重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

雇用保険受給している最中にハローワーク通しての職業訓練受けたときですが、たとえば2年とかながいのもあるみたいですが、受給中に2年の訓練受かりはいれば訓練している2年は2年分受給がずっとされるのでしょうか・・・・?終わるまででしょうが

A 回答 (3件)

>受給中に2年の訓練受かりはいれば訓練している2年は2年分受給がずっとされるのでしょうか・・・・?終わるまででしょうが


 ・訓練が終わるまでです 
 ・実際の失業給付の日数が90日で、その日数が終わっても、訓練が終了するまで支給されます
 ・訓練中支給されるのは、基本手当(失業給付の基本手当日額と同額)+受講手当+通所手当の三つが支給されます
  (受講手当は昼食代の様なもの、通所手当は交通費に相当します)
    • good
    • 0

詳しくはありませんが、職業訓練を失業給付受給対象の期間に受け始めれば、職業訓練の期間は失業給付の対象となるはずです。

ただ、期間が通常より長いものですので、事前に確認をされるべきでしょうね。
給付打ち切りにより、職業訓練が中途半端となり無駄になるようなこととなれば、税金の無駄遣いにつながりますしね。
    • good
    • 0

所業訓練中の在学中はずっと支給されます

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!