重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネットラジオなどという変な言葉を使いましたが、
無線LANでらじるらじるが受信でき、
同時に録音もできる言わばLANラジオのようなものはないものでしょうか?
あっても良さそうなものですが見かけません。

放送局からの電波を受信し、録音もできる、
そういうものはソニーやオリンパスから出ているのは知っています。
しかしそれらはノイズの問題があり、
特にAMではノイズカットの結果音質がかなり悪くなると思います。

そこで無線LANでのらじるらじるを考えたのですが、
見かけませんので質問させていただきました。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

私はスマホを持っていないので確かめたわけではありませんが、razikoアプリ(ネットラジオの「radiko」ではありません)はNHKの「らじるらじる」も聞けるようですが。


http://appllio.com/news/Raziko%E3%81%8C%E3%82%A2 …

現在の対応状況等、詳しいことは検索してみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
radikoとかrazikoとかややこしいですね。
以前radiko.jpとrazikoをインストールした時、
NHKが聴けませんでした(記憶が間違っているかも知れませんが)。

今回再度チャレンジしてみましたところ、
ばっちりNHKを聴くことができました!
ノイズも入っていませんし聴く分には問題なさそうです。
ただ録音は無料で1番組だけしか出来ませんでした。
録音制限を外すには有料版を買う必要があるようです。
(もっとも2百円ほどですが)

あと、録音ファイルの形式が特殊な形式で、
MP3に変換するには別途、
別のオプションプラグインのようなものを買う必要があるようです。
(こちらは5百円ほど)

お金はわずかなのですが、なんだか少し面倒くさくなっています。
しかしもう少し考えてみようと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/12 17:42

フリーソフト Radika でストーリング再生と録音が出来ます(radiko ではないですよ!)


http://q-eng.com/diary/7232

ストーリミングの録音などで、検索すると、3点くらいヒットします。
Radika が機能が多く使用し易いので、お奨めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

実は現在らじるらじるをノートパソコンで受信録音し、
タブレットに転送しています。
それが面倒なのでタブレットで直接録音できないものか、
そんなことを考えていました。
Radikaの対象OSはWindowsのようで、
アンドロイド版は無いみたいですので残念です。
質問が言葉足らずで申し訳ありませんでした。

お礼日時:2013/05/12 17:48

わざわざそういう機器をつくらなくてもスマホならできるのではないでしょうか。


https://play.google.com/store/apps/details?id=co …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
Razikoは確か民放だけしか聞けなかったと思います。
私は民放はどうでも良く、必要なのはNHKだけです。
言葉足らずだったかもしれませんが、
NHKの放送を受信して録音できるハードまたはソフト、
を探しています。
(ノイズの防止のために受信から録音までデジタル処理)
何かありましたら又よろしくお願いします。

お礼日時:2013/05/12 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!