アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あるラジオ番組のことです。

交通情報センターが交通状況をお知らせします。(30分ごとの情報です)

この交通情報が終わったあとのキャスターの言葉になんとなく引っかかっています。


「車を運転する方はくれぐれも安全運転でお願いします。」・・・と。

どこがどうというわけではないのですが、この”くれぐれも”という言葉が引っかかってしまっています。

使い方はこれでいいのか、それとも違うのか。

まあ、気にするほどのこともないのですが、聞くたびにかしげてしまっています。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

いわゆる『ら抜き言葉』が浸透して行く様に、言葉は絶えず変化します。



本来『くれぐれも』の後には『~無き様に』と言った否定形の文言が続くものですが、ご質問のアナウンサーの言葉は『省略』によって若干使い方が変化しつつある事例の一つであると思います。

ご質問に有る言葉を省略無しに書くと、『くれぐれも(事故を起こさない様に)安全運転でお願いします』となります。これなら違和感は無いと思いますが、いかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに、「事故を起こさない様に」という言葉が省略されていてこの言葉が入ると違和感がなくなります。

勉強になりました。

お礼日時:2013/06/10 20:45

「くれぐれも~ないように」と否定が続くことが多いようです。

そのためある種の違和感のようなものを感じますが、間違いはありません。
    • good
    • 0

お願いする時の強調という意味合いなので、間違っていませんね。


似た意味の言葉としては、「どうか」「どうぞ」「ぜひ」などでしょうか。
なので「くれぐれもお願いします」=「どうかお願いします」と捉えていいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いろいろなとらえ方があるのですね。

お礼日時:2013/06/10 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!