても良いかも知れません。
    • good
    • 1

免税手続きは出国する前にするのが基本ですから在日大使館にそういった窓口が無いということになるでしょう。


トランジットは通過ですから最後に出国したのは英国になるのでは?

入国の際、トランジットをどこのEU諸国でしても入国審査を受けていないので「入国」したことにならないので、出国も同様と思いますが・・・
ただ、出国国で手続きが混んでいて間に合わなかったり、後から還付できる物が出てきた時に利用できるようにトランジット客でも手続きが出来るようにしているのではと思います。

買い物した人が100%還付手続きするということではないので免税に関してはどこの国も消極的です。
しかも本国内の業務ですので国外にそういった業務は必要ない。

今回は英国で手続きしなかったので指定されている期間に渡英して手続きするか、「勉強代」とするか。

日本は免税の還付制度が無いです!!
始めから免税で購入しないとダメだそうで・・・、欧州は日本よりも寛大ですね。
500ポンドほどの還付だったのでしょうか?
    • good
    • 0

スタンプがもらえなかったのなら、免税はあきらめるしかないと思います。


手間と労力をかけてあちこちに問い合わせて、いろいろ知識はついて次回以降の情報としての糧にはなると思いますが、免税手続きできないことは変わらないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!