
いままでXPを使用してきました。光回線乗り換えの景品パソコン(CelM430-1.73G1.0GB)に再生用7がインストールされていました。あれこれ操作し始めました。どんな条件が重なったのかマウスホイールでスクロールを試みたところ拡大縮小を繰り返すばかりです。いろいろ試みましたが抜け出すことが出来ませんでした。結局再起動においこまれました。ネット検索とメールのやり取りだけなので参考書籍も用意して有りません。初心者向に解説をしているお勧めのサイトをお教え頂ければ助かります。とりあえず今回の事例の原因と対策をお教え頂ければ幸いです。以上ご存知の方宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「Ctrl」キーが押しっぱなしになっている状態ですね。
http://msbizit.blog28.fc2.com/blog-entry-76.html
固定キー機能を無効にしてみてください。
「固定キー機能を無効にする方法」
http://autohotkey.blog.fc2.com/blog-entry-90.html
(抜粋)
1.コントロールパネル
■Windows7の場合
2.コンピューターの簡単操作センター
3.キーボードを使いやすくします
4.「固定キー機能を有効にする」のチェックを外す
5.「適用」をクリック
参考
「Windows 7の便利な操作方法」
http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/tips/archi …
「Windows 7の基本」
http://allabout.co.jp/gm/gl/421/
http://asugi23.jp/bigc/big74.htm
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/2011062 …
原因はコントロールキーの押し下げだったのですね。理由がわかればこの機能もかえって便利なので使いこなそうと思います。早速の回答大いに助かりました。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーボードで、Λ(階乗記号)の...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
tabキーの機能が変わってしまった
-
ゲームをしているときにFキーが...
-
BIOSについて
-
濁点だけ打つには?
-
キーボードでトゥの打ちかたは
-
Ctrl+Fの無効化
-
タブキーを押すと画面が切り替...
-
鍵マークの↑↓が点灯しています...
-
PC 画面上に1.5角の黒のマーク...
-
キーボード入力がおかしい(K...
-
PrtScキーを押すと「アイテムは...
-
キーボードの右下の文字を打つ...
-
Rapture というキャプチャーの...
-
"ま"と入力したいのに"0あ"と入...
-
Win98でBIOSとSafeMODEは?
-
タスクバーのプロパティ表示方法
-
矢印キーを押してもカーソルが...
-
ローマ字入力でない、かな入力...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードで、Λ(階乗記号)の...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
鍵マークの↑↓が点灯しています...
-
濁点だけ打つには?
-
tabキーの機能が変わってしまった
-
キーボードでトゥの打ちかたは
-
Rapture というキャプチャーの...
-
キーボードの右下の文字を打つ...
-
BIOSについて
-
ゲームをしているときにFキーが...
-
Win8.1:キー入力が勝手にショ...
-
ローマ字入力でない、かな入力...
-
Shift、Alt、Ctrlなどのキーを...
-
PrtScキーを押すと「アイテムは...
-
「ち」に てんてん ってキー...
-
印刷ボタンがない画面は、印刷...
-
Windows11の仮想デスクトップの...
-
パソコンの電卓機能をオフにし...
-
Ctrlキーが押されたままのよう...
-
『き』と打つと『25』と出て...
おすすめ情報