
正式名称がわからないので食器洗い乾燥機と書きます。
大体は食器を伏せて洗いますが
食器洗い乾燥機に凹のようなかたちのお皿を入れて洗うと真ん中に水が溜まりますよね。
凹のようなお皿でなくてもフチがLのようなかたちのものだと
乾燥が終わった後の食器を見ると水が溜まっています。(ふるいものを使っているからかも?)
まあ、水が溜まってしまうのは仕方がないとして
今回お聞きしたいことは、水が溜まると何か悪いことがあるのか。ということです。
私は楽観的で溜まっている水は流して拭いてしまえば良いと思っているのですが、
父が「溜まっている水の中に洗剤が残っているかもしれないからいけない」と良い、
手洗いしなおすか、再び食器洗いにかけようとします。
実際残っている水に洗剤が残っているような事ってあるのでしょうか?
ちなみに使っている食器洗い乾燥機はNational(現在のpanasonic)のNP-60SV7です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>溜まっている水の中に洗剤が残っているかもしれないからいけない
そんな商品だったら今頃、全部リコール対象です。
洗濯機も同じ事が言えるでしょう。
今はかなりの節水型になっていて、水道料金に繁栄される位です。
これをお父さんの言う言葉をかりたら、どこか山の中の清水で
「気の済むまで」綺麗にして洗い流さないといけません。
都会から山の中、しかも雨の日は無理..
こういう事は常識で考えられたらどうでしょう
勤勉な日本人が間違っても、自主残留成分値以下になるように
設定されている事はいうまでもありません
きになるなら、メーカーに直接聞くのが良いです
(現在のpanasonic)のNP-60SV7
https://crews.iccc.panasonic.co.jp/csform/agree. …
[同意]をクリックして、質問して下さい
No.4
- 回答日時:
食器洗い機ではないですが、欧米では食器洗いの洗剤は、洗い流さないのが常識だそうです。
洗剤に害があると神経質に騒ぐのは日本だけらしいです。No.2
- 回答日時:
>実際残っている水に洗剤が残っているような事ってあるのでしょうか?
無いと思います。必ずすすぎをやっていますから。
それに万が一洗剤の成分が残っていたとしても、食器用洗剤は人体に影響が無いものしか使えない様になっています。(だから子どものおもちゃやぬいぐるみを洗う場合は、石けんなどではなく食器用洗剤を使えと言われるのです)
とは言いつつそんな屁理屈ではなく気分の問題なのでしょうから、お父様の見えないところでさっさと食器を片付けてしまうのが良いと思います。
以下蛇足ではありますが、食洗機はお湯で食器を洗うので、洗浄直後はお皿などかなり熱くなっています。
なので、ヒーターを使って乾燥させなくても、洗いおわったらすぐにふたを開けておけば、一晩放っておけばその余熱で完全に乾いてしまいます。電気代の節約に良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 子どもの手が乾燥して、あかぎれができています。私と同じ乾燥肌です。 4歳の子どもを週に三回ほど、義理 1 2023/03/09 23:12
- その他(悩み相談・人生相談) 子どもの手が乾燥して、あかぎれができています。私と同じ乾燥肌です。 4歳の子どもを週に三回ほど、義理 3 2023/03/10 01:19
- 洗濯機・乾燥機 穴無し槽 1 2023/07/28 04:00
- 食器・キッチン用品 キッチンの洗い桶の必要性 1 2022/07/07 00:48
- その他(メイク・美容) シャンプーの入れ替え補充 10 2023/05/29 16:41
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 食器洗い乾燥機と食洗機は同じものを指しますか? 4 2023/01/07 19:02
- 一戸建て 排水溝の泡について 2 2022/10/21 14:38
- 洗濯機・乾燥機 パナソニックのビルトイン食洗機を使いはじめました。 少し前までは乾燥までしてたのですが、結局少し残っ 2 2022/04/16 12:03
- 洗濯機・乾燥機 ドラム式洗濯機と乾燥機が普及しない理由 6 2022/11/26 09:50
- 加湿器・除湿機 5年使用した除湿乾燥機を買い替えるか悩んでいます。どなたかお知恵をください。 パナソニックのハイブリ 1 2022/07/05 19:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
回転寿司で、自分が注文した物...
-
夜の夫婦生活、何か事前の合言...
-
コップが臭います。
-
くら寿司って食べ終わったお皿...
-
ビルトインタイプの食器洗い乾燥機
-
髪の毛についた粘土の取り方
-
こびりついた魚のウロコの掃除方法
-
台所洗剤代わりにハンドソープ...
-
灯油臭い!
-
海外のホテルでの自炊
-
オーブンレンジでプラスチック...
-
食器洗い機ってどうですか?
-
恋愛で、灯台下暗しってどうい...
-
洗った後の食器に残る虹色
-
冬の料理の支度でお皿が冷たい…
-
ラード(?)でベトベトのお鍋...
-
ソーメンのゆで汁が排水口のネ...
-
年を取るのが楽しいと思えること
-
ことわざ「重箱の隅をつつく」...
-
電子レンジのガラストレイを割...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回転寿司で、自分が注文した物...
-
くら寿司って食べ終わったお皿...
-
妻のつくるトンカツの裏側が濡...
-
台所洗剤代わりにハンドソープ...
-
油を濾す時は熱いまま?冷めて...
-
恋愛で、灯台下暗しってどうい...
-
ソーメンのゆで汁が排水口のネ...
-
コップが臭います。
-
干し網の手入れ
-
オーブンレンジでプラスチック...
-
ラップが焦げて皿に焦げ付いた...
-
灯油臭い!
-
カーペットにカップヌードルの...
-
食器がはまった!
-
小皿がない場合の「手皿」
-
炒め物がすぐに冷めてしまいます。
-
髪の毛についた粘土の取り方
-
夜の夫婦生活、何か事前の合言...
-
こびりついた魚のウロコの掃除方法
-
魚料理をした後の鍋のにおい
おすすめ情報