
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じピン番号だから導通していることになるのでは
明確にするのであれば部品は部品取付基板図の方に記入すことがいいのではと思いますが・・・。
基板エディタで幾つかFluxLEDを配置して1,2に配線、レイアウト上3,4ピン側のフットプリントを使いたい場合があります。
このままだと未接続エラーになってしまうので、回路図記号のほうでアノードに1,2 、カソードのほうで 3,4 と設定出来たらなーと思いました。
たしか、DesignSpark PCB ではそれが出来たと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- Excel(エクセル) 製品番号での整列と、検索に関して 3 2023/06/28 19:20
- Excel(エクセル) SUMIFのIF分岐について 4 2023/04/15 12:57
- Excel(エクセル) Excelについて 6 2023/03/03 16:19
- Excel(エクセル) Excelの数式についての質問 1 2022/10/31 15:50
- Excel(エクセル) 【!】Excel 2つの条件付き書式が反映されません。。 5 2023/07/14 16:47
- Excel(エクセル) ある数値に対して、値を返す数式についてです 2 2022/09/13 22:06
- LANケーブル・USBケーブル これで接続方法はあっていますか? 2 2023/06/06 20:30
- Excel(エクセル) 【Excel】住所に郵便番号を付記する方法 3 2022/05/07 17:15
- その他(IT・Webサービス) [PayPay銀行キャッシュカード拾得の件] このメールは本物か? 6 2022/09/15 21:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寸法交差の解釈に付いて
-
図面に指示のない隅肉の半径は?
-
SolidWorksで作成したBodyを反...
-
solidwork と vectorworks の...
-
ソリッドワークスの使い方、教...
-
KiCADで1つのピンに複数の番号...
-
Solidworksでの複数平面でのコピー
-
2.5Dとは?
-
三面図から立体図への変換
-
土木設計の基本中の基礎を教え...
-
平面図? 上面図?
-
下水などの図面でDP=0.000とい...
-
jw cadで上付きや下付きの添え...
-
マイラーについて
-
CR-3000、CR-5000を勉強し...
-
数字アレルギーはCADオペに向か...
-
夜に証明写真
-
CAD図面を読めるようになるには?
-
端面図ってなんですか?(断面...
-
マシニングセンタオペレーター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
solidworksでツリーをコピーす...
-
2.5Dとは?
-
SolidWorksで作成したBodyを反...
-
図面に指示のない隅肉の半径は?
-
寸法交差の解釈に付いて
-
ソリッドワークス 拡張子sldbo...
-
機械加工CAD/CAMのカッターパス...
-
三面図から立体図への変換
-
SolidWorks技術認定試験の合格...
-
KiCADで1つのピンに複数の番号...
-
AutoCad2008 正面図に斜め配置...
-
CATIA初心者・上司に言われた一言
-
昇降階段付足場
-
ソリッドワークスの使い方、教...
-
Solidworksで左右対称の部品を...
-
アーキトレンドZVer4での室内...
-
回路、基板設計で使うCAD。
-
第三角法とは?
-
機械設計の設計事務所って結構...
-
Pro/Eで、データムの表示をけす
おすすめ情報