
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>受給中に2年の訓練受かりはいれば訓練している2年は2年分受給がずっとされるのでしょうか・・・・?終わるまででしょうが
・訓練が終わるまでです
・実際の失業給付の日数が90日で、その日数が終わっても、訓練が終了するまで支給されます
・訓練中支給されるのは、基本手当(失業給付の基本手当日額と同額)+受講手当+通所手当の三つが支給されます
(受講手当は昼食代の様なもの、通所手当は交通費に相当します)
No.2
- 回答日時:
詳しくはありませんが、職業訓練を失業給付受給対象の期間に受け始めれば、職業訓練の期間は失業給付の対象となるはずです。
ただ、期間が通常より長いものですので、事前に確認をされるべきでしょうね。給付打ち切りにより、職業訓練が中途半端となり無駄になるようなこととなれば、税金の無駄遣いにつながりますしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハローワーク・職業安定所 失業保険中に職業訓練はお得か?上手な職業訓練校の受給の方法教えてください! 2 2022/12/15 00:30
- 就職・退職 【職業訓練校】失業して雇用保険受給期間なら職業訓練を受けられて厚生労働省から受講期間中もお金が幾らか 1 2022/04/25 07:29
- ハローワーク・職業安定所 介護福祉士/保育士/社会福祉士 を目指す職業訓練生を募集! 東京都委託訓練とは 求職中の方が、これま 2 2022/12/03 10:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 失業保険受給中に職業訓練に通うことになり、合格通知と雇用保険受給資格者証を不動産に提出しないといけな 1 2023/07/14 23:18
- 雇用保険 この場合の傷病手当は不正受給? 3 2023/07/21 16:59
- 退職・失業・リストラ 失業保険受給中に求職者支援訓練を受講しようとしたら、給付は長くても3ヶ月で強制ストップですよね? で 3 2022/04/25 07:54
- 雇用保険 失業保険と教育訓練給付金 1 2023/06/20 23:30
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練について質問です。 職業訓練を受けたいと考えているのですが、 昨年の4月1日入社で3月27日 2 2023/03/28 13:13
- ハローワーク・職業安定所 求職者支援訓練 フリーランス希望だと受けられない? 3 2023/01/25 13:02
- 雇用保険 雇用保険受給者が求職者支援訓練を受けるとして、条件に当てはまらないので手当の10万円は貰えないのです 1 2023/07/27 18:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職業訓練中の通学手当て申請に...
-
職業訓練の半日早退は手当等ど...
-
【雇用保険の受給について】 約...
-
失業手当受給中にバイトした会...
-
非常勤講師の失業手当
-
職業訓練中の雇用保険
-
職業訓練の早退・欠勤について
-
認定日より後の入社日の場合、...
-
就業促進手当についての質問で...
-
失業給付金申請期限切れ2年以内...
-
再就職手当の支給要件ギリギリ...
-
職業訓練中にアルバイトをした...
-
就業促進定着手当について
-
派遣と就業手当。
-
賃金下げへの対応
-
失業保険受給中に仕事が決まっ...
-
職業訓練に通っていて、半日休...
-
職業訓練の通所手当のことで
-
再求職手続きについて
-
子ども手当について質問です。...
おすすめ情報