
Canonのプリンター MG6330を買い無線LAN接続をしたが、写真の印刷では開始までの時間が以前使っていたMP600よりも遅いのですが、やはり無線LANではUSB接続より遅くなるのでしょうか。USB接続に戻せば確実に速くなるのでしょうか。メーカーのマニュアルにはUSB接続から無線LANへの変更についての説明はあるが、無線LANからUSB接続への変更は記載されていないのですが、現状のままでUSBケーブルを接続すれば設定出来るのか不安です。両方設定しておいて使用するときに選択して使うという方法は可能でしょうか。可能でなければ無線LANからUSB接続へ変更する方法を教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
そのままUSBケーブルを接続すれば、ドライバのコピーが始まってインストールが完了するはずです。
確実に行うのでしたら、CD-ROM をPCにセットし、メニュー画面が出たら、「選んでインストール」を選んで、MPドライバだけを選択してインストールを進めます。
途中でUSB接続かネットワーク接続かの選択があるはずですから、「USB」を選択して進めます。
プリンタを接続する指示が出ますので、そこでUSBケーブルを接続します。
いずれにしても、プリンタフォルダ(あるいはデバイスとプリンタ)にMG6300 series (コピー1)と言うドライバが出来ているはずです。
USBで印刷するときは、そちらを選択して印刷します。
有難うございます。それぞれを設定出来て、どちらを使うか選択して使うということですね。考えてみれば、それが一番納得できる方法でした。簡単に思えるな事なのに説明書にないため、使用を選択ではなく、設定を選択するところに戻る事を考えてしまいました。
No.2
- 回答日時:
MG4130(無線LAN接続)とiP4930(USB接続)を使ってます。
無線LANからUSBへの変更はしたことがないのですが、付属のCDからドライバとソフトをインストールするときに、接続方法の手順が表示されるますよね。
付属CDを起動したら、最初にUSB、無線LAN接続選択の画面が出ませんか?
4130は無線、4930(メインプリンタ)はUSB接続と決めて設定したので、確認したわけではないのですが。
有難うございました。付属のCDからドライバをインストールし、接続の選択を無線LANにして設定してしまって、結果としてスピードが遅いのでUSB接続に変更したいということでしたが、質問が分かりにくかったようですみませんでした。
No.1
- 回答日時:
キャノンのサポートQ&Aにも無線LANからUSB接続への変更は無いですね。
説明書どうり行えば良いでしょう。
ドライバーをインストール後USBで接続・・・・・・
ご心配なら無線LAN接続でインストールされたドライバーをアンインストールしてから
インストールしてください。
ついでに、こんなのを見つけたので
MG6330 本体ファームウエア、バージョンアップのお知らせ
http://cweb.canon.jp/e-support/products/mp/13032 …
USB接続が必要なようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
鹿島田でスマホの接続が悪くな...
-
「I:どの接続にオープン ファイ...
-
既存HUBとPCとを無線LA...
-
PCのIP構成とアダプタの種類に...
-
インターネット接続についてで...
-
Outlook Expressの送受信について
-
ローカルネット接続を誤って削...
-
防犯カメラの設定
-
この間ジャンクで買ったpcカー...
-
PC間のシリアル通信とTCP/IPの...
-
スマホのブルートゥース接続
-
今度友達の家にお泊まりにいき...
-
有線LANと無線LANを簡単に切り...
-
ノートPCの有線ネット接続が突...
-
GETの処理完了までに時間がかか...
-
ウィルス定義ファイルの更新が...
-
2台のpcで1台のUSB H...
-
インターネットは繋がってるの...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
賃貸で、PS5を有線接続にてイン...
-
鹿島田でスマホの接続が悪くな...
-
2台のpcで1台のUSB H...
-
有線LANと無線LANを簡単に切り...
-
PCのIP構成とアダプタの種類に...
-
インターネット接続についてで...
-
「I:どの接続にオープン ファイ...
-
PC間のシリアル通信とTCP/IPの...
-
Win10、PC起動時に自動でネット...
-
付属語、自立語という誤り
-
ローソン100にwifiありますか
-
ドコモのスマートフォンで他社w...
-
ローカルネット接続を誤って削...
-
防犯カメラの設定
-
PCでswichのプロコン使ってブロ...
-
スマホのブルートゥース接続
-
iPhoneでWi-FiにVPN接続すると...
-
2台のPCで片方だけインターネ...
-
Wi-Fi接続について
おすすめ情報