
勝毎花火大会に行きます。
年寄りと子供がいるので取れたら有料席をと障害者用駐車場を予約したいと思っています。
宿泊は音更の丸美ケ丘温泉に泊まりますが、23時30分までに帰らなければなりません。
時間までに帰れるか心配しています。
会場周辺の渋滞は何時くらいまで続きますか?
会場の駐車場が取れて車から音更へ脱出したり
音更方面シャトルバスでアグリアリーナまで行ってしまうより
車椅子を押して十勝大橋を渡って音更方面からタクシーを拾ったほうが早いか?とも考えています。
なにかアドバイス有りましたらお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>障害者用駐車場は以前見たような気がしたのですが・・
>障害者用席と勘違いしたのかもしれません。。
>早めに、温泉からタクシーに乗って行こうと思います。
会場は出店が立ち並び、数時間前からとてもにぎやかです。我が家はいつも16~17時半頃に会場入りしますが、いつもすでに大盛況です。
昨年は17時の時点で渋滞まではしていませんでした。でもタクシー拾うのは大変らしいと聞いたことがあるので、念のため予約しておいたほうがよいかもしれないです。
>十勝大橋は徒歩で渡るとどのくらいかかりそうですか?
十勝大橋は500mで、中央部まではやや上り坂ですがそれほど勾配はきつくありません。大人が普通に歩けば10分もかからずに渡りきるかなと思います。歩道は広いです。渡りきったところに小さな休憩スペースがあり、ちょっとした座るところなどが設置されています。
>22時くらいまで会場で、渋滞が収まるのを待ってから移動しようと思っていますが、
>そのくらいなら、大橋渡らなくてもタクシー拾えそうですか?
タクシーは昨年初めて、帰宅時に利用しました。自由席から大橋まで出て、さらにトイレに並んだりして22時頃ようやく会場近くのローソン付近に出ましたが、そのあたりではタクシーが拾えず、結局、帯広駅方面へ歩いているうちに会場へ向かうと思われる車を捕まえ乗車しました。
あくまで推測ですが、大勢が移動するので、戻ってくるタクシーもその先ざきで拾われてしまうのではないでしょうか。なので、会場付近ではなかなか捕まらないかもしれません。場合によってはお母様には橋の手前で待っててもらい、ご家族が車を探しに出ることも必要かもしれません。
毎年ではありませんが、夜は急に寒くなることがあります(20℃前後のことが多いようです)。昨年も日が沈んだとたん寒くなり、長袖上着がないとかなり厳しかったです。以前には霧が出て最初から寒いこともありました。薄いカーディガンでも足りず、結構厚手のスウェットパーカーとかでも全然OKなくらいです。慣れている方はブランケットなどを用意してきています。なので日中暑くても、必ず長袖の上着をご用意ください。それからお子様には虫除けのシールなどもあるといいですね。
No.1
- 回答日時:
帯広在住です。
まだ1年しか住んでいませんが、勝毎は過去にも4回ほど見に来ていましたので、わかる範囲でコメントしますね。花火大会は20時45分終了でそこからすぐ観客の移動が始まります。丸美ヶ丘温泉ホテルは、花火会場とは川を挟んで対岸になりますが近いので、23時半までには十分帰れると思います。
会場周辺に限れば渋滞は、22時頃にはほぼ収まっています。その先、音更方面の道路はやや混雑していた経験があります。
ネット上で障害者用駐車場の存在が確認できないのですが、どの辺りに設けられるのか住所などはわかりますか?
有料席は十勝大橋から近いので、橋までそう時間はかからないと思います。タクシーはなかなか拾えない可能性がありますが、音更方面から戻ってくるタクシーを拾いやすいと思うので、少し時間はかかるものの乗車は可能だと思います。23時半までには十分間に合うでしょう。
アグリアリーナは、主に高速道路帯広音更ICを利用する人のために設けられた駐車場です。なので、帰りは札幌方面へ帰る人が集中し、シャトルバスも非常に混雑するそうです。また、丸美ヶ丘温泉とは全く反対方向で普段でも帯広駅から20~30分くらいかかるところですから、質問者様にとってはデメリットのほうが大きいと思われます。
詳しくありがとうございます。
半分断念しようかと思っていましたが
23時半、間に合いそうで安心しました。
障害者用駐車場は以前見たような気がしたのですが・・
障害者用席と勘違いしたのかもしれません。。
早めに、温泉からタクシーに乗って行こうと思います。
十勝大橋は徒歩で渡るとどのくらいかかりそうですか?
22時くらいまで会場で、渋滞が収まるのを待ってから移動しようと思っていますが、
そのくらいなら、大橋渡らなくてもタクシー拾えそうですか?
足の悪い両親を連れて行くので、出来るだけ歩く距離を短くしたくて・・
何度もすみません。分かる範囲でよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PayPayポイントでタクシーの料...
-
タクシーで3時間の料金っていく...
-
滋賀県石山駅でタクシー拾えますか
-
タクシー料金の往路と復路の違...
-
渋谷マークシティ・バス乗り場...
-
JR目黒駅から地下鉄表参道の駅...
-
旅行中、パソコンの入った鞄を...
-
嫌いな女性が前を歩いて居たら?
-
京王線利用者です。利用歴は一...
-
日暮里駅で車を止める場所
-
通勤 高速道路使うのは贅沢です...
-
東大病院にコインロッカーはあ...
-
新幹線、品川→東京に変更するに...
-
4月から電車通勤を始めたのです...
-
京急川崎周辺の待ち合わせ場所...
-
大手町駅での千代田線から乗り換え
-
名古屋から篠ノ井へ行きます。...
-
さいたま新都心駅からさいたま...
-
新日本海フェリーの船内について
-
新宿駅A5番口って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PayPayポイントでタクシーの料...
-
長文です。 飲食勤務です。昨日...
-
滋賀県石山駅でタクシー拾えますか
-
タクシーの料金
-
渋谷からタクシーで恵比寿はい...
-
タクシーに40分
-
渋谷マークシティ・バス乗り場...
-
福井駅から福井大学附属病院へ...
-
彼氏が送り迎えしてくれる頻度...
-
別府北浜から杉乃井ホテルまで...
-
マリンメッセから福岡空港まで
-
河口湖~山中湖 タクシー代い...
-
JR倉吉駅から三朝温泉までタ...
-
モノレール浜松町駅から市ヶ谷...
-
西馬込から羽田空港
-
羽田から四街道駅までのタクシ...
-
新大阪駅のタクシー降り場
-
葛西臨海公園駅からディズニー...
-
小田急線鶴間駅の
-
新大阪まで車で送迎したいのですが
おすすめ情報