

.htaccessに以下のように書いて、
RewriteCond %{THE_REQUEST} ^.*/index.(html|php)
RewriteRule ^(.*)index.(html|php)$ http://%{HTTP_HOST}/$1 [R=301,L]
「http://example.com/hoge/index.php」などにアクセスされたときにindex.phpを削除して
「http://example.com/hoge/」を表示するようにしています。
例えば、以下にアクセスすると
http://example.com/aaa/index.php
http://example.com/bbb/index.html
http://example.com/ccc/ddd/index.php?p=1
それぞれ以下のアドレスになります。
http://example.com/aaa/
http://example.com/bbb/
http://example.com/ccc/ddd/?p=1
これを、特定のアドレス「http://example.com/tokutei/index.php」にアクセスされたときだけ、
「http://example.com/tokutei/」にせず、そのまま「http://example.com/tokutei/index.php」を表示するようにしたいのですが、
どうすれば良いでしょうか。
「http://example.com/tokutei/index.php?p=1」や「http://example.com/tokutei/index.php?p=1&a=5」などにアクセスされても
そのまま表示するようにしたいです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
RewriteCond %{REQUEST_URI} !^/tokutei/.*$
を追加するとか。
No.2
- 回答日時:
.htacces はPATH_INFOの下位から順番に処理されます。
言い換えれば、下位ディレクトリ(そのファイルの存在するディレクトリ--http://example.com/tokutei/)にリセット.htaccessを書いておけば良いのでは?
RewriteCond や RewriteRuleを使って経験はないのですが、試してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTMLを使って画像を表示
-
リンク先に日本語フォルダがあ...
-
1つ下の階層のフォルダに相対...
-
複数のindex.htmlを作ってもい...
-
URLに「.html」の拡張子がなく...
-
URLの日付について
-
複数のindex.htmlが存在するホ...
-
検索結果のindex.htmlを省略したい
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
index.htmlをつけると違う画面...
-
シェルで一行一行読み込む
-
ホームページビルダー6サーバー...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
社内で利用するWebサイトを立ち...
-
エクセルで作成した表のハイパ...
-
HTMLページが勝手にダウンロー...
-
ソースの追加行数と変更行数
-
Webサイトから、txtファイルを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
URLに「.html」の拡張子がなく...
-
1つ下の階層のフォルダに相対...
-
リンク先に日本語フォルダがあ...
-
複数のindex.htmlを作ってもい...
-
フォルダ内の最初のファイル名...
-
複数のindex.htmlが存在するホ...
-
絶対パスのルートをサブディレ...
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
index.htmlファイルはどこに?
-
index.phpをindex.htmlにしたい
-
静的サイト 多言語化 /ja /en...
-
.htmと.htmlの違い
-
indexをつけないとどうなる?
-
htmlでリンクに勝手にindex.htm...
-
JSPと異なるディレクトリのファ...
-
URLの日付について
-
サーバー内のフォルダにある写...
-
シーサーブログのindex.htmlが...
-
全く同じファイルなのにホーム...
-
Apacheで、indexの拡張子別に優...
おすすめ情報