dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京都内で有名で高級かつ品質の良い物を取り扱っている呉服屋・着物屋

先日も着物について質問をさせていただいた者です。たびたび申し訳ありません。


東京都内で有名で高級かつ品質の良い物を取り扱っている呉服屋・着物屋を探していまして、先日、ここのサイトに質問を掲載させていただきました。回答していただいた方、本当に助かりました。


アメリカ本土に在住している有名なスターの娘さん (5-6 歳くらいの女の子) のための着物を探していて、私は直接関係していないのですが、私の親友が海外で芸能関係の仕事をしていまして、そのスターのスタッフからの相談でした。

先日いただいた回答の中では、志ま亀が圧倒的に多かったのですが、他にお子さんの着物など取り扱っているお店はありませんか?もしろん、注文するという形でも構いません。

その他、日本橋高島屋や日本橋三越という回答もいただいたのですが、ここでは既に出来上がったものを購入するかたちなのでしょうか?お子様のも注文可能なのでしょうか?また、日本の有名人などはデパートでも着物を購入なさるのでしょうか?


千總も良いとネットで書かれていましたが、調べたら、実際に店舗はなくて、デパートや他の店舗で商品を扱っているそうです。千總は子供向きではないのでしょうか?

出来たら、3店舗くらい紹介したいのですが、志ま亀、日本橋高島屋、日本橋三越の他どこが良いですかね。。。?

質問がいっぱいですみません。何方かご存知であればどうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

千總は店の名前ではなく染め元、つまりメーカー名です。


呉服店やデパートに卸しており直営店はありません。(小物を扱う店はあるようです)
子供向きでないことはありません。
そもそも子供の着物専門という老舗などはありませんし。
七五三の着物なども最高級品を揃えています。
http://www.chiso.co.jp/blog/kimono/

<日本橋高島屋や日本橋三越という回答もいただいたのですが、ここでは既に出来上がったものを購入するかたちなのでしょうか?

吊るしの洋服を買うような感覚は捨ててください。
デパートや呉服店では染め上がった反物や仮仕立ての状態で売られています。
着る人のサイズを採寸してから仕立てをします。店によりけりですが仕立てには一カ月以上みた方が良いでしょう。
着る日が決まっていてどうしても急ぐ場合は特急仕立てもできます。もちろん割高になります。
その日に持って帰れるような着物は高級呉服店では通常取り扱ってないものです。
デパートではプレタ着物やデザイナーズ着物などでそうした物もあるかも知れませんが。

さらに、店にあるものではなく一からのお誂えという事を高級和服では行います。
デザインや色から考えその人のために作る完全オーダーメイドです。
白生地を選ぶ段階からですからその場合は半年や一年かけるのが普通です。
文字通りその人のために誂えられた世界でただ一枚の着物になります。
皇室の方の着物などはすべてそうして誂えられています。
子供だろうがお年寄りだろうが男性だろうが、どんな方の注文も可です。

<また、日本の有名人などはデパートでも着物を購入なさるのでしょうか?
もちろんお求めになると思いますよ。日本橋高島屋や三越はもともと老舗呉服問屋ですからね。
ただ和服好きのセレブはだんだんに自分好みの店を見つけてそこのご贔屓になる方が多いと思います。
買う方の知識が追いついてないと店選びもできないというものです。
バッグや時計のようにブランドマークもついてなければ、わかる人にだけわかるという世界ですから。

いろいろ見て選びたいという事ならデパートが良いと思いますよ。
着物がわかってきて自分なりのオリジナリティを追求するようになるとデパートでは物足りなくなるものでしょう。
子供さんの着物という事ですし、お考えの3店舗で十分じゃないでしょうか。
京都なら別の店もありますが東京ならその辺りでしょう。
志ま亀さんは、見る人が見れば一目でわかるのでブランド性が高いですが、それも好き好きですからすべての人から評価を受けるという事ではないと思います。
そのあたりは洋服やバッグのブランド性と変わりないのじゃないでしょうか。
「あらシャネルね」と見ただけでわかる服を良しとするかどうか?という。
お好みにあっていればもちろん最高のお買いものになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。すみませんでした。ご丁寧にお返事を頂き本当にありがとうございました。色々な情報をいただいて、本当に助かりました。感謝です。色んな情報をまとめて、親友に転送した結果、相手はデパートで買うのが一番良いと決めたそうです。本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/05/21 19:48

えり善さんはいかがですか?



http://www.erizen.co.jp/ginzamise.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。ありがとうございます。えり善さんに訪問したらとても親切に接していただきました。ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/21 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!