
PCはSONY VAIO VGN-FZ51B WINDOWS Vistaです。
SonicStageに入っている曲をSDカードにコピーしたいのですが
やり方がわかりません。SDカードはSDHCの4GBです。
PCにはSDカードを挿入するところがあります。
そのSDカードを車載機トヨタ純正SDナビNSZT-W62Gで
再生したいと思います。
見よう見まねで曲を選びPCのSD/MMCのところにドラッグ&ドロップ(?)
してみたのですがSDナビに入れると「曲が入っていない」表示になります。
詳しくないので手順を教えてください。
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
コピーの方法は多分問題ないでしょう。
原因はおそらく、ファイル形式がナビが対応してる形式(MP3、WMA)ではないから。
形式の確認は、SonicStage でファイルを右クリック > [プロパティ] > [ファイル情報] で判るし、、エクスプローラでファイルの種類や拡張子を見ても判るはず。
(拡張子の表示設定)
http://tools4hack.santalab.me/display-extension. …
自分で作ったファイル形式を認識してないということは、SonicStage のデフォルトのままなんですかね?
それだとソニー独自の Open MG Audio(ATRAC3、または ATRAC3plus)形式、拡張子は「.oma」だと思うので当然ナビは非対応ですけど。
MP3 か WMA でない場合は、これらに変換するしかありません。変換すれば音質は多少劣化しますが、是非もなし。
WAV や AAC からなら一般的な変換ツールで変換出来ますから、自分で検索してください。ただし、SonicStage は WAV のタグ(楽曲情報)に対応していないので、SonicStage で作った WAV にはタグが書き込まれておらず、変換後のファイルには楽曲情報は付きません。
ATRAC だとソニー独自形式なので少々厄介。こちらを参照。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
大きなお世話かもしれませんが、ソニーのソフトは厄介で、デフォルトだと ATRAC(SopnicStageの場合)とか AAC(3gp)(x-アプリの場合)とかの汎用性に著しく難のある形式になってしまいます。他メーカーのソフトや機器へ移行しにくくするためにわざとやってるんでしょうかね・・・。多くの賢明なユーザーはこれらの形式は避けて、最初から MP3 にしてるようですよ。
http://www44.atwiki.jp/sonynw/pages/58.html
「ソニー製以外は一切使わない」という事でないのなら、今後の取り込み形式は再考した方がいいかも。
この回答への補足
詳しく教えてくださり有難うございます。
私には殆ど理解できない状況です。
どうやらMP3に変換しないといけないようですが
どのようにすればよいですか?
手順を教えていただけますか?
No.6
- 回答日時:
まずは、ファイル形式を確認してそれをお書きなさい(方法はすでに回答済み)。
そこがはっきりしないから、回答者は皆、右往左往してるんですよ。それから、SonicStageのバージョンも。CPとVでは機能が違いますから。
詳しい回答を求める前に、貴方がまず肝心な情報をきちんと書かないとダメです。
No.5
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
No.1です
>>MP3,WMA,拡張子の意味がわからないのですが・・・。
>>それらはどこにありますでしょうか?
>>また、それのやり方をよければ教えて
>>いただけないでしょうか?
今の楽曲の形式の事です。なにで保存でしょうかね?
ファイル名の後ろに.wavとか表示されているのが拡張子です。
ホルダオプションで表示するか、表示、詳細表示で確認できます。
で、SonicStageでMP3でも保存できるみたいですが、今再生できないということはwavだと思います。
午後のコーダでデコード、エンコードできます。MP3にしてください。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
>>コピー→貼り付けとドラッグ→ドロップでは
>>結果が変わるのでしょうか?
同じです。やりやすいほうでどうぞ。。。
Sonic
この回答への補足
重ね重ねすみません。
どうやらMP3というのに変換しなといけないようですが
つけていただいております「午後のこーだ」を
開いてみましたが使い方がわかりません。
出来れば教えていただきたいのですが。
宜しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
今は、新しいバージョンの「Xアプリ」を使っていますが、曲を選択して、メニューからかマウスの右クリックで「WAVで保存」ができるようです。
あとは、フリーソフトでMP3に変換にでも変換してSDにコピーでしょうね。
この回答への補足
回答いただき有難うございます。
フリーソフトというのは何でしょうか?
MP3とうのに変換しないといけないようですが
どのようにすればよいのか
できれば手順を教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
No.1
- 回答日時:
MP3かWMAでフォーマット(拡張子)をしてから、
コピペすれば大丈夫では?
たぶんコピーの仕方はあってる。
PC上のファイルの上で右クリック、コピー
SDHCのホルダの上右クリック、で貼り付け
この回答への補足
早々に回答くださり有難うございます。
MP3,WMA,拡張子の意味がわからないのですが・・・。
それらはどこにありますでしょうか?
また、それのやり方をよければ教えて
いただけないでしょうか?
コピー→貼り付けとドラッグ→ドロップでは
結果が変わるのでしょうか?
すみませんが宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) SDカードに曲を入れて、カーオーディオでランダム再生させるとカードに強い負荷がかかりますか? 5 2023/04/02 14:34
- 国産車 CDのタイトル名が表示されない 3 2022/05/15 14:36
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CDラジカセ!SDカード対応のCDラジカセでCDをSDカードに録音してそのSDカードをカーナビに入れ 6 2023/07/02 09:27
- Android(アンドロイド) dミュージックについて 1 2022/06/06 18:50
- Windows 10 hp probook 455へのchrome os flexのインストール 1 2022/08/07 11:02
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SH-04H SDカードにデータが書き込めない(削除は可能) 4 2022/08/08 10:42
- 据え置き型ゲーム機 windows11で任天堂switchのSDカードをコピーするには 1 2022/04/06 19:47
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードに詳しい方! データが入っているSDカードに、他のSDカードのデータをPCを介して移行した 1 2022/07/28 19:09
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SpotifyからSDカードいっぱいに曲を入れたため、新曲を入れられなくなったのでSDカード内に共に 1 2023/01/09 21:32
- ドライブ・ストレージ Android端末でSDカードが機能しなくなりました 6 2023/02/17 17:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
ウインドーズメディアプレイヤ...
-
BD-REの動画m2tsをmp4に変換したい
-
.isoファイルをyoutubeにアップ...
-
Canon R6で撮影したRAWデ...
-
エクセルファイルをPDFへ変換で...
-
3G2ファイル→MP3ファイルへ...
-
movファイルやmp4ファイルの分離
-
PDFをJPGに「サイズ指定して一...
-
mac です。vob ファイルを mp4 ...
-
wmaからramへの変換
-
XnViewを使ったファイルの一括...
-
MT4のEX4ファイルをMQ4ファイル...
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
三四郎ファイル を エクセルフ...
-
.264をMP4に変換したい。
-
Shadeで教えてください
-
書けるPDFフリーソフト
-
WAVファイルをMP3ファイルに変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
CAD ZSD→DXF変換
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
DXFからJWWに一括変換す...
-
いきなりPDFで文書の切り取り
-
自動でpdf化したい
-
三四郎ファイル を エクセルフ...
-
拡張子OA2のファイルをWord2010...
-
「.rtf」の拡張子が開けないの...
-
word作成書類を文面が崩れない...
-
BASE64のエンコード時のサイズ...
-
ISOファイルをFLAC、もしくはMP...
-
BUP・IFO・VOBをMACで開きたい。
-
IllustratorのデータをHTMLに変...
-
WAVファイルの周波数変換方法を...
-
ビットマップの色数を変更する...
-
mac です。vob ファイルを mp4 ...
-
写真ファイルJPGをDCF形式にし...
おすすめ情報